【色気】大人っぽい!セクシーなボカロ曲まとめ
キャッチーでかわいいアッパーチューンや、めちゃくちゃクールでかっこいいロックナンバーなどなど、たくさんの楽曲が存在しているボカロシーン。
みなさんは普段どんなジャンルの曲を聴いていますか?
さて今回この記事では、大人っぽい、セクシーなボカロ曲を集めてみました!
情熱的な愛を歌っていたり、しっとりとした雰囲気にひたれたり、中には和風な作品も。
ぜひ、あなたの今の気分にぴったりな曲を見つけていってくださいね!
【色気】大人っぽい!セクシーなボカロ曲まとめ(1〜10)
威風堂々梅とら

色っぽさよりもかっこよさに傾倒した作品です!
『虎視眈々』や『KILLER B』の作者でもある、梅とらさんによる楽曲で、2012年に発表。
「四字熟語」シリーズと呼ばれている作品群の中でもとくに人気のある曲です。
うなるベースに圧の強いシンセサウンドを合わせたエレクトリックチューンで、聴けばテンションが上がるような内容。
どんどん盛り上がっていく曲調、勢いを増すメロディーラインに、思わず体でリズムを取ってしまいます。
んっあっあっ。SLAVE V-V-R

初音ミクのセクシーなウィスパーボイスを聴きたいなら、この作品。
毎回引退宣言し、毎回引退失敗している動画説明文でおなじみ、SLAVE.V-V-Rさんの楽曲で、2021年にリリースされました。
大人っぽいピアノとガツンと来るギターリフに引き込まれます。
「すごくいいぎたーそろ」も注目ポイントの一つ。
そしてやはり最大の特徴はボーカルワークでしょう。
ささやくように歌うミク、めちゃくちゃかわいいんですよね。
そして……ここでは言いませんが、とにかく最後まで聴ききってほしいボカロ曲です。
え?あぁ、そう。蝶々P

「ボカロの大人っぽい曲といえば」と聞かれてこれを答える方、多いかもしれませんね。
シンガーソングライター、一之瀬ユウ名義でも活躍している蝶々Pさんの代表作で、2010年に公開。
翌年リリースされたメジャーファーストアルバム『Glorious World』収録曲でもあります。
クールに鳴り続けるピアノと、色気のあるメロディーラインが印象的。
発表当時、歌詞に登場する生々しい言葉たちが聴いた人々の心をわしづかみにしたんですよね。
原曲、そして10周年記念版がありますのでぜひ聴き比べてみてください。
やっちゃったわねsyudou

不気味でにぎやかな音色が混ざり合う、独特な魅力を放つ1曲。
syudouさんの作品で、2023年9月に公開されました。
恋愛の複雑さや葛藤を描いた深みのある歌詞が印象的。
甘さと苦さを感じさせるsyudouさんの作風が全開です。
ミクのウィスパーな歌声も、音像とぴたり。
共感しつつも胸がざわついてしまう、感情が揺り動かされる作品だと思います。
恋愛に悩む人にはぜひともご一聴。
痲暈ユギカ

不穏なサウンドスケープが印象的。
『痲暈』はユギカさんの楽曲で2024年11月にリリースされました。
ダークな雰囲気に引き込まれる作品で、歌詞はストーリー性のある仕上がり。
「愛に溺れてしまおう」そんな世界観から耳が、目が離せなくなってしまいます。
このダウナーな感じに魅力を感じる方はたくさんいらっしゃるでしょう。
聴けば聴くほどハマってしまう、中毒性の高い鳴花ミコト曲です!
乙女解剖DECO*27

ドギマギしてしまう歌詞を生み出す天才なんじゃないでしょうか。
有名アーティストへの楽曲提供もおこなっている人気ボカロP、DECO*27さんによる楽曲で、2019年に発表。
同年リリースされたアルバム『アンドロイドガール』に収録されました。
ギターのカッティングが気持ちいい、スタイリッシュなロックチューンです。
「本当の自分をさらけ出すこと」を「解剖」と表現する辺り、センスが素晴らしいですよね。
とくに10代の方なら刺さるものがあるんじゃないでしょうか。
ラヴィすりぃ

リズミカルなイントロ、それだけでもハマってしまいます!
『テレキャスタービーボーイ』の大ヒットでも知られるボカロP、すりぃさんによる作品で、2022年に発表。
スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』のキャラクター、ラヴィ・シュシュマルシュのテーマソングです。
駆け抜けていくようなサビ、テンション上がりまくりますね!
これぞ「中毒性の高い曲」という仕上がり。
どこかセクシーに感じられるのは、鏡音レンが小悪魔的に歌っているからでしょう。