RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集

動画配信サービスが進化するのとともに、アニメシーンもどんどん盛り上がってきているよう感じられる昨今。

この記事にたどりついているということは、みなさんもアニメが好きなんでしょう。

この記事では10代のあなたにオススメなアニソンをご紹介していきます!

最近の人気曲はもちろん、ぜひとも一度は聴いてみてほしい往年の名曲まで、幅広い年代の楽曲をチョイスしています!

新しい音楽、観たことなかったアニメを知るチャンスかもしれませんよ!

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(91〜100)

Fantastic TimeHey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMP – Fantastic Time [Official Music Video]
Fantastic TimeHey! Say! JUMP

『タイムボカン24』は『タイムボカン』をリメイクした作品で、『妖怪ウォッチ』などで知られるレベルファイブがキャラクターデザインとメカニックデザインの原案を担当しました。

Hey! Say! JUMPが歌う主題歌はオリコンチャートで1位にランクインしています。

SHINSEKAIよりano × 幾田りら

SHINSEKAIより / ano × 幾田りら [Official Audio]
SHINSEKAIよりano × 幾田りら

疾走感とキュートさが織りなす、印象深いロックナンバーです。

anoさんと幾田りらさんのコラボ楽曲で、2024年11月に配信リリース。

アニメ『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』のオープニングテーマに起用されました。

作詞作曲は原作者である浅野いにおさんが手がけています。

現代社会への違和感や孤独感を描きつつ、その向こうに希望の光を感じさせる歌詞世界が印象的。

自分の居場所を探している人にとくに響くかも。

ぜひじっくりと聴き込んでみてください。

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(101〜110)

崎山蒼志

TVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」EDテーマ 崎山蒼志「燈」(ショートリリックビデオ) /Soushi Sakiyama「Akari」
燈崎山蒼志

個性的な節回しと圧倒的なギターテクニックで注目を集めているシンガーソングライター、崎山蒼志さん。

テレビアニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折』のエンディングテーマとして書き下ろされたメジャー10thシングル曲『燈』は、アニメ作品に寄り添った繊細さと独創的なフレーズで彩られたリリックが印象に残りますよね。

広がりのあるアンサンブルとメロディーは、心を高揚させながらも癒やしてくれる魅力を感じられるのではないでしょうか。

誰かを大切に思う尊さを教えてくれる、エモーショナルなナンバーです。

ハロyama × ぼっちぼろまる

yama × ぼっちぼろまる『ハロ』lyric Video(テレビアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ)
ハロyama × ぼっちぼろまる

2023年10月、アニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに起用されたのがこちら。

『春を告げる』のヒットでも知られるyamaさんとシンガーソングライターぼっちぼろまるさんがタッグを組んで制作された、爽快感のあるデュエットソングです。

疾走感のあるロックチューンで、歌声と曲調が合わさって、心の中にあったモヤモヤを全部吹き飛ばしてくれるような仕上がり。

「どんなことがあっても諦めずに夢を見つけに行こう」というポジティブなメッセージがあなたの背中を押してくれますよ。

うれしくていきものがかり

いきものがかり「うれしくて」(『映画プリキュアオールスターズF』主題歌) Teaser
うれしくていきものがかり

前作『BAKU』から約2年ぶりとなる2023年秋リリースのいきものがかり34枚目のシングル『うれしくて』。

2022年に第1子を出産しお母さんとなってからもその歌声は変わらない「吉岡聖恵さんここにあり!!」を思わせる1曲となっています。

この曲、女の子に大人気のアニメ、プリキュアの映画『プリキュアオールスターズF』の主題歌にもなっていて、サビの覚えやすさ、手を振りやすい拍子などの仕掛けもたくさん。

大人から子供まで親しみやすいメロディーであることも特筆。

両A面『ときめき』も要チェックですよ!

ドラマチックに恋したい小玉ひかり

ドラマチックに恋したい / 小玉ひかり(Official Music Video)
ドラマチックに恋したい小玉ひかり

ガーリーな楽曲が好きな方は『ドラマチックに恋したい』も要チェックですよ。

こちらはシンガソングライターや声優として活躍する小玉ひかりさんがリリースした楽曲。

アニメ『カノジョも彼女』のシーズン2のオープニングテーマです。

タイトルのフレーズを繰り返し、恋愛への期待感を歌うサビが印象的です。

またタイトルのフレーズで韻を踏んでいく流れも、インパクトがあり耳に残りますね。

チェキを使用した演出が魅力のMVとともにどうぞ。

Party!!緑黄色社会

TVアニメ「ダンジョン飯」ノンクレジットエンディング|「Party!!」緑黄色社会
Party!!緑黄色社会

赤と緑のポップな色彩が目印のバンド緑黄色社会による楽曲です。

テレビアニメ『ダンジョン飯』のエンディングテーマに起用されました。

2024年1月に先行配信されたのち、3月にシングルとしてリリースされています。

4人のメンバーの個性がぶつかり合う、爽やかなサウンドが魅力的。

仲間たちへの感謝の気持ちをテーマにした歌詞は、聴いているだけで温かな気持ちになれるはず。

バンド結成のきっかけとなった高校の軽音楽部での思い出を感じさせるような、青春感あふれる1曲です。

友だちと行くカラオケで盛り上がるのにぴったりな楽曲ですよ!