【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
動画配信サービスが進化するのとともに、アニメシーンもどんどん盛り上がってきているよう感じられる昨今。
この記事にたどりついているということは、みなさんもアニメが好きなんでしょう。
この記事では10代のあなたにオススメなアニソンをご紹介していきます!
最近の人気曲はもちろん、ぜひとも一度は聴いてみてほしい往年の名曲まで、幅広い年代の楽曲をチョイスしています!
新しい音楽、観たことなかったアニメを知るチャンスかもしれませんよ!
- 【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
- カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
- 平成生まれが懐かしいと感じる、名作アニメ
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(21〜30)
TOMORROWBiSH

明日を生きる闘志が湧く、とてもエネルギッシュなアニソンです!
原泰久さんによる漫画原作のアニメ『キングダム』のオープニングテーマで「楽器を持たないパンクバンド」ことBiSHが歌っています。
2020年に4作目の配信シングルとしてリリースされました。
疾走感のあるバンドサウンドをストリングスの音色で包み込んだ壮大な作品で、聴けばテンションが上がる仕上がり。
熱中していることをさらにがんばりたいとき、この曲が背中を押してくれるかもしれません。
Hello,world!BUMP OF CHICKEN

『血界戦線』はジャンプスクエアで連載された内藤泰弘さんの漫画で、2015年にテレビアニメ化されました。
オープニングテーマはBUMP OF CHICKENの|『Hello,world!』で、オリコン週間チャートでは2位にランクインしています。
はなまるぴっぴはよいこだけA応P

カラオケで歌うアニソンをお探しの10代の方、こちらはどうでしょうか!
赤塚不二夫先生原作のアニメ『おそ松さん』オープニングテーマに起用され、ヒットした楽曲です。
アイドルグループA応Pが歌っており、2015年にシングルリリースされました。
終始ハイテンションで進んでいく曲調に気分が上がります!
メロディーもキャッチーで覚えやすい感じ。
ということで、友だちと行くカラオケでみんなで一緒に歌ってみるのがいいかもですよ!
百花繚乱幾田りら

困難を乗り越えた先に広がる色鮮やかな未来を描いた、幾田りらさんのドラマティックな一曲。
和の要素を取り入れたメロディは、壮大なサウンドとの調和が見事です。
透明感のある歌声と力強いビートが、主人公の内なる強さと繊細な感情を巧みに表現しています。
2024年12月に発表された本作は、2025年1月から放送開始のアニメ『薬屋のひとりごと』オープニングテーマに起用され、蜷川実花さんが手掛けた鮮やかなジャケット写真も話題となりました。
アニメ好きの方はもちろん、人生の岐路に立つ時や迷いを感じる時に聴いてほしい一曲です。
きっと心の中に眠る勇気が目覚めるはずです。
くちづけDiamondWEAVER

『山田くんと7人の魔女』は週刊少年マガジンに連載された吉河美希さんの漫画で、ドラマ化もされたため知っている方は多いでしょう。
テレビアニメ版の主題歌はWEAVERの『くちづけDiamond』で、オリコンの最高順位は25位です。
ふ・れ・ん・ど・し・た・い学園生活部

かわいいアニソンをお探しならこちらはどうでしょうか!
まんがタイムきららフォワードで連載されていた漫画原作のアニメ『がっこうぐらし』のオープニングテーマに起用された楽曲です。
登場キャラたちの声優陣が学園生活部名義で歌っています。
アニメのストーリーはゾンビがはびこる世界でサバイバル生活を送る、というちょっと殺伐した感じなんですが、曲はめちゃくちゃキュートでキャッチー。
そのギャップにやられてしまいますね。
桜花爛漫KEYTALK

『境界のRINNE』は『うる星やつら』や『めぞん一刻』など多くの人気作を送り出してきた高橋留美子さんの漫画です。
テレビアニメ第1シリーズのオープニングテーマとして使われたのがこの曲で、オリコンチャートでは23位に入りました。