RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング

アクションや恋愛、青春などのさまざまなジャンルの作品を盛り上げるアニメソング。

白熱するバトルシーンや感動的な場面を映像に使用した楽曲が人気を集めていますよね。

そこでこの記事では、疾走感のあるアップテンポのアニメソングを紹介しています!

アニメに登場するキャラクターをモチーフにしたものから作品の物語を描いたものまで幅広くピックアップしました。

カラオケやドライブなどの場面で、友達や恋人と一緒に聴いても盛り上がるでしょう。

情熱的なメロディーや歌詞が心に響くアップチューンをぜひチェックしてみてくださいね!

【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング(21〜30)

Don’t say “lazy”桜高軽音部

テレビアニメ『けいおん!』に登場する4人組バンドユニット、桜高軽音部。

アニメ作品のエンディングテーマとして使用された2ndシングル曲『Don’t say “lazy”』は、そのキュートなルックスとのギャップを感じさせるクールなロックサウンドが秀逸ですよね。

パワフルな歌声とヘビーなアンサンブルからは、一昔前のキャラクターソングとはまるで違う存在感を感じられるのではないでしょうか。

その人気からバンドでカバーする人も多い、現代のアニメシーンにおけるパイオニア的なナンバーです。

READY STEADY GOL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel「READY STEADY GO」-Music Clip-
READY STEADY GOL'Arc〜en〜Ciel

メンバー全員がヒット曲を持つコンポーザーであり、その進化する音楽性でJ-POPシーンの最前線を走り続けている4人組ロックバンド、L’Arc〜en〜Ciel。

テレビアニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマとして起用された22ndシングル曲『READY STEADY GO』は、2003年のバンドの活動再開以降最初のシングル曲としてファンを熱狂させました。

ポップパンクをイメージさせる疾走感のあるアンサンブルは、まさにアニメ作品のオープニングとしても復活の狼煙としてもぴったりですよね。

パワフルかつキャッチーなメロディーがテンションを上げてくれる、エモーショナルなロックチューンです。

花の塔さユり

Sayuri – Flower Tower (花の塔)
花の塔さユり

デビュー以前はさまざまな人に向かって歌いたいという理由から路上ライブ活動をしていたというシンガーソングライター、さユりさん。

テレビアニメ『リコリス・リコイル』のエンディングテーマとして起用された6作目の配信限定シングル曲『花の塔』は、イントロのヒステリックなサウンドから期待感が高まりますよね。

ストレートかつキュートな歌声で紡がれるクールなメロディーは、ロックアンサンブルとも絶妙に融合しています。

疾走感とポップ性が爽快な、聴いているだけでテンションが上がるナンバーです。

TAIDADAずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『TAIDADA』 (ZUTOMAYO – TAIDADA)(Audio Track)
TAIDADAずっと真夜中でいいのに。

唯一無二の世界観でリスナーを魅了する音楽ユニット、ずっと真夜中でいいのに。彼らが手掛けた本作は、TVアニメ『ダンダダン』エンディングテーマに起用されました。

登場人物の不器用な言葉から着想を得たといい、まるで四畳半の部屋で感じるような、ささやかで温かい幸福感をひしひしと感じる1曲です。

ファンキーなグルーヴとロックが絡み合う緻密なアンサンブルのなかで、ACAねさんの繊細かつエネルギッシュな歌声が躍動します。

この楽曲は2024年10月に公開され、ミニアルバム『虚仮の一念海馬に託す』に収録。

オカルトな騒動の後に訪れる、何気ない日常の愛おしさに浸りたい時にどっぷりと聴き込みたいですね。

OVER THE TOPきただにひろし

初代オープニング『ウィーアー!』を手がけた、きただにひろしさんが歌う、ファンにはたまらない1曲です。

2019年9月にリリースされたシングルで、テレビアニメ『ONE PIECE』ワノ国編のオープニングテーマとして書き下ろされたそうです。

この楽曲は、どんな困難にも負けず自分を信じて突き進む主人公の精神を描いた、疾走感あふれるハイテンションなナンバー!

きただにさん自身、レコーディングでは大汗をかくほど熱量を込めたというエピソードもあり、聴いているだけで勇気が湧いてきますね。

本作は、これから何かを乗り越えたい、限界を突破したいと願う人の背中を押してくれる応援歌として自信を持ってオススメします!

シルエットKANA-BOON

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

記憶の中に永遠に刻まれるメッセージが込められた楽曲です。

2014年11月にKANA-BOONがリリースした楽曲で、人気アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のオープニングテーマとなり、幅広い世代の心をつかみました。

メロディは疾走感があって印象的、繰り返し聴きたくなるようなクセになる耳に残る曲調となっています。

歌詞には、大切なものを持ち続けて成長していく感動的なストーリーが込められており、アニメと見事にシンクロした内容になっています。

アルバム『TIME』に収録されており、オリコンアルバムランキング4位を記録する人気作品に。

成長期の若者はもちろん、大切なものを守り続けることの素晴らしさを感じたい人におすすめの1曲です。

この星のために作詞:黒田秀樹/作曲:近藤達郎/演奏:Kazami

どこか懐かしいCMソングのようなメロディが印象的なこの曲は、アニメ『ダンダダン』の劇中歌として使用された楽曲です。

この星のために戦う企業戦士さながらの、熱く前向きなメッセージを歌っています。

作詞の黒田秀樹さんと作曲の近藤達郎さんは、1989年に社会現象を巻き起こしたCMソングを手がけたコンビです。

本作は2024年12月に放送された第10話で、物語の勢いを加速させる疑似CMソングとして流れました。

DaizyStripperのKazamiさんが担当する軽快な演奏と合わさり、懐かしさと現代的なロック感が融合したサウンドに仕上がっています。

アニメのコミカルなシーンと合わせて聴けば、作品の遊び心が倍増する1曲です。