RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

SNSで最も使われる歌声と話題に!asmiの人気曲ランキング

SNSで最も使われる歌声と話題に!asmiの人気曲ランキング
最終更新:

SNSで最も使われる歌声と話題に!asmiの人気曲ランキング

十代才能発掘プロジェクト「十代白書」のグランプリに輝き、そのキュートかつ特徴的な歌声から「SNSで最も使われる歌声」と称されたシンガーソングライター、asmiさん。

2021年に『ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi』がBillboard JAPANの「TikTok HOT SONG Weekly Ranking」で4週連続1位になると、その名を幅広い層のリスナーにとどろかせました。

今回は、そんなasmiさんの歌声を楽しめる人気曲ランキングをご紹介しますので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね!

SNSで最も使われる歌声と話題に!asmiの人気曲ランキング(1〜10)

ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo1

【公式】アニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ「ドキメキダイアリー」
ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

新しい冒険の始まりにワクワクさせてくれるのがこの楽曲です。

シンガーソングライターのasmiさんとボカロPのChinozoさんがタッグを組んで制作された1曲で、聴いているだけで元気が出てくるのではないでしょうか?

未知の世界へ踏み出すときの期待や不安、自分自身を探す旅に出る決意が描かれています。

本作は2023年4月に公開され、テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとしても人気です。

小学生にぴったりな1曲で、夏休みに新しい挑戦をしたい時や、不安な気持ちを吹き飛ばしたい時にピッタリ。

asmiさんの透明感ある歌声が、最高の夏を演出してくれます。

PAKUasmi2

PAKU – asmi (Official Music Video)
PAKUasmi

TikTokを中心に爆発的な人気を博し、2022年上半期トレンドチャレンジ部門賞にも選ばれた本作。

asmiさんの柔らかでジャジーなボーカルが際立つポップソングです。

恋愛の甘酸っぱい感情や一体感を表現したキャッチーな歌詞が、若者の共感を呼びました。

2022年3月30日にリリースされ、CDショップ大賞関西ブロックも受賞。

THE FIRST TAKEでの一発撮りパフォーマンスも話題となりましたね。

日々のストレスや不安を抱えつつも、それを乗り越えたいという前向きなメッセージは、現代を生きる多くの人の心に響くのではないでしょうか。

Call measmi3

Call me – asmi (Official Music Video)
Call measmi

止められなかった恋心に振り回されて、苦しんでしまったエピソードがまっすぐに表現されたasmiさんの楽曲です。

ブラスも加わった華やかな雰囲気のサウンドでありつつ、浮遊感のある音が取り入れられているところも印象的で、不安定な心といった部分が強調されているようにも感じられます。

彼女と別れるからといって近づいてきた男への不満とともに、それに振り回されてしまった自分への自虐も描かれていますね。

自分が浮気相手になっていたといったエピソードが詳細に描かれていることで、情景がしっかりとイメージされ、苦しみも鮮明に伝わってくるような内容ですね。

ドキメキダイアリーasmi4

ドキメキダイアリー – asmi feat. Chinozo (Official Music Video)
ドキメキダイアリーasmi

シンガーソングライター、asmiさんは、TikTokなどのSNSで話題の『PAKU』や和ぬかさんとのコラボ曲『ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi』で一躍脚光を浴びました。

彼女が2023年、ボカロPのChinozoさんとともに制作した新曲が『ドキメキダイアリー』。

テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに起用された曲です。

透明感のあるasmiさんのボーカルが、等身大の少女の心情を表現。

自己発見と成長をテーマに、未知なる可能性に立ち向かう勇気を歌い上げた作品に仕上がっていますよ。

夢に向かって進む中学生の背中を優しく後押ししてくれる1曲です。

memoryasmi5

memory – asmi (Official Music Video)
memoryasmi

冬の静かな夜にぴったりなトラックで、asmiさんが送る切なくも心温まる1曲。

チルアウトな音楽性の中で、なんとなくにじむ郷愁と青春のみずみずしさが交錯する作品です。

ゆったりとしたリズムに乗せられたasmiさんの歌い方が特徴的で、リスナーに寄り添うように語り掛けます。

歌詞は寒い季節に感じる人との温もりを求める繊細な心情を映し出し、リスナー自身の経験と重ね合わせやすいです。

2020年12月にリリースされたこの曲は、冬の恋をテーマにした楽曲として、その年の季節感を象徴する作品となりました。

冬の孤独感や切ない思い出を揺り動かされながらも、じっくり聴きこむたびに新たな発見があるかもしれません。

破壊前夜のことasmi6

破壊前夜のこと – asmi (Official Music Video)
破壊前夜のことasmi

『破壊前夜のこと』は、asmiさんの魅力があふれたポップなバラードです。

彼女の歌声には優雅さと切なさが共存しており、心の琴線に触れる美しいメロディーが印象的。

この曲を聴けば、冬の肌寒さも忘れさせるほど暖かな気持ちにひたれますよ。

また、片思いの切なさをつづった歌詞は、バレンタインの季節にふさわしく、思わず共感してしまうことでしょう。

ぜひ、カラオケで選んで、asmiさんの世界観を味わってみてくださいね。

妄想脚本執筆活動asmi7

妄想脚本執筆活動 – asmi (Official Music Video)
妄想脚本執筆活動asmi

シンガーソングライターのasmiさんらしいポップな雰囲気があふれるこの曲は、2023年にリリースされた楽曲です。

作詞作曲は水曜日のカンパネラでの活動も知られているケンモチヒデフミさんが担当したことでも話題になりました。

歌詞の中にはパートナーが居る男性を好きになってしまった女性の気持ちがつづられており、共感できるという方も多いのではないでしょうか?

歌詞の内容は少々複雑な心境が描かれていますが、楽曲自体は非常にポップで親しみやすいですよ!

続きを読む
続きを読む