【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
動画配信サービスが進化するのとともに、アニメシーンもどんどん盛り上がってきているよう感じられる昨今。
この記事にたどりついているということは、みなさんもアニメが好きなんでしょう。
この記事では10代のあなたにオススメなアニソンをご紹介していきます!
最近の人気曲はもちろん、ぜひとも一度は聴いてみてほしい往年の名曲まで、幅広い年代の楽曲をチョイスしています!
新しい音楽、観たことなかったアニメを知るチャンスかもしれませんよ!
【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(1〜10)
CAT’S EYENEW!Ado

力強い歌声と感情豊かな表現力でリスナーを魅了するシンガー、Adoさん。
2025年9月にリリースされた本作は、1983年に杏里さんが歌い大ヒットした名曲のカバーナンバーです。
2025年に放送された完全新作アニメ『キャッツ♥アイ』のエンディングテーマに起用。
原曲の持つ80年代シティポップの華やかなサウンドを、林ゆうきさんが現代的なアレンジで見事に再構築。
またAdoさんは原曲へのリスペクトを込め、当時の歌唱法を意識しつつ、自身の持ち味である鋭さと表現力を融合させています。
夜の街を鮮やかに暗躍する怪盗の姿を、彼女の歌声によってスリリングかつグラマラスに描き出しているんですよね。
懐かしさと新しさが交差する、極上のポップチューンです。
新時代Ado

どこまでも真っすぐに飛んでいくような、伸びやかな歌声に圧倒されてしまいます。
『うっせぇわ』の大ヒットでその名を知らしめたシンガーAdoさんが歌っており、2022年にリリース。
アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌に起用されました。
作詞作曲は音楽プロデューサーの中田ヤスタカさんが手がけています。
映画の登場人物であるウタの心情や『ONE PIECE』を投影した歌詞に胸が熱くなる、非常にエモーショナルな作品です!
ミックスナッツOfficial髭男dism

軽やかなリズムが小気味いい、ファンキーでオシャレなポップチューンです。
『I LOVE…』『宿命』など数々のヒット作を生み出してきた人気バンドOfficial髭男dismによる楽曲で、2022年にシングル発売。
アニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマとして書き下ろされました。
リズミカルかつ華やかな音像が聴いていて気持ちいいです!
メロディーの語感も曲調とよく合っていて、自分で歌いたくなってきますね。
残響散歌Aimer

かっこいい和風曲が好きな10代の方はぜひとも!
社会現象的な流行を生んだアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマに起用された楽曲です。
『カタオモイ』『SPARK-AGAIN』なども歌ってきた人気シンガーAimerさんの楽曲で、2022年に20枚目のシングルとしてリリースされました。
パッと華やぐホーンセクションに耳に奪われるハイセンスな作品で、そのサウンドだけでも『鬼滅の刃』のストーリーや時代背景をしっかりと汲み取っているのがわかります。
とかく大音量で聴いてみてください、スカッとしますよ!
革命道中 – On The WayNEW!アイナ・ジ・エンド

TVアニメ『ダンダダン』の第2期オープニング曲でメロディが耳に残りやすくかっこいい曲ですよね!
全体の音域はD3~E5で、特にBメロが低音なのでここが注意点ですね。
普段話しているときは声帯ではなく喉が鳴っていて声がこもりがちになるので、しっかりと声帯を鳴らして歌声にしていきましょう。
低音は頭を響かせると音程が取りやすく声も出しやすいので、手を頭の上にかかげてその手に向かって声を出してみてください。
意識すると表情筋も勝手に上がると思うのでその顔をキープして、息たっぷりでゆっくり声を出しましょう。
サビからは高音になるので表情筋を上げたまま、今度は手を前に出して遠くに声をだすイメージで思いっきり歌いましょう!
高音の手前で忘れずにブレスしてくださいね!
革命道中NEW!AiNA THE END

“オカルト×青春”という独特な世界観が人気のテレビアニメ『ダンダダン』第2期のオープニングテーマ。
BiSHでの活動を経て、ソロアーティストとして多彩な表現をみせるアイナ・ジ・エンドさんが作詞作曲を手掛けています。
疾走感あふれるサウンドとミステリアスなメロディの掛け合いが秀逸で、作品の雰囲気に絶妙にマッチしていますよね。
センチメンタルな恋心を抱きながら、大切なものを守るために戦い抜くというテーマは、アイナ・ジ・エンドさんのエッジの効いた歌声と相まって聴く人の心を揺さぶります。
この楽曲は2025年7月に配信された作品で、同年9月にはセカンドシングルとしてCD化もされています。
何かに立ち向かう勇気がほしい時に聴けば、きっと力がもらえるアッパーチューンですよ。
A Slice of PeachNEW!Kensuke Ushio

幽霊や宇宙人との壮絶なバトル、そして甘酸っぱい恋模様を描いた話題のアニメ『ダンダダン』の世界を彩る1曲です。
音楽を手掛けたのは、『チェンソーマン』や『聲の形』などでも知られるKensuke Ushioさん。
2024年12月に公開されたアルバム『Dan Da Dan (Original Series Soundtrack)』に収録された作品です。
心臓の鼓動にも似たパルス感のあるビートと、どこか懐かしさを感じさせるメロディックなシンセの音色が印象的。
本作は、予測不能な物語のスリルと、主人公たちの青春のきらめきが絶妙に溶け合ったサウンドデザインのおかげか、聴くだけでワクワクしてしまいますね。
物語のファンはもちろん、日常に彩りがほしい方にもおすすめのナンバーです。