【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
アクションや恋愛、青春などのさまざまなジャンルの作品を盛り上げるアニメソング。
白熱するバトルシーンや感動的な場面を映像に使用した楽曲が人気を集めていますよね。
そこでこの記事では、疾走感のあるアップテンポのアニメソングを紹介しています!
アニメに登場するキャラクターをモチーフにしたものから作品の物語を描いたものまで幅広くピックアップしました。
カラオケやドライブなどの場面で、友達や恋人と一緒に聴いても盛り上がるでしょう。
情熱的なメロディーや歌詞が心に響くアップチューンをぜひチェックしてみてくださいね!
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- テンションがブチ上がるEDMアニソン特集
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
- 【本日のアニメソング】聴けば勇気が湧いてくる!アニソンの名曲を厳選
【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング(51〜60)
Growing UpMachico

アップテンポなサウンドと前向きな歌詞が印象的な一曲です。
Machicoさんの明るく元気な歌声が、リスナーの心を勇気づけてくれますね。
挑戦や困難の中で自分自身を見つめ直すことの大切さを感じさせる歌詞には、強さだけが全てではないこと、前に進む勇気の大切さが込められています。
本作は、2024年4月にリリースされ、テレビアニメ『この素晴らしい世界に祝福を! 3』のオープニングテーマに起用されました。
不安を感じながらも自分の道を進む人や、新しいことに挑戦したい人にオススメのナンバーです。
カラオケやドライブなど、友達や恋人と一緒に聴いても盛り上がるでしょう。
けっかおーらいこっちのけんと

アニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』のオープニングテーマに起用された楽曲で、2025年4月にリリース。
編曲はGRPさんが担当、力強い歌声と重厚なサウンドが見事にマッチしています。
「自分のやり方で目標に向かっていくんだ」そんなメッセージが伝わってくる歌詞もまた魅力。
熱い気持ちになれる本作は、エネルギーをチャージしたいときにぴったりです!
UNFAIR中島美嘉

中島美嘉さんが贈る新しいTVアニメのオープニングテーマは、社会の不公平や人間関係の複雑さを描いた力強いロックナンバー。
2024年8月に配信スタートし、11月にCDシングルとしてリリースされました。
野村陽一郎さんとの共作で、パワフルな歌声と疾走感あふれるサウンドが印象的。
自分らしく生きることの大切さを訴えかける歌詞は、現代を生きる人々の心に響くはずです。
カップリング曲には中島さん作詞作曲のバラードも収録。
心の中の二面性に向き合いたいときにぴったりな1曲です。
Plazma米津玄師

目まぐるしく変化する緊張感とエネルギーが魅力の楽曲を、米津玄師さんが劇場版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の主題歌として書き下ろしました。
壮大なサウンドに込められた「自己を超えた挑戦」や「可能性を広げるエネルギー」というメッセージは、焦りや不安を抱える人の背中を優しく押してくれるはずです。
2025年1月に映画とともに世に送り出された本作は、米津玄師さんにとってガンダムシリーズとの初めてのタッグとなりました。
焦燥感を感じるとき、自分の可能性を信じたいときに、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング(61〜70)
DAN DAN 心魅かれてくFIELD OF VIEW

爽やかなメロディーと、恋する気持ちが徐々に強くなっていく歌詞が印象的な楽曲です。
相手の笑顔に魅了され、暗闇から抜け出そうとする前向きな思いや、新しい冒険へと向かう勇気が込められています。
FIELD OF VIEWが1996年3月に発売したこの楽曲は、メンバーの力強い演奏と情感豊かなボーカルが見事に調和しており、アニメ『ドラゴンボールGT』のオープニングテーマとしても話題を呼びました。
本作は、坂井泉水さんによる心温まる歌詞と織田哲郎さんの印象的なメロディーラインが特徴で、恋する気持ちに共感したい方や、青春時代の思い出を振り返りたい方にオススメの一曲です。
SPACE BOYDave Rodgers

宇宙を駆け抜けるようなスピード感あふれるイタリア出身のDAVE RODGERSさんの代表曲!
疾走感あふれる四つ打ちとキャッチーなメロディが絶妙に融合した本作は、1998年4月にアルバム『Super Eurobeat Vol. 87』に収録され、同年10月に12インチシングルとしてA-Beat Cレーベルからリリースされた人気曲です。
特筆すべきは日本のカルト的アニメ『頭文字D』第1話での使用で、カーレースシーンを彩る音楽として絶大な支持を獲得しました。
高速道路や山道でのドライブに本作を流せば、あなたの愛車が一瞬でレーシングカーに変身したような錯覚に襲われるはず。
非日常的な興奮を求めるドライバーの心を鷲づかみにする一曲です!
エースCHiCO

パワフルな歌声を武器に活躍しているシンガー、CHiCOさん。
アニメソングを多く手掛けていることや、HoneyWorksとコラボユニットを結成しているのでも知られていますよね。
そんな彼女がアニメ『シャングリラ・フロンティア』のエンディングテーマとして手掛けたのが『エース』です。
本作は疾走感と重厚感を合わせ持つサウンドに仕上げています。
鼓舞するようなメッセージが歌われていることもあり、聴けば力をもらえそうですよ。





