オリックスグループCM。印象的なコマーシャルの楽曲と出演者も紹介
テレビやインターネットでオリックスグループのCMを見かけたことがある方は多いのではないでしょうか?
思わずくすっと笑ってしまうストーリー展開をはじめ、親しみやすいCMが多いんですよね。
この記事ではそうしたオリックスグループのCMを新旧問わずに紹介していきますね。
今回はCMソングや出演者についてもまとめています。
長年CMキャラクターを務めるイチローさんをはじめ、女優やお笑い芸人など、豪華なキャスティングにも注目してみてください。
- オリックスグループCM。印象的なコマーシャルの楽曲と出演者も紹介
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【アフラックのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【ソニー損保のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 東京海上日動の人気CM。出演者にも注目!
- 芦田愛菜さん出演のCMまとめ。最新CMから歴代出演CMも紹介
- 【ピアノ連弾曲】盛り上がること間違いなし!オススメ作品を一挙紹介
- 楽天モバイルのCM。人気の女優やお笑い芸人が出演中
- 【あの美女は誰?】LUXの人気CM・歴代コマーシャルまとめ
- イチローさん出演CMまとめ。新旧問わずに一挙に紹介
- 【日本生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- オリオンビールのCMまとめ。沖縄を代表する人気ビールのCM
- オリンピック応援CMの曲。五輪選手が登場するCMソングまとめ
オリックスグループCM。印象的なコマーシャルの楽曲と出演者も紹介(11〜20)
ORIX HOTELS & RESORTS 「熱海・伊豆山 佳ら久」篇

熱海の伊豆山にORIX HOTELS & RESORTSの佳ら久が誕生することを告知、その安らぎの空間を優しくアピールしていくCMです。
佳ら久がとくに高級感のある安らぎを目指したブランドだということで、室内の雰囲気などでもその高級感をしっかりと見せています。
この穏やかな場所でどのような体験が味わえるのかという、期待も高めてくれるような内容です。
オリックス「ロボットレンタル」篇川栄李奈

この「ロボットレンタル編」は川栄李奈と彼氏が訪れたイベント会場で人工知能ロボットが案内をしているところに遭遇、そこでこのシリーズの特徴でもある早口でスラスラと説明する川栄なのですが、このロボットだけでなくさまざまな場所で活躍するロボットを紹介しています。
そしてこの川栄李奈の先輩、ヒューマノイドロボットは「未来まどか」というそうです。
オリックス「水族館」篇川栄李奈

元AKB48の川栄李奈がオリックスの入社3年目の社員、そしてオリックスグループの事業内容を説明するというシリーズCM。
この「水族館編」は水族館のデートではしゃいでいますがふとわれに返り、淡々と早口で事業内容の説明をします。
そしてびっくりする彼氏。
説明が終わると今までのことがひとごとのように、またはしゃぎだします。
オンとオフが一瞬にして切り替わり方がおもしろいですね。
オリックス「再生可能エネルギー」篇川栄李奈

オリックスに入社3年目という設定の川栄李奈が、彼氏とのデート中にオリックスグループの事業に触れて説明するというシリーズCM。
今回の「再生可能エネルギー編」は太陽光発電システムを太陽に光を浴びて感じる?というもの。
そしてオリックスの発電事業を説明、最後に「今何キロワットだ?」と問題を出す川栄李奈に戸惑う彼氏が笑えます。
オリックス「川栄李奈、新事業を立ち上げる!?」川栄李奈

川栄李奈がオリックスの社員として働くシリーズのこのCM、こちらはいつものシリーズと少し違って彼女が新事業を任され北海道まで行くところから始まります。
「新たな発電事業立ち上げる」ということで昔に「じゃがいもで発電できる」ということを思い出して、じゃがいもを掘るところから始め、そこから電気を起こします。
しかし、オリックスはすでに大規模な発電事業をおこなっているというオチが待っています。
オリックス「続・記者会見」篇イチロー、川栄李奈

以前にあった「記者会見編」の続編でもあるこの「続・記者会見編」ではまた記者たちに取り囲まれるイチロー選手の姿が。
そして前回と同様、記者たちに質問をします。
今回は記者たちも待ってましたとばかりに答えますがそれでもまだ続きがあるようです。
最後に川栄李奈が登場、彼女が事業説明するCMとつながっているのですね。
オリックスグループCM。印象的なコマーシャルの楽曲と出演者も紹介(21〜30)
ORIX HOTELS & RESORTS「いい旅って?」篇松本若菜

ORIX HOTELS & RESORTSなら良い旅が実現するというところを、松本若菜さんの姿を通してアピールするCMです。
松本さんが来た場所は「箱根・芦ノ湖 はなをり」で、目の前に芦ノ湖が広がる水盤テラスでのリラックスが描かれています。
その場所で良い旅とは何かを語っているところから、現状が充実した旅だということ、安らぎの時間であることが伝わってきますよね。
他にはどのような場所があり、どのような体験が待っているのかの興味もわいてくるような映像ですね。