熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
時代とともに広がり続けてきたアニメという文化。
「ヒーローもの」「魔法少女もの」や「ロボットもの」など、昔のアニメだとこれだけでどんな作品か説明できましたが、今はもはや言葉が足らなくなってきています。
それぐらい大きなシーンを築いたんですね。
今回、この記事では男性にオススメしたいアニソンを大特集。
懐かしくて胸熱くなる曲や、わりと最近にリリースされたものまで。
どれもこれもが名曲揃いです。
前提を崩すようで申し訳ないですが「男性にオススメ」と言いつつ、きっと女性にも刺さる曲があるはず。
最後までぜひともじっくり見ていってください。
熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(46〜50)
葛飾ラプソディー堂島孝平

2016年に完結を迎えた長寿漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』がアニメ化された際の3番目のオープニングテーマです。
2016年に特番として放送された『THE FINAL 両津勘吉 最後の日』でも使われており『こち亀』を代表する曲と言えるでしょう。
行け!ザンボット3堀光一路、ザ・ブレッスン・フォー、ザ・チャープス

あの有名な『機動戦士ガンダム』の主題歌と同じ作家陣が手がけた1曲。
ノリのいい曲調と雄たけびをあげながら始まる冒頭分は、それだけで盛り上がる事は間違いなしです。
70年代80年代のアニソンは今と違い、ちょっとレトロな感じがしますが、そこがまた味があっていいですよね。
知っておられる方も知らない方も、ぜひ一度聴いてみてください。
HEART OF SWORD~夜明け前~T.M.Revolution

アニメ『るろうに剣心』のエンディングテーマとして知られる、孤独と希望を歌い上げた珠玉の一曲です。
夜明け前の静寂な時間を舞台に、自分の道を信じて前に進もうとする強い意志が、力強いメロディーに乗せて表現されています。
荒ぶる魂のような印象的なサウンドと、感情豊かなボーカルが響き合い、聴く人の心に深く突き刺さってくる作品です。
T.M.Revolutionの3枚目のシングルとして1996年11月にリリースされ、アニメの放送期間中、2度にわたってエンディングテーマとして起用されました。
アルバム『restoration LEVEL→3』や『B★E★S★T』など、数多くの名盤に収録されています。
人生に迷いを感じているときや、大切な決断を前にしているとき、本作を聴くことで新たな一歩を踏み出す勇気をもらえるはずです。
燃えてヒーロー沖田浩之

サンバのリズムとキャッチーなメロディーに乗せて、夢と情熱を歌い上げるアニメソングの金字塔!
エースプレイヤーの存在感と実力、周囲への影響力を、ユーモアを交えながら軽快に描いた傑作です。
沖田浩之さんの爽やかな歌声が、サッカーの魅力と青春の躍動感を見事に表現しています。
1983年にテレビ東京系アニメ『キャプテン翼』のオープニングテーマとしてリリースされ、サッカーブームの火付け役となった名曲です。
2018年には関ジャニ∞の丸山隆平さんによるリメイクも制作されました。
サッカーはもちろん、夢に向かって頑張るすべての人の背中を力強く押してくれる一曲として、ぜひ聴いていただきたい作品です。
キン肉マン Go Fight!串田アキラ

1980年代に爆発的な人気を誇り、グッズの人気でも社会現象を巻き起こした伝説的アニメ『キン肉マン』のオープニングテーマ。
アニソンシンガーとして活躍する串田アキラが歌う同曲は同アニメの象徴で、当時アニメに夢中だった世代はイントロを聴くだけで映像がよみがえるのではないでしょうか。
アニメ第1期のオープニングでありながら、他の曲と比較しても圧倒的に知名度が高い楽曲です。