RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】

時代とともに広がり続けてきたアニメという文化。

「ヒーローもの」「魔法少女もの」や「ロボットもの」など、昔のアニメだとこれだけでどんな作品か説明できましたが、今はもはや言葉が足らなくなってきています。

それぐらい大きなシーンを築いたんですね。

今回、この記事では男性にオススメしたいアニソンを大特集。

懐かしくて胸熱くなる曲や、わりと最近にリリースされたものまで。

どれもこれもが名曲揃いです。

前提を崩すようで申し訳ないですが「男性にオススメ」と言いつつ、きっと女性にも刺さる曲があるはず。

最後までぜひともじっくり見ていってください。

熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】(101〜105)

狂信者のパレード音羽-otoha-

狂信者のパレード -The Parade of Battlers / 音羽-otoha-
狂信者のパレード音羽-otoha-

独特の存在感を放つ音羽-otoha-さんの『狂信者のパレード』は、その強烈な歌詞とメロディで聴く者の心を揺さぶります。

2024年4月に配信リリースされ、アニメ『黒執事 -寄宿学校編-』のオープニングテーマとして起用されました。

歌詞には孤独や信仰、人間性についての深いメッセージが込められていて、内面と外界の葛藤、自己認識や自己表現の模索を描いた言葉で、生きることの痛みや悲しみ、そして感情の爆発を表現。

どこか希望を求めながらも、混乱と秩序の間で揺れ動く心理状態を映し出しています。

壮大でドラマチックなサウンドと、神秘的な雰囲気がシンクロした仕上がりですね。

四季ノ唄MINMI

ノスタルジックなのに気持ちが熱くなる、不思議な空気感を持った作品です。

大阪府出身のシンガーソングライターMINMIさんの楽曲で、2004年にリリースされたシングル『アイの実』にカップリング収録。

渡辺信一郎監督によるアニメ『サムライチャンプルー』のエンディングテーマでした。

スピーディーに展開する曲調はノれる反面、主人公の1人、フウを思わせる歌詞が切ないんですよね。

その見事な対比にやられてしまいます。

レゲエやソカ、ローファイヒップホップがお好きならご一聴を。

D-tecnoLifeUVERworld

淡々としたメロディラインの奥に揺れる感情が見えてくる、胸に来るロックチューンです。

ミクスチャーロックバンドUVERworldの楽曲で、2005年にデビューシングルとしてリリース。

久保帯人さんによる漫画原作のアニメ『BLEACH』のオープニングテーマでした。

『BLEACH』の世界観に合った、クールな音像にひかれますね。

4つ打ちのリズムを軸に展開するので、いわゆる縦ノリな一面もあります。

ロック好きなら押さえておいてください!

インパーフェクトオーイシマサヨシ

【SSSS.DYNAZENON】ノンクレジットOP|オーイシマサヨシ「インパーフェクト」[Clean OP] Masayoshi Oishi
インパーフェクトオーイシマサヨシ

3ピースロックバンド・Sound Scheduleのボーカルギターとして活躍する大石昌良さんのアニソンシンガーとしての名義・オーイシマサヨシの6作目のシングル曲。

テレビアニメ『SSSS.DYNAZENON』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、パワフルなハイトーンボイスにテンションが上がるロックチューンです。

印象的なピアノフレーズと広がりを生み出すストリングスをフィーチャーしたサウンドは、アニメのオープニングにふさわしい期待感にあふれていますよね。

聴いているだけで胸が熱くなる、カラオケでもオススメの作品です。

ウィニング・ラン!山形ユキオ

爆走兄弟レッツ&ゴー!! OP1 ウィニング・ラン! / 山形ユキオ
ウィニング・ラン!山形ユキオ

このアニメを観ておもちゃ屋さんに走った方はきっとたくさんいるでしょう!

第2次ミニ四駆ブームを巻き起こしたアニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』のオープニングテーマで、俳優・声優としても活躍している山形ユキオさんが歌っています。

「これぞ王道のアニソン」と言いたくなるような、気持ちいい曲調が特徴です。

ミニ四駆を追いかけていた当時を思い出して泣けてくるかも?

ポジティブな歌詞にははげまされる、とても爽快なナンバーです。