熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
時代とともに広がり続けてきたアニメという文化。
「ヒーローもの」「魔法少女もの」や「ロボットもの」など、昔のアニメだとこれだけでどんな作品か説明できましたが、今はもはや言葉が足らなくなってきています。
それぐらい大きなシーンを築いたんですね。
今回、この記事では男性にオススメしたいアニソンを大特集。
懐かしくて胸熱くなる曲や、わりと最近にリリースされたものまで。
どれもこれもが名曲揃いです。
前提を崩すようで申し訳ないですが「男性にオススメ」と言いつつ、きっと女性にも刺さる曲があるはず。
最後までぜひともじっくり見ていってください。
- アニソンのおすすめ男性ボーカル
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- 【本日のアニメソング】聴けば勇気が湧いてくる!アニソンの名曲を厳選
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(71〜80)
オレ タルるートTARAKO

『まじかる☆タルるートくん』は魔法使いのタルるートが巻き起こす珍騒動を描いた作品で、基本はギャグですが時折シリアスなストーリーが挿入されることもありました。
主題歌はタルるートの声を演じたTARAKOが歌っています。
めざせポケモンマスター松本梨香

『ポケットモンスター』は説明するまでもないほど世界中で人気を博しているゲームで、アニメ作品としても長寿。
この曲は最初のオープニングテーマで、主人公のサトシを演じる松本梨香が歌っています。
果たしてサトシがポケモンマスターになれる日は来るのでしょうか。
紅蓮の弓矢Linked Horizon

アニメ『進撃の巨人』に起用された、音楽ユニットLinked Horizonの楽曲。
重厚なコーラスから始まり疾走感のある曲調へと変化していく構成が、これから始まる物語への期待感を高めてくれるナンバーです。
30秒にも及ぶギターソロや複雑な曲構成など、アニメの世界観を表現しながらの、曲としての完成度の高さに驚きます。
熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(81〜90)
WINNERS FOREVER〜勝利者よ〜infix

一連の『ガンダム』シリーズの内、富野総監督作品『機動戦士Vガンダム』の初期のエンディング。
エンディングテーマと言えば、ゆったりしたスローバラードが多い中、そうとは思えないほどのノリの良いナンバーです。
とくに、サビの部分のコード進行とメロディラインが素晴らしく、かっこつけて歌ってみても様になる良いメロディです。
知らない人もきっと多いので、覚えてカラオケで歌われてみては。
ミックスナッツOfficial髭男dism

ジャジーなアンサンブルから疾走感のあるギターサウンドまでが融合した、心を躍らせるアッパーチューンです。
Official髭男dismの7作目となるデジタルシングルは、テレビアニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌として提供されました。
2022年4月にリリースされ、その後1年3か月でYouTubeでの累計再生回数が1億回を突破。
朝一番の通勤・通学時や、気分転換したい時に聴くと、すっと心が前を向いてくれる一曲です。
キン肉マン英雄遠藤正明

力強い歌声で心を揺さぶる遠藤正明さんが、熱い思いを込めて魂の叫びを歌い上げます。
正義の心と友情を貫くヒーローの姿を華麗に描き、燃え上がる闘志と仲間との絆を力強く表現しています。
ブラスの響きとドラムンベースのビートが、さらなる盛り上がりを演出しているのも見事です。
2025年1月にテレビアニメ『キン肉マン 完璧超人始祖編 Season 2』のオープニングテーマとして配信開始され、APAZZIさんが作詞作曲を手掛けています。
不屈の精神と友情の物語を心に刻みたい人、そして困難に立ち向かう勇気が欲しい人に心からオススメしたい一曲です。
プランADISH//

和の要素を取り入れたロックサウンドで、困難に立ち向かう勇気と逃げることの大切さを歌い上げた1曲です。
ドラマチックな展開と力強いメロディが印象的で、ときには身を守るための選択として逃げることも戦略の一つだと教えてくれます。
DISH//が2024年9月に発表した本作は、TVアニメ『逃げ上手の若君』のオープニングテーマとして起用され、アニメの世界観と見事にシンクロした楽曲として注目を集めました。
前に進むべきか、一歩引くべきか、人生の岐路に立たされたときに背中を押してくれる応援ソングとして、多くのリスナーの心に響いています。






