熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
時代とともに広がり続けてきたアニメという文化。
「ヒーローもの」「魔法少女もの」や「ロボットもの」など、昔のアニメだとこれだけでどんな作品か説明できましたが、今はもはや言葉が足らなくなってきています。
それぐらい大きなシーンを築いたんですね。
今回、この記事では男性にオススメしたいアニソンを大特集。
懐かしくて胸熱くなる曲や、わりと最近にリリースされたものまで。
どれもこれもが名曲揃いです。
前提を崩すようで申し訳ないですが「男性にオススメ」と言いつつ、きっと女性にも刺さる曲があるはず。
最後までぜひともじっくり見ていってください。
熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(1〜10)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

アニメ『炎炎ノ消防隊』に起用された、男女混成5人組バンドMrs. GREEN APPLEの楽曲。
メリハリのある曲調によりサビのキャッチーさを際立たせ、疾走感の中に突然のブレイクで息を飲む、飽きさせないナンバーに仕上がっています。
アニメのシーンが目に浮かぶ、オープニングにピッタリの曲です。
蕾Omoinotake

Omoinotakeの楽曲は、アルバム『Ammolite』や『So far』などで見せてきたバンドならではのキラキラとしたサウンドとライフスタイルが詰まった1曲。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』の第7期エンディングテーマにもなっているこの曲は、他者との価値観の違いを乗り越える大切さを蕾というメタフォーを使って表現しています。
メンバーも本作のアニメのファンだそうで、その思いが歌詞に込められているのが伝わってきますね。
本作を聴けば、夜のドライブで聴きたくなる、そんな爽やかな楽曲に仕上がっています。
ぜひ、人とのつながりを大切にしたいと思っている方にオススメしたい曲です。
怪獣NEW!サカナクション

真理を追求する者たちの情熱と葛藤を描いた、サカナクションによる初のアニメタイアップ曲です。
2025年2月にリリースされ、NHK総合『チ。
―地球の運動について―』のオープニングテーマに起用されました。
地動説の証明に挑む人々を題材にしたアニメの世界観と深くリンクしており、暗闇の中でも真実を求め続ける強い意志が歌詞に込められています。
エレクトロニカとロックが融合したサカナクション独自のサウンドが、探求心や前向きな気持ちを呼び起こしてくれますよ。
新しい知識に触れたとき、自分の中の常識が覆される感覚を味わいたい方にぜひとも聴いてほしい1曲です。
オトノケNEW!Creepy Nuts

Z世代を中心に社会現象となったテレビアニメ『ダンダダン』のオープニングテーマは、R-指定さんとDJ松永さんが織りなすヒップホップの新境地といえるでしょう。
タイトルは「音の怪」を意味する造語で、音楽そのものが怪異のように人の心に入り込む様子を表現しています。
歌詞には貞子や伽椰子といったホラー作品のキャラクターや、他のジャンプ作品を連想させるフレーズがちりばめられ、オカルトとヒップホップの融合という挑戦的なテーマを見事に昇華していますよね。
疾走感あふれるビートに畳みかけるラップ、そして緻密に計算された韻の踏み方は、聴く者を物語の世界へと引き込む力を持っています。
2024年10月にリリースされた本作は、Billboard Japan Hot 100で1位を獲得し国内外で高い評価を受けました。
アニメの世界観に没入したい方や、新しいヒップホップの形を体感したい方におすすめのアニソンです。
次回予告キタニタツヤ

キタニタツヤさんによる『戦隊大失格』のオープニングテーマ曲は、まさに今の時代を象徴するかのようなメッセージ性の強い1曲です。
平凡に思える日常の中にも、何かと戦っている自分がいることを思い出させてくれます。
でも、それは決して後ろ向きなことじゃない。
自分の信じる正義のために戦う勇気を与えてくれる、そんな応援歌なんです!
疾走感あふれるバンドサウンドに、キタニタツヤさんの熱い思いを乗せて、僕らを奮い立たせてくれますよ!
2024年4月にデジタルリリースされ、5月にはCDの発売も控えているとのこと。
今の自分を見つめ直したい時、背中を押してもらいたい時にこそ聴きたい1曲です!
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

ヒップホップグループCreepy Nutsが、これまでにないエネルギッシュな一面を見せた楽曲。
歌詞には自己肯定感と挑戦する精神が満ちあふれ、聴く者の背中を押すような前向きなメッセージが込められています。
また、独特のリズムパターンが生み出すダンサブルな曲調は、SNSを中心とした動画投稿での使用が広がり、さらなる人気に拍車をかけました。
2024年1月リリースのこの曲は、テレビアニメ『マッシュル-MAGIC AND MUSCLES』第2シーズンの主題歌に起用され、国内外で高い評価を得ています。
ヒップホップになじみのない方にもオススメできる、Creepy Nutsの新たな代表曲の誕生です。
innocent arroganceBiSH

惜しまれつつも2023年に解散したガールズグループ、BiSH。
彼女たちが歌った、アニメ『天国大魔境』のオープニングテーマが『innocent arrogance』です。
本作は重低音の激しいサウンドにあわせて、希望や勇気について歌う作品に仕上がっています。
音と歌詞にギャップがあるようにも感じますよね。
この激しいサウンドはアニメのダークな世界観を、歌詞はその中でも希望を失わない主人公を表している、と考えるとしっくりきます。







