ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
この記事では「忙しく過ぎていく毎日に疲れてしまったな……」「心がざわついて仕方ないな……」そんなあなたに聴いてほしい、癒やされるボカロ曲をまとめてみました!
ゆったり夢見心地で聴ける作品からかわいくて笑顔になれる曲など、たくさんピックアップしています!
心の矢印が下を向いているとき、また気分転換をしたいときにぴったりな内容だと思いますよ。
ぜひとも、ステキなボカロ曲たちにリラックスさせてもらいましょう!
ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】(1〜10)
だきしめるまで。MIMI

疲れた心を癒やしてくれる、優しい音色が印象的な楽曲です。
MIMIさんが手がけた本作は、2022年2月に公開されました。
ピアノの温かみのある音色と可不のやわらかな歌声が心に響きます。
孤独や寂しさを抱えた人の気持ちに寄り添うような歌詞も特徴的で、1人で過ごす夜にそっと寄り添ってくれるよう。
気持ちが落ち着かないときや、誰か隣にいてほしいと感じたときにオススメの1曲です。
あのなつへfin

夏の終わりの切なさを歌ったボカロバラードです。
finさんによる作品で、2024年4月に発表されました。
ピアノとアコギの音色を基調にしたノスタルジックなサウンドが印象的。
歌詞からは風鈴の音に耳を傾けながら過ぎ去った季節を思い返している……そんな情景が目に浮かびます。
また初音ミクのウィスパーボイスがメロディーが見事に調和していて、聴く人の心に深く染み入るんです。
懐かしい夏の記憶が蘇ってくる、そんな1曲です。
太陽ポカポカで草なみぐる

陽の光が差し込む穏やかな日曜日、河川敷でのんびり過ごす情景が浮かぶ楽曲です。
なみぐるさんによる本作は、2023年5月に公開されました。
ジャズやソウルの要素を取り入れたサウンドアレンジが心地よく、星界とずんだもんの声も相まって癒やされる空気感たっぷり。
聴いているうち「今は何も考えずゆっくり過ごすか」「ちょっと失敗したぐらい、どうでもいっか」という気分にさせてくれるんです。
ということで、息抜きしたいときにどうぞ!
帝国少女R Sound Design

都会の夜に寄り添う、洗練されたメロディーが印象的な楽曲です。
R Sound Designさんによる本作は2017年にリリースされ、同年11月発売のアルバム『City Girl Syndrome』にも収録されました。
シティポップやファンクの要素を取り入れた音楽性が特徴で、孤独や自己喪失といった感情を抽象的に描いた歌詞が心に響きます。
夜の街を歩きながら聴くのにぴったりな1曲。
喧騒に疲れたとき、この曲があなたの心を癒してくれるでしょう。
一千光年いよわ

ボカロが好きな人なら刺さらないはずがありません!
いよわさんの楽曲で、2023年3月にリリース。
ボカコレ2023春の総合ランキング2位に輝きました。
使用されている音声ライブラリの数はなんと11!
終始響くロングトーンや心地いいコーラスワークに、泣けてしまうぐらいの多幸感があります。
愛が満ちあふれた歌詞の世界観も魅力。
前を向いて歩んでいくための力をくれる、そんなボカロ曲です!
LeonProject Lumina

Project Lumina、hotalさんが手がけたこの作品は、2023年春に開催されたボカコレ2023春のルーキー部門への参加曲。
ピアノとアコースティックギターが織りなす温かいサウンドに、裏命の飾らない歌声が重なり、聴く人の心を包み込みます。
歌詞には深い感情と詩的な表現が込められており、内面的な葛藤や感情の揺れ動きを巧みに描写。
日々の生活に疲れを感じたとき、この曲が心の支えになってくれるかもしれません。
きみとそらをとぶ傘村トータ

ボカロP、傘村トータさんの楽曲で2023年12月にリリース。
『ポケットモンスター』シリーズとのコラボプロジェクトの一環として制作されたこの曲は、友情や成長をテーマにした歌詞が心に響きます。
ミズゴロウとペリッパーの物語を通して、選択の大切さや自分らしさを失わないことの素晴らしさが伝わってくるんです。
悩みを抱えているときや、大切な人のことを考えているときに聴いてみてください。
きっと勇気をもらえるはずです。