【涙腺崩壊】ボカロの号泣ソングまとめ
日々を過ごしていると、泣きたくなるような出来事も必ず起こります。
大切な人との別れや人間関係のトラブル、恋の終わりなど……想像するだけでも胸がキュッとなりますね。
「それをどうやって乗りこえるか」と考えたとき、さまざまな方法が思い浮かびますが、泣いて気分を晴らすのも一つの手段ではないでしょうか。
今回この記事でご紹介していくのは、号泣できるボカロ曲。
悲しかったり感動的だったり、さまざまな角度から泣き曲をピックアップしてみました。
ぜひご覧になってみてください。
【涙腺崩壊】ボカロの号泣ソングまとめ(1〜20)
天使の涙MIMI

モヤモヤした思いを抱えているときに寄り添ってくれる音楽です。
MIMIさんが2025年3月に発表した本作では、初音ミクの歌声がはかなげな世界観を優しく包み込んでいます。
孤独や自己否定に揺れる心情を繊細に描写した歌詞と、ピアノを基調とした透明感のあるメロディーが見事に調和。
心が疲れてしまったとき、1人で悩みを抱え込んでしまいそうなとき、この曲をぜひ聴いてみてください。
ハナビラ内緒のピアス

恋の余韻と季節の移ろいを見事に表現した作品。
内緒のピアスさんによる本作は2024年3月に公開された楽曲で、柾花音さんへの提供曲でした。
可不の繊細な歌声と、バンドサウンドを基調にしたドラマチックな音像に心揺さぶられます。
失恋の痛みと過ぎ去った愛への未練を、散りゆく花びらの比喩を通して表現。
時間の流れに抗えない切なさと、変化を受け入れていく決意に胸打たれます。
失恋の痛手を抱える人、大切な人との別れを経験した方に寄り添う1曲です。
劣等哀歌MIMI

心の奥底にある寂しさを優しく包み込んでくれる作品です。
人気ボカロP、MIMIさんによる楽曲で、2024年11月にリリースされました。
リリースカットピアノサウンドが印象的で、MIMIさんらしい音楽性が光っているんです。
歌詞には自分の存在価値を見出せずにいる主人公の心情と、隣にいてくれる大切な人によって救われているんだ、という感謝がつづられています。
生きづらさを感じている人の心に寄り添う、そんな1曲です。
世界で一番幸せな死に方故歌

すべての人に嫌われることこそが幸せな死に方だと歌う、深みのある1曲です。
故歌さんの楽曲で、2023年3月にリリースされました。
IAの透明感のある歌声が孤独な心情を切々と表現していて、心に沁みます。
ピアノのやわらかな音色も相まって、静かな夜に聴くと涙があふれてしまいそう。
人間関係に悩む人の気持ちに寄り添ってくれる作品です。
餞に愛をsabio

別れゆく人への真っすぐな思いが心に深く刻まれる音楽です。
sabioさんが2024年4月にリリースした『餞に愛を』。
エレクトロニカの要素をふんだんに織り込んだバラード調の作品で、旅立つ人への万感の思いが詰まった、温もりのある曲に仕上がっています。
重音テトの力強い歌声が曲調によく合っているんですよね。
新たな門出を前にした方に心からオススメしたい珠玉の1曲です。