RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】

時代とともに広がり続けてきたアニメという文化。

「ヒーローもの」「魔法少女もの」や「ロボットもの」など、昔のアニメだとこれだけでどんな作品か説明できましたが、今はもはや言葉が足らなくなってきています。

それぐらい大きなシーンを築いたんですね。

今回、この記事では男性にオススメしたいアニソンを大特集。

懐かしくて胸熱くなる曲や、わりと最近にリリースされたものまで。

どれもこれもが名曲揃いです。

前提を崩すようで申し訳ないですが「男性にオススメ」と言いつつ、きっと女性にも刺さる曲があるはず。

最後までぜひともじっくり見ていってください。

熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(1〜10)

絶対零度なとり

なとりさんの楽曲『絶対零度』は、不安定で混沌とした現実を強く生きる意志で切り開く希望と決意が込められたエネルギッシュな1曲!

この曲は2024年4月18日にリリースされ、アニメ『WIND BREAKER』のオープニングテーマにも起用されました。

過去の苦痛すら燃料に変えて前へ進む力強いメッセージは、つらい状況にいる人の背中を押してくれそう。

自分らしさを貫き通したい人にオススメの1曲ですね!

KICK BACK米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – KICKBACK
KICK BACK米津玄師

『チェンソーマン』の主題歌としてリリースされた、米津玄師さんによる楽曲の魅力は、何といってもその疾走感にあります!

ダイナミックなサウンドに、思わずテンションが上がってしまうキャッチーなメロディ。

原作の世界観をしっかりと音で表現しているのがすごいですよね。

2022年10月12日に配信リリース、11月23日にCDが発売されるや否や、各所で話題になりました。

あなたもきっと、この曲のもつエネルギーに圧倒されるはずです。

絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

MAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」Music Video
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

アニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』のオープニングテーマとして注目を集めている『絆ノ奇跡』。

こちらはロックバンド、MAN WITH A MISSIONと、シンガーソングライターのmiletさんがタッグを組んで手掛けた作品です。

曲調は疾走感あふれるロックなのですが、そこに和のテイストを盛り込むことで、作品の世界観を表現しています。

また歌詞も魅力的で、それぞれの歌うパートが別の視点から物語を描いているという解釈もあります。

じっくり聴いて考察してみてください!

熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(11〜20)

オレンジSPYAIR

SPYAIR『オレンジ』Music Video(『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌)
オレンジSPYAIR

SPYAIRの楽曲『オレンジ』は、切なくも温かな歌詞と感動的なメロディが印象的な1曲です!

心に染み入る歌詞には、夢に向かって前進する勇気や希望、そして大切な人との絆がつづられていて、聴く人の心を揺さぶります。

2024年2月にリリースされたこの曲は、アニメ映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌に起用され、『ハイキュー!!』との4度目のタッグを飾りました。

人生の岐路に立つ時、この曲に背中を押してもらえるはず!

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用された本作は、Mrs. GREEN APPLEさんの特徴であるエネルギッシュで爽やかなロックサウンドが全面に押し出された曲調が印象的。

さらに、明るくキャッチーなメロディと相まって、聴いているだけで元気をもらえるような印象を受けますね。

歌詞は日常のはかなさや美しさをテーマに、私たち一人ひとりが抱える不安や悩みに寄り添ったメッセージ性の高い内容。

聴く人の心に染み渡るような、深い感動を覚える名曲です。

2024年4月にデジタルシングルとしてリリースされ、リリース直後からさまざまな音楽ランキングで上位を獲得するなど大きな注目を集めています。

今の季節にピッタリな1曲なので、ぜひたくさんの人に聴いてもらいたいですね。

SOULSOUPOfficial髭男dism

Official髭男dism – SOULSOUP [Official Video]
SOULSOUPOfficial髭男dism

魂を揺さぶるような力強さとグルーヴ感に心奪われる1曲!

2023年12月、『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の主題歌として書き下ろされたこの曲は、人生の苦しみや挫折をスープにたとえながら、それを飲み干すことで自分自身と向き合い成長していく過程を描いています。

『SOULSOUP』というタイトルからも、日常の小さな幸せや困難を乗り越える力強さを感じずにはいられません。

タイアップ先の作品のテーマともリンクしつつ、聴く人それぞれの人生にも重ねられる普遍的なメッセージ性も魅力的。

落ち込んだ時や頑張りたい時に励まされること間違いなしの1曲です!

Eye’s SentryUVERworld

力強いロックサウンドに乗せて、TAKUYA∞さんの感情のこもった歌声が響く『Eye’s Sentry』。

本当の自分をさらけ出せない相手とは一緒に居なくてもいいと歌う一方で、愛する人のために自分が変わっていくことの大切さも歌っており、そのメッセージに感銘を受けるリスナーも多いはず。

この曲はアニメ『青の祓魔師 島根啓明結社篇』のオープニングテーマとしてリリースされた1曲。

UVERworldらしい疾走感と自分らしく生きることの素晴らしさを教えてくれる曲です!