RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】

時代とともに広がり続けてきたアニメという文化。

「ヒーローもの」「魔法少女もの」や「ロボットもの」など、昔のアニメだとこれだけでどんな作品か説明できましたが、今はもはや言葉が足らなくなってきています。

それぐらい大きなシーンを築いたんですね。

今回、この記事では男性にオススメしたいアニソンを大特集。

懐かしくて胸熱くなる曲や、わりと最近にリリースされたものまで。

どれもこれもが名曲揃いです。

前提を崩すようで申し訳ないですが「男性にオススメ」と言いつつ、きっと女性にも刺さる曲があるはず。

最後までぜひともじっくり見ていってください。

熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(96〜100)

空色デイズ中川翔子

中川翔子『空色デイズ』music video
空色デイズ中川翔子

しょこたんの愛称で知られ、音楽活動や声優などのメジャーな活動だけでなくサブカルファンからも絶大な支持を集めているシンガー・中川翔子さんの3作目のシングル曲。

テレビアニメ『天元突破グレンラガン』および音楽番組『アニソン・アカデミー』のオープニングテーマとして起用された、ダイナミックなロックサウンドが魅力のナンバーです。

普段のキュートなイメージとは違ったクールな歌声がめ多くのファンを魅了しましたよね。

キャッチーかつ爽快なメロディが心地いい、テンションを上げてくれるアニソンです。

ヤマザキ一番!山崎邦正

人気お笑い芸人、月亭方正が歌う『ヤマザキ一番!』。

初めてアニメを観たときは、子供ながら衝撃が走りました。

私と同じ気持ちを抱いた方、多いのではないでしょうか。

たまに聴きたくなる不思議な魅力を持った楽曲です。

もし、聴いたことがないのならぜひ、チャレンジしてくださいね。

ロックマンのテーマ〜風を突き抜けて〜」橋本仁

ゲームに漫画、そしてアニメとメディアミックス展開され話題になったのが『ロックマンエグゼ』シリーズ。

アニメ第1期のオープニングテーマに選ばれたのがこちら『ロックマンのテーマ〜風を突き抜けて〜』で、兵庫県出身のシンガー橋本仁さんが歌っています。

当時、テレビにかじりついていた男性の方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。

ネットの世界へ入り込むときのあのセリフをマネしたりして。

童心がよみがえるアニソンだと思います!

カーテンコール優里

『僕のヒーローアカデミア』ヒロアカ7期第2クールOPノンクレジット映像/OPテーマ:「カーテンコール」優里
カーテンコール優里

熱い思いを込めた歌声と力強いメロディが印象的なアニメタイアップ曲です。

優里さんの感情豊かな歌声が、アニメの世界観とぴったりマッチしています。

歌詞には、ヒーローとしての決意や覚悟、そして未来への希望が込められており、心に勇気を与えてくれるはずです。

本作は2024年7月にリリースされ、テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期第2クールのオープニングテーマに起用されました。

日々の困難や試練に立ち向かう全ての人々に響く、力強い応援歌となっていますよ。

きっと聴いているうちに元気をもらえる1曲だと思います!

るろうの形代菅田将暉✕東京スカパラダイスオーケストラ

菅田将暉✕東京スカパラダイスオーケストラ『るろうの形代』
るろうの形代菅田将暉✕東京スカパラダイスオーケストラ

俳優としてもシンガーとしても活躍する菅田将暉さんと、東京スカパラダイスオーケストラによるコラボレーション楽曲『るろうの形代』。

テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールのオープニングテーマとして起用された楽曲で、ブラスアンサンブルのゴージャスなサウンドがテンションを上げてくれますよね。

アニメ作品のストーリーがオーバーラップするリリックは、まさにオープニングテーマとしての役割を果たしていると感じられるのではないでしょうか。

奥行きのある歌声が心を震わせる、クールなナンバーです。