TikTokで人気のアニソン|定番から最新まで!
時代を作り上げているSNS、TikTok。
日本での人気は特に凄まじく、世間で愛されているヒットソングの多くがTikTokから人気を集めていますよね。
今回はそんなTikTokで人気を集めている楽曲のなかから、アニソンを特集いたします!
誰もが知っている定番のアノ楽曲から、近頃よく耳にする最新の楽曲まで、幅広いジャンルからピックアップしております。
トレンドに乗り遅れたくない方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!
TikTokで人気のアニソン|定番から最新まで!(1〜10)
怪物YOASOBI

YOASOBIの楽曲として世界からも注目を集める本作。
映えるエレクトロサウンドとリリックが織りなすダークな世界観は、SNSでも大きな人気を集めています。
2021年1月にリリースされた本作は、テレビアニメ『BEASTARS』第2期のオープニングテーマとして採用され、バツグンの中毒性をほこります。
物語の主人公の葛藤を表現した歌詞は、多くの人の心に響くことでしょう。
YouTube上では2.7億回以上の再生を記録し、ライブでも披露されるなど、ファンの心をつかんで離さないYOASOBIらしい楽曲となっています。
チューリングラブ feat.Souナナヲアカリ

恋愛感情を理系の視点から描いたユニークな楽曲が、こちらの作品。
ナナヲアカリさんとゲストボーカルのSouさんがコラボレーションした本作は、2020年2月にリリースされました。
テレビアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。』のエンディングテーマとして採用され、大きな注目を集めましたね。
リズミカルなビートにのせたラップ要素も加わり、そのユニークさが若者を中心にSNSで拡散。
TikTokでの短い動画でも使用され、一躍話題になりました。
聴いていると自然と体を動かしたくなる本作は、オンラインでの動画共有を通じて、大勢のファンに愛され続けているのです。
トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキMAISONdes

魅力的なエレクトロポップで人気を集めるMAISONdes。
こちらの楽曲は、そんなMAISONdesのなかでも、特に大きなヒットを記録した作品です。
本作はリメイク版のアニメ「うる星やつら」のエンディングテーマとして2022年10月に制作された楽曲で、アニメの人気も相まって全国的な注目を集めました。
ひと昔前は「東京平成大学」のミームでも有名になりましたね。
現在でもその人気はすさまじく、TikTokでも頻繁に使用されています。
ヒップホップの要素も入ったキュートなサウンドなので、創作ダンスとの相性はバツグンと言えるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
シカ色デイズシカ部

2024年7月に放送されたTVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』のオープニングテーマとして話題を集めた本作。
作品タイトルを連呼するフレーズが繰り返される構成と、スカのリズムを取り入れた軽快なサウンドが特徴です。
声優ユニットのシカ部が歌うこの曲は、TikTokやInstagramで「しかのこダンス」として大流行し、多くの著名人が踊る動画を投稿したことで国内外に広がりました。
振り付けも覚えやすいので、カラオケやダンスイベントで盛り上がること間違いなしです!
Black RoverVicke Blanka

ジャンルレスな幅広い音楽性と美しいハートーンボイスでファンを魅了しているシンガーソングライター、ビッケブランカさん。
3rdアルバム『Devil』に収録されている楽曲『Black Rover』は、テレビアニメ『ブラッククローバー』のオープニングテーマとして書き下ろされたナンバーです。
エッジの効いたギターサウンドをフィーチャーしたロックアンサンブルは、アニメ作品への期待感を高めてくれますよね。
TikTok人気も納得の、クールなロックチューンです。
悪魔の子ヒグチアイ

幼少期からピアノをはじめ多様な音楽経験を積んできたヒグチアイさん。
2022年1月にリリースされた配信シングル曲は、テレビアニメ『進撃の巨人 The Final Season Part 2』のエンディングテーマとして書き下ろされました。
正義と犠牲、自由と矛盾を問いかけるリリックは、アニメの世界観と見事に調和しています。
ピアノの音色から始まり、ストリングスが重なる叙情的なサウンドと彼女の力強いアルトヴォイスが胸に響くナンバーです。
Apple MusicやSpotifyで世界的なヒットを記録し、アルバム『最悪最愛』にも収録されました。
ミックスナッツOfficial髭男dism

アニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌として書き下ろされた楽曲。
本作は2022年4月にデジタル限定シングルとしてリリースされ、Billboard Japan Hot 100で初の総合首位を獲得するなど、大きな注目を集めました。
穏やかで心地よいピアノの音色が特徴的で、キャッチーなメロディーが印象的。
物語と繋がりを感じさせる歌詞は、リスナーに強い共感を喚起します。
速いテンポながらも親しみやすいこの曲は、小さな子供から大人まで、幅広い年代のファンに歓迎されていますね。
アニメとのシナジー効果で、その魅力はさらに増しています。
SNSで注目を浴び、幅広い層にオススメしたい一曲です。






