ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
この記事では「忙しく過ぎていく毎日に疲れてしまったな……」「心がざわついて仕方ないな……」そんなあなたに聴いてほしい、癒やされるボカロ曲をまとめてみました!
ゆったり夢見心地で聴ける作品からかわいくて笑顔になれる曲など、たくさんピックアップしています!
心の矢印が下を向いているとき、また気分転換をしたいときにぴったりな内容だと思いますよ。
ぜひとも、ステキなボカロ曲たちにリラックスさせてもらいましょう!
ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】(1〜10)
アカリがやってきたぞっGYARI

軽快なジャズサウンドに合わせて、楽しげなオノマトペがたくさん登場!
GYARIさんによる楽曲で、2018年に公開されました。
気持ちいい曲調に乗って、紲星あかりが元気よく歌いまくります!
ただ、聴いてもらうとわかりますが、メロディーをたどっていくのではなく、ほんと好き勝手に好きな言葉を口に出している感じ。
それがかわいくて、クセになるんですよね!
気分転換したい時にぴったりだと思いますよ!
色々あったけれどNEW!Maiku Tachibana

都会的でチルな曲が好きな方にオススメ。
エレクトロニカや実験音楽を基調とし活動しているボカロP、Maiku Tachibanaさんの作品で、2024年5月に公開されました。
この楽曲は、うまくいかない日常の孤独や挫折を味わいながらも、より良い自分になろうと再起する姿を描いています。
その内省的なメッセージがビートと絡み合い、唯一無二の世界観を構築。
初音ミクのソフトな歌声がチルなグルーヴに溶け込んでいるのもポイントです。
Good nightNEW!めろくる

アコースティックな質感が心地よい、チルな雰囲気のR&Bナンバーです。
ボカロP、めろくるさんが手がけたこの楽曲は、2023年に公開されました。
naotoさんによる温かなギターの音色が印象的。
鏡音リンのそっと寄り添うような歌声もステキで、そのすべてが調和したサウンドに癒されます。
歌詞は大切な人に向けて、明日がどんな天気でも共に過ごそうと語りかける内容。
この親密な距離感が描く世界観に、心がほどけていくようです。
1日の終わり、リラックスしたい時によく合う曲だと思います。
ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】(11〜20)
プリン食べちゃったmurau
日常の小さな事件を切り取ったポップナンバーです。
ボカロP、murauさんによる作品で、2025年9月に公開。
冷蔵庫にあったはずのプリンが消えていた時の、あの絶望と少しの怒りが入り混じる感情が表現されています。
コミカルなサウンドがクセになって、ついリピートしちゃうんですよね。
ささいなことで心がモヤっとした日に聴けば、きっと優しい気持ちになれるはずです!
ペイルブルードットseiza

『ペイルブルードット』はseizaさんの楽曲で、2025年1月に公開されました。
ゆったりとしたメロディーに浮遊感のあるシンセフレーズ、そして初音ミクの透き通った歌声が絶妙に調和しています。
軌跡を振り返りつつ「新たな一歩を踏み出すんだ」そんなメッセージが込められた歌詞もステキです。
気分転換をしたい時にぴったりの1曲。
ぜひ聴いて、音の宇宙に身を委ねてみてください。
わたあめすずめのめ

儚さと消失の美学をテーマにした、ふわりと心に寄り添う楽曲です。
すずめのめさんによるこの作品は、2024年4月にリリースされたコンピアルバム『ウソのつきかた』に収録。
重音テトの透明感のある歌声が印象的で、ボサノバのエッセンスを取り入れた曲調との絡み合いが心地よいんです。
感情や記憶が移ろう様子を繊細に描いた歌詞も魅力的。
日々の生活に疲れを感じたとき、この曲があなたの心を優しく包み込んでくれるかもしれません。
深昏睡春野

まるで夢の中にいるような、深い安らぎと切なさに包まれる楽曲です。
エレクトロニカな作風で知られるボカロP、春野さんによる作品で、2017年に公開されました。
穏やかさの中にはかなさが感じられる、奥行きのあるサウンドアレンジが魅力的。
歌詞には、孤独や無力感といった感情が繊細に描かれていて、胸に迫ってきます。
心が疲れているとき、目を閉じてじっくり聴いてみてはいかがでしょうか。