RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】

時代とともに広がり続けてきたアニメという文化。

「ヒーローもの」「魔法少女もの」や「ロボットもの」など、昔のアニメだとこれだけでどんな作品か説明できましたが、今はもはや言葉が足らなくなってきています。

それぐらい大きなシーンを築いたんですね。

今回、この記事では男性にオススメしたいアニソンを大特集。

懐かしくて胸熱くなる曲や、わりと最近にリリースされたものまで。

どれもこれもが名曲揃いです。

前提を崩すようで申し訳ないですが「男性にオススメ」と言いつつ、きっと女性にも刺さる曲があるはず。

最後までぜひともじっくり見ていってください。

熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(21〜30)

Same BlueOfficial髭男dism

Official髭男dism – Same Blue [Official Video]
Same BlueOfficial髭男dism

大人気アニメ『アオのハコ』のオープニングを飾るのがこの楽曲です。

原作は累計発行部数500万部を超える人気作ということもあり、耳にした方も多いのではないでしょうか?

本作は、青春の青くて未熟な感情や、整理がつかないままの恋心を鮮やかに描き出します。

2024年10月に公開された作品で、がむしゃらに恋や部活に打ち込む、そんな情熱的な日々を送る人にピッタリな応援歌です。

純粋なきらめきを思い出したい時にもオススメの1曲です。

タイムパラドックスVaundy

タイムパラドックス (『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』主題歌) / Vaundy:MUSIC VIDEO
タイムパラドックスVaundy

映画『ドラえもん のび太の地球交響楽』の主題歌となっているVaundyさんの楽曲。

Vaundyさん自身が手掛けたジャケットデザインでも話題の1曲ですよね!

未来を希望に満ちた目線で見つめ、お互いに励まし合うようなポジティブなメッセージ性が込められているこの曲は、Vaundyさんの独自の感性と映画のテーマが見事に融合されていますよ!

きっと聴けば、みなさんも前を向いて歩いていく勇気をもらえるはずです。

Vaundyさんは2019年の『東京フラッシュ』や2020年の『不可幸力』などで大人気のアーティストですが、2024年1月7日にリリースされたこの曲もVaundyワールド全開のすてきな1曲です!

熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(31〜40)

HyperKroi

#Kroi – Hyper [Official Video] #アンダーニンジャ #UNDERNINJA
HyperKroi

ミクスチャーバンドのKroiが2023年にリリースした1stシングルから先行配信されたナンバー。

アニメ『アンダーニンジャ』のオープニングソングとして起用され、まさしく忍者をイメージさせられる世界観に仕上がっています。

ヘビーでアンダーグラウンドな歌い出しが印象的ですが、そこを抜けると軽快で妖艶なバンドサウンドが駆け抜けます。

シンギングラップを思わせるボーカルもあいまったリズミカルさ、体が揺れてしまいますね!

管楽器や中終盤の掛け合いなど、工夫を凝らした曲展開が楽しくかっこいい1曲です。

飛天Ayase×R-指定

2023年に新たなリメイクを施されたテレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマとして起用された配信リリース曲『飛天』。

Creepy Nutsや梅田サイファーのメンバーとして知られるR-指定さんと、ボカロPやYOASOBIのメンバーとして活動するAyaseさんによって制作された楽曲で、怒涛の掛け合いが生み出すスリリングなアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

アニメ作品のストーリーとリンクするリリックは、迷いながらも前へ進むしかないという普遍的なテーマを感じさせるのではないでしょうか。

アグレッシブなラップと叙情的なメロディとのコントラストが耳に残るナンバーです。

青のすみかキタニタツヤ

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ

胸に迫る青春の美しい記憶の断片が、この曲には詰まっているんですよね。

思春期特有のはかなさや切なさ、友情や恋愛の機微が見事に表現されています。

まるで自分の思い出のアルバムをめくるように、かつて感じていた複雑な感情がよみがえってきますね。

2024年1月10日にリリースされた曲で、『呪術廻戦』第2期のオープニングテーマにも抜てきされるなど話題を集めました。

聴くたびに青春時代を思い出してジーンとくる……そんな曲を探している男性の方々にはとくにオススメですよ。

ぜひカラオケでも歌って思いっきり熱唱してくださいね!

SPECIALZKing Gnu

King Gnuの隠れた名曲の一つといえるかもしれません。

『SPECIALZ』は、アニメ『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」のオープニングテーマに選ばれた1曲。

少々不気味な雰囲気が漂う演奏に、井口さんと常田さんのキレのいい歌声が響き渡ります。

歌詞の中では最後まで諦めないことが独特の言葉選びで紡がれていて、他のアーティストのレパートリーにはないオリジナリティあふれる応援ソングとして楽しめそうです。

アニメのストーリーともリンクするような言葉が使われている点にも注目しながら、ぜひ歌詞をご覧になってお聴きください。

2023年9月1日にリリースされたこの曲は、彼らの7作目のCDシングルに収録されています。

ぜひ、アニメを観ながら聴くのがオススメですよ!

READY STEADY GOL’Arc〜en〜Ciel

READY STEADY GO [WORLD TOUR 2012 LIVE at MADISON SQUARE GARDEN]
READY STEADY GOL'Arc〜en〜Ciel

アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマとして起用された、4人組ロックバンドL’Arc〜en〜Cielの楽曲。

2004年、2年半の活動休止を経ての復活後に初めて発表したシングル曲で、アニメのオープニングにふさわしい疾走感とポップさが期待感とテンションを上げてくれるナンバーです。

また同曲で日本人アーティストとしては初となる韓国でのシングルリリースも話題になりました。

ということで、バンドが日本のみならず海外でも精力的に活動する足がかりにもなった楽曲でもあります。