【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
アクションや恋愛、青春などのさまざまなジャンルの作品を盛り上げるアニメソング。
白熱するバトルシーンや感動的な場面を映像に使用した楽曲が人気を集めていますよね。
そこでこの記事では、疾走感のあるアップテンポのアニメソングを紹介しています!
アニメに登場するキャラクターをモチーフにしたものから作品の物語を描いたものまで幅広くピックアップしました。
カラオケやドライブなどの場面で、友達や恋人と一緒に聴いても盛り上がるでしょう。
情熱的なメロディーや歌詞が心に響くアップチューンをぜひチェックしてみてくださいね!
【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング(1〜10)
ファタールGEMN

重なり合う不安と期待、焦燥感が交差する心模様を、疾走感あふれる旋律とともに描き切った、GEMNの熱情的な楽曲。
日常にひそむ「運命」という名の予兆と、それにほんろうされる人々の心の動きを鮮やかに切り取っています。
中島健人さんとキタニタツヤさんの異なる個性が見事に調和し、心臓の鼓動のように力強いビートと印象的なメロディが耳に残ります。
2024年7月に配信を開始し、テレビアニメ『〖推しの子〗』第2期のオープニングテーマに起用された本作は、12月には累積再生数1億回を突破する反響を呼びました。
人生の岐路に立ち、焦りや迷いを感じているとき、この曲を聴くと不思議と背中を押され、一歩を踏み出す勇気がもらえるはずです。
God knows…涼宮ハルヒ(平野綾)

テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』において、声優である平野綾さんが演じた主人公キャラクター、涼宮ハルヒ。
アニメ作品12話の劇中歌として使用された『God knows…』は、近年でもアニソンランキングの上位に入るほどの根強い人気を誇っています。
クールな歌声とテクニカルなギターをフィーチャーしたロックサウンドは、まさに神曲と呼ばれるにふさわしい完成度ですよね。
カラオケで歌うことはもちろん、バンドマンであればコピーに挑戦しても楽しいであろうロックチューンです。
IRIS OUTNEW!米津玄師

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌として書き下ろされた米津玄師さんの楽曲です。
2025年9月に映画と共に公開されます。
前作テレビアニメ版の『KICK BACK』に続く、MAPPAとの2度目のタッグ。
原作のレゼのページを四六時中開きっぱなしにしてにらみつけながら作ったという制作秘話が印象的ですね。
疾走感あふれるサウンドと力強いリズムが、バトルとスリリングな展開を演出しています。
激しい物語の展開と複雑な感情が交錯する世界観にぴったりとマッチした、ドラマチックな1曲。
アニメファンはもちろん、チェンソーマンの世界観にひかれる方にぜひ聴いていただきたいナンバーです。
怪物YOASOBI

デビュー以来一貫して「小説を音楽にする」というスタイルで活動し、J-POPシーンを席巻し続けている音楽ユニット、YOASOBI。
テレビアニメ『BEASTARS』のオープニングテーマとして起用された7作目の配信限定シングル『怪物』は、アニメ作品の原作者である板垣巴留さんの小説『自分の胸に自分の耳を押し当てて』を元に制作されました。
作品のテーマを思わせるダークな歌詞とアレンジは、リスナーを世界観に引き込む魅力がありますよね。
重厚なエレクトロサウンドが中毒性を生み出している、YOASOBIの楽曲クオリティーや表現力の高さが再確認できるナンバーです。
only my railgunfripSide

1990年代に隆盛を極めたデジタルJ-POPサウンドを継承しながらも、アニメやゲームを意識した楽曲で人気を博している男女3人組音楽ユニット、fripSide。
ユニットの再メジャーデビュー曲となった通算2作目のシングル曲『only my railgun』テレビアニメ『とある科学の超電磁砲』のオープニングテーマとして起用されたナンバーです。
厚みのあるシンセサウンドと透明感のある歌声は、まさに古き良きJ-POPの空気感を見事に作り出していますよね。
覚えやすいメロディーと疾走感がテンションを上げてくれる、モダンとノスタルジックが融合したアッパーチューンです。
COLORSFLOW

シンセとギターが織りなす鮮烈なイントロから、一気に心をつかまれる疾走感ばつぐんのロックチューンです。
2006年11月に発売されオリコン週間2位を記録した本作は、現状への葛藤を抱えながらも、自分と世界を変えようと決意する心情を歌っています。
TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のオープニングテーマ、さらにはパチンコやパチスロで大当たり中に流れる定番曲としても有名ですよね。
気分をさらに盛り上げてくれる、遊技ファンであれば誰もが高揚する名曲です。
カオスが極まるUNISON SQUARE GARDEN

特徴的なハイトーンボイスをフィーチャーした攻めたアレンジの楽曲で人気を博している3ピースロックバンド、UNISON SQUARE GARDEN。
テレビアニメ『ブルーロック』のオープニングテーマとして起用された18thシングル曲『カオスが極まる』は、目まぐるしく展開するアレンジが強烈なインパクトとなっているナンバーです。
難解な楽曲展開とキャッチーなサビでの疾走感とのコントラストは、UNISON SQUARE GARDENらしいカタルシスを生み出していますよね。
ドライブなどのBGMとしてもおすすめしたい、テンションが上がるアッパーチューンです。






