熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
時代とともに広がり続けてきたアニメという文化。
「ヒーローもの」「魔法少女もの」や「ロボットもの」など、昔のアニメだとこれだけでどんな作品か説明できましたが、今はもはや言葉が足らなくなってきています。
それぐらい大きなシーンを築いたんですね。
今回、この記事では男性にオススメしたいアニソンを大特集。
懐かしくて胸熱くなる曲や、わりと最近にリリースされたものまで。
どれもこれもが名曲揃いです。
前提を崩すようで申し訳ないですが「男性にオススメ」と言いつつ、きっと女性にも刺さる曲があるはず。
最後までぜひともじっくり見ていってください。
- アニソンのおすすめ男性ボーカル
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 【本日のアニメソング】聴けば勇気が湧いてくる!アニソンの名曲を厳選
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(11〜20)
超☆スーパーDragon SoulNEW!谷本貴義

ダイナミックなサウンドと力強いボーカルがたまらない、谷本貴義さんの1曲です。
本作はアニメ『ドラゴンボール改』第41話の挿入歌で、孫悟空のテーマソング。
「限界を超えて強くなれ!」熱いメッセージが込められています。
聴く者の闘志に火をつけ、どんな困難にも立ち向かう勇気を与えてくれるよう。
あと一歩を踏み出したい時に聴いてほしい、背中を押してくれる応援歌です。
絶対零度なとり

なとりさんの楽曲『絶対零度』は、不安定で混沌とした現実を強く生きる意志で切り開く希望と決意が込められたエネルギッシュな1曲!
この曲は2024年4月18日にリリースされ、アニメ『WIND BREAKER』のオープニングテーマにも起用されました。
過去の苦痛すら燃料に変えて前へ進む力強いメッセージは、つらい状況にいる人の背中を押してくれそう。
自分らしさを貫き通したい人にオススメの1曲ですね!
オレンジSPYAIR

SPYAIRの楽曲『オレンジ』は、切なくも温かな歌詞と感動的なメロディが印象的な1曲です!
心に染み入る歌詞には、夢に向かって前進する勇気や希望、そして大切な人との絆がつづられていて、聴く人の心を揺さぶります。
2024年2月にリリースされたこの曲は、アニメ映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌に起用され、『ハイキュー!!』との4度目のタッグを飾りました。
人生の岐路に立つ時、この曲に背中を押してもらえるはず!
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

アニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』のオープニングテーマとして注目を集めている『絆ノ奇跡』。
こちらはロックバンド、MAN WITH A MISSIONと、シンガーソングライターのmiletさんがタッグを組んで手掛けた作品です。
曲調は疾走感あふれるロックなのですが、そこに和のテイストを盛り込むことで、作品の世界観を表現しています。
また歌詞も魅力的で、それぞれの歌うパートが別の視点から物語を描いているという解釈もあります。
じっくり聴いて考察してみてください!
ただ凍える挽歌~The Theme of FREEZERNEW!デーモン閣下

重厚なオーケストラと鋼のようなハイトーンボイスが見事に融合した1曲。
2009年にアルバム『ドラゴンボール改 SONG COLLECTION』に収録された楽曲で、アニメ『ドラゴンボール改』にてフリーザ登場シーンの挿入歌に起用されました。
曲全体から、宇宙の帝王がもたらす絶対的な恐怖と、その頂点に立つ者の底知れぬ孤独がかもし出されています。
すべての愛や生命が凍てつき、ただ冷たい挽歌だけが響き渡るという歌詞の世界観は、まさに圧巻。
その荘厳かつダークな響きが、キャラクターの冷酷非道なカリスマ性を完璧に表現しているんです。
参上!!ギニュー特戦隊!!NEW!山崎燿

思わず一緒にポーズを決めたくなる、アニメ『ドラゴンボール改』で使われたユニークな1曲です。
アルバム『ドラゴンボール改 ソングコレクション』に収録されています。
宇宙一を自称するエリート戦士たちが次々と名乗りを上げる歌詞がとても印象的。
自信満々なのにどこかコミカルな彼らの魅力が、ロックサウンドに乗せて見事に表現されています。
何かに挑戦する前に聴くと、彼らのように自信が湧いてくるかもしれませんよ。
熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(21〜30)
ライラックMrs. GREEN APPLE

『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用された本作は、Mrs. GREEN APPLEさんの特徴であるエネルギッシュで爽やかなロックサウンドが全面に押し出された曲調が印象的。
さらに、明るくキャッチーなメロディと相まって、聴いているだけで元気をもらえるような印象を受けますね。
歌詞は日常のはかなさや美しさをテーマに、私たち一人ひとりが抱える不安や悩みに寄り添ったメッセージ性の高い内容。
聴く人の心に染み渡るような、深い感動を覚える名曲です。
2024年4月にデジタルシングルとしてリリースされ、リリース直後からさまざまな音楽ランキングで上位を獲得するなど大きな注目を集めています。
今の季節にピッタリな1曲なので、ぜひたくさんの人に聴いてもらいたいですね。