熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
時代とともに広がり続けてきたアニメという文化。
「ヒーローもの」「魔法少女もの」や「ロボットもの」など、昔のアニメだとこれだけでどんな作品か説明できましたが、今はもはや言葉が足らなくなってきています。
それぐらい大きなシーンを築いたんですね。
今回、この記事では男性にオススメしたいアニソンを大特集。
懐かしくて胸熱くなる曲や、わりと最近にリリースされたものまで。
どれもこれもが名曲揃いです。
前提を崩すようで申し訳ないですが「男性にオススメ」と言いつつ、きっと女性にも刺さる曲があるはず。
最後までぜひともじっくり見ていってください。
- アニソンのおすすめ男性ボーカル
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- 【本日のアニメソング】聴けば勇気が湧いてくる!アニソンの名曲を厳選
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(91〜100)
BURNyama✕WurtS

情熱と闘志が交錯する魂の熱さを体現した1曲が、yamaさんとWurtSさんの2人によって誕生しました。
内に秘めた思いや徐々に高まる感情のぶつかり合いを描いた本作は、心の深層に存在する信念の力強さと、その表現の繊細さを見事に両立させています。
2025年1月からテレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱』第2クールのオープニングテーマとして放送され、限定盤CDには志々雄真実のキャラクタービジュアルアクリルスタンドが封入されることも決定しています。
誰もが持つ内なる情熱や、どうしようもなく込み上げる思いに共感できる人にぴったりの楽曲です。
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

サビは一緒になって歌いたくなります!
00年代のロックシーンをけん引した存在・ASIAN KUNG-FU GENERATIONの代表作で、2004年にシングル発売。
アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマに起用され、大ヒットしました。
骨太なギターロックサウンドに文学的な歌詞がぴたりとハマったアニソンです。
ハガレン人気もあいまって、海外アニメファンからの支持も熱いんですよね。
聴いているうち、カラオケで歌いたくなってきませんか?
熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(101〜110)
Heartの形状B∀G

アフリカの大自然でチンパンジーに育てられた野生児、ターちゃんの活躍を描いたアニメの主題歌です。
シリアスな展開の中にもギャグを忘れない作風が特徴ですね。
ちなみに原作では結構下ネタが多いですが、アニメではセーブされています。
飯田線のバラード山本正之

『究極超人あ~る』は週刊少年サンデーに連載されたゆうきまさみの漫画で、文化系の部活を描いた作品は当時としては珍しいものでした。
メディアミックスもおこなわれており、この『飯田線のバラード』はOVAの挿入歌です。
Ai Just On My Loveシャ乱Q

『魔術士オーフェン』は『スレイヤーズ』と並ぶ、往年のドラゴンマガジンの二枚看板の一つであり、近代的な世界観など、他のファンタジー作品とは一味違う作風が特徴でした。
この曲もあまりファンタジーっぽくありませんね。
ちなみに原作とアニメでは結構内容が違います。
CASANOVA POSSEAli

ロック、ファンク、ヒップホップ、ラテンなどさまざまな要素を取り入れたグルーヴ感あふれる楽曲です。
バンド、ALIの楽曲で、2025年1月にリリース。
アニメ『Dr.STONE』のオープニングテーマに起用されました。
過去にとらわれず未来を切り開く勇気を持とう、というメッセージが込められていて、聴いていると胸が熱くなってきます。
本作を聴いて、明日への活力をチャージしてみませんか?
over the top宮本浩次

疾走感あふれるロックサウンドと熱いメッセージが心に響く1曲です。
2025年1月にリリース、テレビアニメ『トリリオンゲーム』第2クールオープニングテーマに起用されました。
宮本浩次さんの力強い歌声が印象的で、限界を超えて前進し続ける勇気を与えてくれます。
サビのガツンと来る感じがめちゃくちゃかっこいいんですよね!
困難に立ち向かう勇気が欲しい時や、新たな挑戦を始めたい時にぴったりです!






