【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
カラオケに行くのが好きな方、たくさんいると思います!
友だちと一緒に大熱唱、1人でガチるカラオケなど、歌うのって楽しいですよね。
さて今回この記事では「女性が歌いやすいボカロ曲」をテーマに作品をピックアップしてみました!
「ボカロ曲って音程が高くて難しい」などのお悩みを解決できる内容かも。
定番ソングから近年のヒット作、アッパーなロックチューンからバラードナンバーまで幅広くそろっています!
ぜひチェックして、自分が歌いやすい曲を見つけていってください!
【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ(1〜5)
からくりピエロ40mP

切ない恋心を歌った、胸に沁みるボカロ曲です。
ボカロシーンの第一線で活躍する40mPさんによる楽曲で、2011年7月に公開されました。
ピアノを基調としたサウンドが特徴的で、歌詞は報われない恋愛をテーマにしています。
メロディーが親しみやすく、極端に高い音程がないので、女性なら歌いやすいはず。
恋に悩んでいるとき、この曲に寄り添ってもらってはどうでしょうか。
金曜日のおはようHONEY WORKS

「恋愛気分を高めたい!」そんな時に聴いてみてほしいラブソングです。
クリエイターユニットHoneyWorksによる楽曲で、2014年7月にリリース。
歌手のGeroさんへの提供曲でした。
キャッチーなメロディーと甘酸っぱい歌詞に心がときめきますね!
サビの盛り上がりが気持ち良くて、自然と気持ち昂ります。
友だちと一緒に歌えば、楽しさ倍増間違いなしですよ!
少女レイみきとP

優しさと切なさが入り混じる、心に響くボカロ曲です。
みきとPさんが手がけた本作は、2018年7月に発表されました。
アコースティックギターのメロディアスな音色と、初音ミクのやわらかな歌声が印象的。
さわやかな曲調とは対照的に、同性愛やいじめといった重いテーマを歌っており、深い余韻を残します。
歌詞の解釈には個人差がありますが、多くのリスナーの心をつかんでいるのは間違いありません。
あなたの心に寄り添ってくれる、そんな1曲になるはずです。
メランコリックJunky

ツンデレな女の子の気持ちがぎゅっと詰め込まれた、ポップなミクスチャーロックナンバーです。
『Happy halloween』などの作者としても知られているボカロP、Junkyさんの楽曲で、2010年に公開されました。
好きな人に対して素直になれないことって、ありますよね。
共感性の高い歌詞に、どなたもうなずいてしまうと思います。
恋愛ソングはカラオケの鉄板です!
MIRAKanaria

Kanariaさんが2021年3月に発表した本作は、小春六花の声を活かした独特な音世界を創り出しています。
愛と罪の狭間で揺れる心情を表現した歌詞は、聴く人の胸に深く刺さる仕上がり。
荘厳で緊張感のあるサウンドアレンジにも引き込まれますね。
テンポがかなりゆっくりで高音が少なめなので歌いやすいと思います。
ちょっとダークなボカロ曲に、ぜひともチャレンジしてみてください。
【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ(6〜10)
人マニア原口沙輔

エレクトロニックでキャッチーなサウンド、人間観察をテーマにした歌詞が印象的な1曲。
2023年8月にリリースされ、ボカコレ2023夏TOP100部門で11位を獲得するなど、多くの注目を集めました。
SNS時代を反映したような、皮肉と共感が入り混じる内容が心に響きます。
重音テトの個性的な歌声とリズミカルな曲調が相まって、聴く人を引き込む魅力があるんですよね。
カラオケで歌えば、きっと共感の輪が広がるはずです。
オーダーメイド傘村トータ

優しい旋律に心が包まれる、ステキなボカロ曲です。
傘村トータさんが手がけたこの作品は、2022年4月にリリースされました。
ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』のイベント楽曲としても注目を集めた、この曲。
歌詞には、自分らしさを大切にしながら前に進む勇気が込められていて、聴くたびに背中を押されるような気持ちになります。
カラオケに一緒に来た人、みんなで歌うのにオススメです。