RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

SNSで最も使われる歌声と話題に!asmiの人気曲ランキング

十代才能発掘プロジェクト「十代白書」のグランプリに輝き、そのキュートかつ特徴的な歌声から「SNSで最も使われる歌声」と称されたシンガーソングライター、asmiさん。

2021年に『ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi』がBillboard JAPANの「TikTok HOT SONG Weekly Ranking」で4週連続1位になると、その名を幅広い層のリスナーにとどろかせました。

今回は、そんなasmiさんの歌声を楽しめる人気曲ランキングをご紹介しますので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね!

SNSで最も使われる歌声と話題に!asmiの人気曲ランキング(11〜20)

wishasmi15

wish – asmi (Official Music Video)
wishasmi

クリスマスを彩る恋愛ソングの決定版!

asmiさんの繊細な歌声が、都会の雪景色を背景に恋する心情を美しく描き出します。

2022年11月にリリースされたこの楽曲は、冬の情景と恋愛感情を巧みに織り交ぜた歌詞が魅力的。

恋人との距離感や未来への希望が歌われており、聴く人の心に寄り添う温かさを感じられます。

本作は、asmiさんにとってソロ名義初のクリスマスソングとして話題を呼びました。

中学生の皆さんにもぴったりのメロディーとキーで、カラオケで盛り上がること間違いなし!

友達との思い出作りや、大切な人への想いを込めて歌ってみてはいかがでしょうか?

ラヴィウス feat. ⌘ハイノミasmi16

ラヴィウス feat. ⌘ハイノミ – asmi (Official Music Video)
ラヴィウス feat. ⌘ハイノミasmi

切なさと儚さが胸に染みる楽曲です。

asmiさんの透明感のある歌声が、届かない恋心を抱える人の感情を優しく包み込みます。

『リボン』という名のアルバムの一曲として収録された本作は、2024年5月にリリースされました。

恋に悩む人の心情を繊細に描写しており、特に自己肯定感の低さや相手に認められたい気持ちが印象的です。

asmiさんの楽曲は若い世代から共感を得ており、本作もその魅力を存分に発揮しています。

恋に悩む方や、自分の気持ちを上手く伝えられない方にぜひ聴いていただきたい一曲です。

きっと心に響くはずですよ。

大きな玉ねぎの下でasmi17

大きな玉ねぎの下で – asmi (Official Music Video)
大きな玉ねぎの下でasmi

淡く切ない恋模様を描いたバラードが、新たな形でよみがえります。

爆風スランプの名作を歌い上げたasmiさんの透明感のある歌声は、遠く離れた相手を思う切なさやもどかしさを、まるで自分の体験のように感じさせてくれます。

すれ違いや誤解を乗り越えようとする思いが、繊細な表現力によって心に深く染み渡ります。

本作は2025年2月公開の映画の主題歌として起用され、asmiさんは劇中でA-ri役としても登場。

さらに挿入歌『手紙』も手掛け、作品世界をより豊かに彩っています。

誰もが経験する恋愛の切なさや、大切な人への思いを抱える人に寄り添う1曲です。

大阪ランデヴasmi18

大阪ランデヴ – asmi (Official Music Video)
大阪ランデヴasmi

透き通るようなファルセットが印象的な本作は、大阪出身のシンガーソングライターasmiさんの配信限定シングル。

大阪の街を舞台に、恋人との情緒豊かな関係性を歌った恋愛ソングです。

天王寺や太陽の塔など、大阪のシンボル的な場所が登場するが特徴的。

恋人との日常を切り取った歌詞は、親密さと一途な思いが伝わってきて、胸キュン。

asmiさんの感情のこもった歌声とメロディアスなサウンドが、聴く人の心に染みわたることでしょう。

UTAGEasmi feat. Rin音, クボタカイ, A夏目, ICARUS, キズナ19

UTAGE – asmi feat. Rin音, クボタカイ, A夏目, ICARUS, キズナ(Official Music Video)
UTAGEasmi feat. Rin音, クボタカイ, A夏目, ICARUS, キズナ

日々の疲れや孤独感を抱えながらも、大切な仲間との時間を通じて希望を見出す様子が描かれた1曲。

asmiさんをはじめ、Rin音さん、クボタカイさんら豪華アーティストが集結し、友情の尊さを歌い上げています。

2024年5月にリリース予定のメジャー1stアルバム『リボン』に収録される本作。

MVも公開され、話題を呼んでいますね。

明日への勇気がほしい人、仲間と音楽を楽しみたい人にぴったりの曲です。

「宴」を通じて心の負担を和らげ、互いに支え合うことの大切さが歌われていますよ。

なにやってもうまくいかないmeiyo feat.asmi20

【meiyo】なにやってもうまくいかない(feat.asmi)【MV】
なにやってもうまくいかないmeiyo feat.asmi

作曲家や作詞家として知られるmeiyoさんが、シンガソングライターのasmiさんをゲストボーカルに、ボカロPの100回嘔吐さんをアレンジャーに招いて手掛けたのが『なにやってもうまくいかない』です。

こちらは、タイトルの通り何をしてもうまくいかない日常に対する、苛立ちや悲しみを吐き出すような内容に仕上がっています。

和風なサウンドがどこかコミカルさを足してくれているのがポイントですね。

ワイワイした雰囲気の曲なので、誰かとデュエットしても盛り上がれそうです。

SNSで最も使われる歌声と話題に!asmiの人気曲ランキング(21〜30)

朝靄に溶ける神はサイコロを振らない × asmi21

神はサイコロを振らない × asmi「朝靄に溶ける」【Official Music Video】
朝靄に溶ける神はサイコロを振らない × asmi

切なくも温かみのある情感を音楽で表現したコラボ楽曲です!

神はサイコロを振らないとasmiさんがつむぎ出した心の交錯を描いた本作は、2022年12月にリリースされました。

失われゆく日常と新たなステージへの一歩を切なくも力強く歌った歌詞が印象的ですね。

asmiさんの独特な歌声を聴くことで、喪失と出会いの交差点で立ち止まった誰もが、前を向けるはずです。

新生活をスタートさせる方にぴったりの一曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね!