RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの作業用BGM。仕事がはかどる名曲、おすすめの人気曲

人気のボカロ曲の中から作業用BGMに最適な、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。

仕事や勉強がはかどる、アップなプレイリストです。

ボカロの作業用BGM。仕事がはかどる名曲、おすすめの人気曲(11〜20)

ローファイミュージックアレンジボカロ曲メドレー

さまざまなボカロ曲をローファイミュージックにアレンジ、落ち着いた雰囲気に仕上げたようなメドレーです。

DECO*27さんの『ヴァンパイア』や buzzGさんの『しわ』などの激しいイメージの曲も、ピアノなども取り入れた奥行きを感じるサウンドで、やさしくアレンジされていますね。

割れているように感じる音づかいが重要で、このノイズが混じったサウンドこそが、聴いている人にリラックスを与えてくれます。

原曲とのギャップにも注目しつつ、心を落ち着けるBGMとして聴いていくのもオススメですよ。

おちゃめ機能ゴジマジP

重音テト – おちゃめ機能 FUKKIRETA FULL
おちゃめ機能ゴジマジP

重音テトの一曲です。

始まりがとてもキャッチーでぐっと引き込まれる曲です。

動くアニメーションPVの可愛さもまたステキです。

すっかりテトの可愛さに、アニメーションPVを無限再生するほどの中毒になるかもしれません。

ぽっぴっぽーラマーズP

【初音ミク】ぽっぴっぽーPV【飲もう!】
ぽっぴっぽーラマーズP

ぽっぴっぽーです。

そのタイトルの通り楽しいポップな曲です。

ふざけたノリで初音ミクといっしょに楽しくなりましょう!

かわいいミクを描いたPVも複数ありますのでそれもまた調べてみるとより楽しめるかもしれません。

虹捜索読谷あかね

虹捜索 / 重音テトSV (FUN ARC / Kasane Teto SV)
虹捜索読谷あかね

二次創作文化をテーマにしたポップチューンです!

ボカロP、読谷あかねさんが手がけた『虹捜索』は2025年2月にリリース。

ボカコレ2025冬への参加曲で、TOP100ランキングで10位を獲得しました。

「素晴らしい一次創作があるから、たくさんの素晴らしい二次創作が作られる」ボカロシーン、ネット文化をしっかりと落とし込んだ歌詞世界が魅力。

好きなものをいろんな角度で楽しめるって、いいですよね。

創作意欲が高まるボカロ曲だと思います!

マトリョシカハチ

ハチ MV「マトリョシカ」HACHI / MATORYOSHKA
マトリョシカハチ

作者は「馬鹿っぽくて、どんちゃんしたのを作りました」と語ります。

その通り、アタマを空にしてひたすら聴いては踊りましょう。

ノリノリの曲ですので踊らにゃそんそんですよ!

不気味なデザインのPVと絶妙にマッチするところがまた魅力です。

ドレミファロンド40?P

【初音ミク(40㍍)】 ドレミファロンド DO RE MI FA Rondo 【オリジナルPV】
ドレミファロンド40?P

作者曰く、「子供と一緒に歌って踊れるような曲」というコンセプトで作られたそうです。

ボーカロイド特有のノリノリロックや重厚なストーリー仕立ての曲も良いですが、こういった童謡のような心温まる楽しい曲もまた聴きたくなります。

ボカロの作業用BGM。仕事がはかどる名曲、おすすめの人気曲(21〜30)

花弁、それにまつわる音声あばらや

デジタル世界の中で生きる人間の本質を鋭く切り取った作品です。

2025年2月に公開されたあばらやさんの楽曲で、ボカコレ2025冬のTOP100ランキング1位を獲得し、話題になりました。

都会的なニュアンスを持ったサウンドアレンジにミクのクールな歌声がよく合っている印象。

そしてシニカルな歌詞が織りなす世界観はボカロシーン、ひいては私たちが触れている文化そのものを映し出す鏡のようです。

自分の存在価値を見失いそうになっている人の心に、深く響く1曲だと思います。