RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【2025】ドライブBGMにも!おしゃれなアニソンまとめ

【2025】ドライブBGMにも!おしゃれなアニソンまとめ
最終更新:

【2025】ドライブBGMにも!おしゃれなアニソンまとめ

アニメの物語を彩る音楽には、不思議な魅力が宿っていますよね。

TVアニメのオープニングやエンディングで流れるアニソンは、その作品の世界観を表現する重要な要素として、私たちの心に深く刻まれていきます。

そんなアニメソングの中には、おしゃれでスタイリッシュな作りの名曲も多く存在します。

そこで今回はジャズやR&B、シティポップなど、様々な音楽的要素を取り入れたおしゃれでドライブにもぴったりなアニソンを新旧を問わずご紹介。

きっとあなたの音楽ライブラリにも新たな発見があるはずです!

【2025】ドライブBGMにも!おしゃれなアニソンまとめ(1〜10)

Wild SideNEW!Ali

TVアニメ「BEASTARS」ノンクレジット OP
Wild SideNEW!Ali

夜の街をクルージングする時には、大人びた雰囲気の曲が聴きたくなりますよね。

多国籍音楽集団ALIが2019年11月にリリースしたデビュー曲は、まさにそんなドライブにぴったりなナンバーです。

この楽曲は、アニメ『BEASTARS』のオープニングテーマに起用されました。

ビッグバンドジャズを思わせる華やかなサウンドと、ファンクやヒップホップが融合したグルーヴが心地いいですよね。

理性と本能の間で揺れ動く登場人物の葛藤を描いたような歌詞が、スリリングな曲調と見事にマッチしています。

本作はデビューミニアルバム『ALI』にも収録されています。

都会的で洗練されたアニソンをお探しの方にオススメですよ!

SesameNEW!Kroi

#Kroi – Sesame [TVアニメ『ぶっちぎり⁈』オープニング・テーマ]
SesameNEW!Kroi

R&Bやファンクなど、さまざまな音楽ジャンルをミクスチャーしたサウンドで異彩を放つ5人組バンド、Kroi。

彼らが2024年1月にリリースした2ndメジャーシングルは、ドライブにぴったりなしゃれた味わいのナンバーです。

この楽曲は、TVアニメ『BUCCHIGIRI?!』のオープニングテーマに起用されました。

Jamiroquaiを彷彿とさせるキャッチーなメロディに、中東風のエキゾチックなフレーズが絡み合うサウンドが印象的です。

内に秘めた反骨心やエネルギーが爆発するような歌詞の世界観は、聴く人の心を奮い立たせてくれますよ。

本作は、メンバーの高度な演奏技術が生み出す緻密なアンサンブルも聴きどころ。

日常のモヤモヤを吹き飛ばしたい時のBGMにオススメの作品です。

FlashbackNEW!MIYAVI vs KenKen

アニメ「刻刻」OP / 主題歌「Flashback / MIYAVI vs KenKen」TVver.
FlashbackNEW!MIYAVI vs KenKen

ファンキーでスリリングなドライブを楽しみたい方にオススメなのは、MIYAVIさんとKenKenさんによる一曲です。

サムライギタリストのスラップギターと天才ベーシストのベースが激しく応酬する、alternate-funkとでもいうべきサウンドがクセになります。

止められない時間への焦燥感や葛藤を表現したリリックが、無情感と切なさが入り混じる独特の世界観を生みだしています。

この楽曲は、MIYAVIさんが2017年11月にリリースしたセッションアルバム『Samurai Sessions, Vol. 2』に収録されており、アニメ『刻刻』のオープニング主題歌に起用されました。

本作が収録された名盤はオリコン11位を記録しています。

夜の高速道路やトンネルを走るときに聴いてみてください。

Let Me Be With YouNEW!Round Table featuring Nino

TVアニメ「ちょびっツ」OP映像(Let Me Be With You/ROUND TABLE featuring Nino)【NBC Anime✕Music30周年記念OP/ED毎日投稿企画】
Let Me Be With YouNEW!Round Table featuring Nino

柔らかなギターポップに透明感あふれる電子音を重ねたサウンドは、まさに“アキシブ系”と称されるにふさわしいですよね。

この楽曲は、Ninoさんの甘く澄んだ歌声で「そばにいたい」という一途な願いをストレートに表現しています。

優しく包み込むようなストリングスのアレンジも、そのピュアな想いを一層引き立てているのではないでしょうか。

本作は2002年4月に発売されたROUND TABLE featuring Ninoのデビュー・シングルで、アニメ『ちょびっツ』のオープニングテーマとして起用されました。

主人公の純粋な愛情と重なる世界観が多くのファンの心をつかみました。

心地よいビートと浮遊感のあるアンサンブルが、休日のドライブをキラキラと彩ってくれる、おしゃれでドリーミーなポップチューンです。

シュガーソングとビターステップNEW!UNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」MV
シュガーソングとビターステップNEW!UNISON SQUARE GARDEN

一度聴けば心が弾む、カラフルでおしゃれなポップチューンです。

スリーピースロックバンドUNISON SQUARE GARDENが2015年5月にリリースしたこの楽曲は、人生の甘いことも苦いことも全部ひっくるめて、軽快なステップで楽しんでしまおうという遊び心に満ちています。

混沌とした日常の中でも自分たちらしく未来へ進むというメッセージが、斎藤宏介さんのハイトーンボイスに乗って心地よく響きます。

本作はテレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマに起用され、オリコン週間ランキングで初登場5位を記録。

キャラクターたちが踊る映像も話題になりました。

ご機嫌なドライブでテンションを上げたい時にぴったりの一曲です。

町かどタンジェントNEW!shami momo

軽快なサウンドは、おでかけの気分を盛りあげてくれますよね。

声優の小原好美さんと鬼頭明里さんによるユニットshami momoが歌うナンバーは、まさにおしゃれなドライブにぴったりです。

この楽曲は2019年8月当時、TVアニメ『まちカドまぞく』第1期オープニングテーマとしてリリースされ、オリコン週間チャートで最高10位を記録しました。

かつての渋谷系やフレンチポップスを彷彿とさせるサウンドは、聴いているだけで心が弾みます。

歌詞には、かけがえのない存在を大切に想う一途な気持ちが描かれており、二人のキュートな歌声と見事にマッチしていますよね。

トランペットが彩るビッグバンド風のアレンジも魅力の一つです。

休日の午後に流せば、いつもの街並みが特別な景色に見えてくるかもしれませんよ。

Dang Dang 気になるNEW!中村由真

中村由真 – Dang Dang 気になる[OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Dang Dang 気になるNEW!中村由真

日本のグルメブームを牽引したアニメ『美味しんぼ』のオープニングテーマとして長年愛されている名曲です。

シティポップの巨匠、林哲司さんが作曲を手がけた本作は、きらびやかなシンセサイザーの音色と心地よいビートが織りなす、まさにおしゃれな一曲に仕上がっています。

中村由真さんが1989年6月に発売した作品で、カップリングの『LINE』も同アニメのエンディングに起用されました。

歌詞に描かれる、都会の夜を舞台にした少し大人びた恋模様も魅力的。

相手のことが気になって仕方ない、そんな甘酸っぱくも切ない感情が、中村さんの透明感あふれる歌声と相まって胸に響きますね。

続きを読む
続きを読む