RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング

【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
最終更新:

アクションや恋愛、青春などのさまざまなジャンルの作品を盛り上げるアニメソング。

白熱するバトルシーンや感動的な場面を映像に使用した楽曲が人気を集めていますよね。

そこでこの記事では、疾走感のあるアップテンポのアニメソングを紹介しています!

アニメに登場するキャラクターをモチーフにしたものから作品の物語を描いたものまで幅広くピックアップしました。

カラオケやドライブなどの場面で、友達や恋人と一緒に聴いても盛り上がるでしょう。

情熱的なメロディーや歌詞が心に響くアップチューンをぜひチェックしてみてくださいね!

【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング(1〜10)

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」MV
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

アニソン界隈ではおなじみのバンド、UNISON SQUARE GARDEN。

多くのアニソンを手掛けてきた彼らですが、なかでも特に人気の作品といえば、こちらの『シュガーソングとビターステップ』ではないでしょうか?

本作は人気アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとしてリリースされた作品で、アニソン界隈ではバツグンの人気をほこります。

音域はmid1F#~hiBと高めではあるものの、めちゃくちゃ広いというわけではありません。

ブレークポイントが少ない分、ロングトーンも少ない構成なので、カラオケで楽しむ分には十分に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

God knows…涼宮ハルヒ(平野綾)

テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』において、声優である平野綾さんが演じた主人公キャラクター、涼宮ハルヒ。

アニメ作品12話の劇中歌として使用された『God knows…』は、近年でもアニソンランキングの上位に入るほどの根強い人気を誇っています。

クールな歌声とテクニカルなギターをフィーチャーしたロックサウンドは、まさに神曲と呼ばれるにふさわしい完成度ですよね。

カラオケで歌うことはもちろん、バンドマンであればコピーに挑戦しても楽しいであろうロックチューンです。

Hunting SoulNEW!HAYASii

TVアニメ『ダンダダン』HAYASii「Hunting Soul」【lyric video】
Hunting SoulNEW!HAYASii

アニメ『ダンダダン』の物語を音楽で盛り上げた、劇中バンドHAYASiiによる楽曲です。

邪視をはらうという劇中の役割を体現した、まさに「お祓いメタル」。

魂を狩り立てるような曲名通り、超高速のドラムと切り裂くようなギターリフが強烈なパワーメタルに仕上がっています。

ボーカルの谷山紀章さんのハイトーンシャウトも実にかっこいいですね。

この楽曲は、2025年8月放送の第2期第18話に挿入歌として起用されました。

本気でふざけるという制作陣の遊び心が、最高のカタルシスを生み出しています。

作品の興奮を追体験したい時にぴったりの1曲なんじゃないでしょうか。

怪物YOASOBI

YOASOBI「怪物」Official Music Video (YOASOBI – Monster)
怪物YOASOBI

デビュー以来一貫して「小説を音楽にする」というスタイルで活動し、J-POPシーンを席巻し続けている音楽ユニット、YOASOBI。

テレビアニメ『BEASTARS』のオープニングテーマとして起用された7作目の配信限定シングル『怪物』は、アニメ作品の原作者である板垣巴留さんの小説『自分の胸に自分の耳を押し当てて』を元に制作されました。

作品のテーマを思わせるダークな歌詞とアレンジは、リスナーを世界観に引き込む魅力がありますよね。

重厚なエレクトロサウンドが中毒性を生み出している、YOASOBIの楽曲クオリティーや表現力の高さが再確認できるナンバーです。

プライド革命CHiCO with HoneyWorks

シンガーとクリエイターチームのコラボユニットとして、数多くのアニメ作品において楽曲を手がけてきたCHiCO with HoneyWorks。

テレビアニメ『銀魂゜』のオープニングテーマとして書き下ろされた3rdシングル曲『プライド革命』は、シンコペーションを多用した疾走感のあるビートがテンションを上げてくれますよね。

オープニングテーマであることと作品の世界観を意識して構築された熱いバンドサウンドは、アニメ作品を知らなくても気持ちがたかぶるのではないでしょうか。

ストレートな歌声が胸を震わせる、キャッチーかつクールなロックチューンです。

only my railgunfripSide

fripSide – only my railgun (Audio)
only my railgunfripSide

1990年代に隆盛を極めたデジタルJ-POPサウンドを継承しながらも、アニメやゲームを意識した楽曲で人気を博している男女3人組音楽ユニット、fripSide。

ユニットの再メジャーデビュー曲となった通算2作目のシングル曲『only my railgun』テレビアニメ『とある科学の超電磁砲』のオープニングテーマとして起用されたナンバーです。

厚みのあるシンセサウンドと透明感のある歌声は、まさに古き良きJ-POPの空気感を見事に作り出していますよね。

覚えやすいメロディーと疾走感がテンションを上げてくれる、モダンとノスタルジックが融合したアッパーチューンです。

カオスが極まるUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「カオスが極まる」ブルーロック Animation MV
カオスが極まるUNISON SQUARE GARDEN

特徴的なハイトーンボイスをフィーチャーした攻めたアレンジの楽曲で人気を博している3ピースロックバンド、UNISON SQUARE GARDEN。

テレビアニメ『ブルーロック』のオープニングテーマとして起用された18thシングル曲『カオスが極まる』は、目まぐるしく展開するアレンジが強烈なインパクトとなっているナンバーです。

難解な楽曲展開とキャッチーなサビでの疾走感とのコントラストは、UNISON SQUARE GARDENらしいカタルシスを生み出していますよね。

ドライブなどのBGMとしてもおすすめしたい、テンションが上がるアッパーチューンです。