RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】

時代とともに広がり続けてきたアニメという文化。

「ヒーローもの」「魔法少女もの」や「ロボットもの」など、昔のアニメだとこれだけでどんな作品か説明できましたが、今はもはや言葉が足らなくなってきています。

それぐらい大きなシーンを築いたんですね。

今回、この記事では男性にオススメしたいアニソンを大特集。

懐かしくて胸熱くなる曲や、わりと最近にリリースされたものまで。

どれもこれもが名曲揃いです。

前提を崩すようで申し訳ないですが「男性にオススメ」と言いつつ、きっと女性にも刺さる曲があるはず。

最後までぜひともじっくり見ていってください。

熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(61〜70)

Get WildTM NETWORK

TM NETWORK / Get Wild(TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-)
Get WildTM NETWORK

TM NETWORKと聞いてこの曲を思い出す方は多いことでしょう。

そう『Get Wild』です。

『シティーハンター』の主題歌のこの曲は、当時最先端なデジタル機器の演奏を取り入れられており、話題になりました。

とにかくかっこいい曲なので、一度聴いて損はないでしょう。

DAYSFLOW

FLOW「DAYS」MUSIC VIDEO (TVアニメ『交響詩篇エウレカセブン』オープニングテーマ)
DAYSFLOW

ロボットが空をサーフィンするように飛び回るSFアニメ『交響詩篇エウレカセブン』。

そのオープニングテーマだったのが、ロックバンドFLOWの『DAYS』です。

11枚目のシングルとして2005年に発売されました。

聴いていてまるで空を飛んでいる気分になる、奥行きと広がりが素晴らしいサウンドが印象的。

そしてそこに「君と並んで見た夢を忘れない」という歌詞が切なく響きます。

自分で歌いたくなってくる魅力がありますよ!

CHA-LA HEAD-CHA-LA影山ヒロノブ

Hironobu Kageyama 影山 ヒロノブ – CHALA HEAD CHALA .Live.mp4
CHA-LA HEAD-CHA-LA影山ヒロノブ

『ドラゴンボールZ』の主題歌で、影山ヒロノブの代表作ですね。

『Z』は原作で言うサイヤ人編以降の物語で、作風が本格的にバトル物へとシフトしました。

劇場版も多く作られましたし『ドラゴンボール』シリーズが一番盛り上がっていた時期かもしれませんね。

行け!ザンボット3堀光一路、ザ・ブレッスン・フォー、ザ・チャープス

あの有名な『機動戦士ガンダム』の主題歌と同じ作家陣が手がけた1曲。

ノリのいい曲調と雄たけびをあげながら始まる冒頭分は、それだけで盛り上がる事は間違いなしです。

70年代80年代のアニソンは今と違い、ちょっとレトロな感じがしますが、そこがまた味があっていいですよね。

知っておられる方も知らない方も、ぜひ一度聴いてみてください。

走れSAKAMOTOVaundy

走れSAKAMOTO / Vaundy:MUSIC VIDEO
走れSAKAMOTOVaundy

爽快感あふれるメロディと力強いビートで心を揺さぶるアニメタイアップソングです。

Vaundyさんが自身のアニメ愛を詰め込んだ楽曲で、前を向いて走り続ける主人公の決意と勇気を力強く表現しています。

ロンドンでレコーディングされた重厚なサウンドには、暗殺者だった過去を持つ主人公が普通の生活の中で直面する葛藤と、それでも前に進む強さが見事に描写されています。

本作は2025年1月にテレビアニメ『SAKAMOTO DAYS』のオープニングテーマとして公開された作品です。

アクション満載のアニメと相まって、まるで自分も主人公と共に走り出したくなるような躍動感のある楽曲となっています。

新たな一歩を踏み出したい時や、困難に立ち向かう勇気が欲しい時にぴったりの1曲です。

Winding RoadMAN WITH A MISSION

英語と日本語を巧みに織り交ぜた歌詞で、人生の曲がり道を力強くかけ抜けていく姿を描いた意欲作。

MAN WITH A MISSIONらしい迫力のあるラップロックサウンドと壮大なメロディが見事に調和し、聴く人の心をわしづかみにします。

本作は2018年4月に発売されたシングル『Take Me Under / Winding Road』に収録され、オリコンシングルチャート4位を記録。

その後、アルバム『Chasing the Horizon』にも収録されています。

同時期に放送されたテレビアニメ『ゴールデンカムイ』の第1期オープニングテーマとしても起用され、明治時代末期の北海道を舞台にした壮大な物語にふさわしい楽曲として話題を呼びました。

挫折や困難に直面しながらも、夜明けを信じて前進し続けるすべての人に聴いてほしい1曲です。

Invisible SensationUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「Invisible Sensation」MV
Invisible SensationUNISON SQUARE GARDEN

テンションを高めたいときにぜひ聴いてみてほしい、キレッキレのロックチューンです!

数々のアニソンも手がけてきた人気バンドUNISON SQUARE GARDENによる楽曲で、2017年に12枚目のシングルとしてリリース。

競技ダンスを題材にしたアニメ『ボールルームへようこそ』のオープニングテーマに起用されました。

ノリのいいリズムに晴れやかな歌声がマッチした、とてもさわやかなナンバーです。

体が勝手に揺れてしまうような魅力がありますね。