RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集

動画配信サービスが進化するのとともに、アニメシーンもどんどん盛り上がってきているよう感じられる昨今。

この記事にたどりついているということは、みなさんもアニメが好きなんでしょう。

この記事では10代のあなたにオススメなアニソンをご紹介していきます!

最近の人気曲はもちろん、ぜひとも一度は聴いてみてほしい往年の名曲まで、幅広い年代の楽曲をチョイスしています!

新しい音楽、観たことなかったアニメを知るチャンスかもしれませんよ!

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(91〜100)

クラクラAdo

J-POPシーンにおける新時代の歌姫として世界からも注目されているシンガー、Adoさん。

20作目の配信限定シングル曲『クラクラ』は、テレビアニメテレビアニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマとして起用されました。

軽快なビートとゴージャスなアンサンブルに乗せた表現力豊かな歌声は、アニメ作品の空気感とリンクし期待感を高めてくれますよね。

カラオケで歌っても盛り上がることまちがいなしの、ポップなアッパーチューンです。

ドキメキダイアリーasmi

Pokémon Horizons Opening 1 – ドキメキダイアリー (Dokimeki Diary)
ドキメキダイアリーasmi

10代20代を中心に絶大な支持を集めているasmiさん。

彼女がボカロPのChinozoさんと音楽ユニット、asmi feat. Chinozoを結成したのは知っていましたか?

そのなんとも豪華なコラボユニットが手掛けているのが『ドキメキダイアリー』です。

こちらはアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマ。

旅に出る主人公のドキドキする気持ちを歌いあげています。

かなり高音のサウンドと歌唱なので、ボカロ曲が好きという方にもオススメですね。

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(101〜110)

ハロyama × ぼっちぼろまる

yama × ぼっちぼろまる『ハロ』lyric Video(テレビアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ)
ハロyama × ぼっちぼろまる

2023年10月、アニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに起用されたのがこちら。

『春を告げる』のヒットでも知られるyamaさんとシンガーソングライターぼっちぼろまるさんがタッグを組んで制作された、爽快感のあるデュエットソングです。

疾走感のあるロックチューンで、歌声と曲調が合わさって、心の中にあったモヤモヤを全部吹き飛ばしてくれるような仕上がり。

「どんなことがあっても諦めずに夢を見つけに行こう」というポジティブなメッセージがあなたの背中を押してくれますよ。

ブレイブリーダンス雪花ラミィ×アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ

ブレイブリーダンス/アニメ「外れスキル《 #木の実マスター 》」OPテーマ/雪花ラミィ×アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ【オリジナル曲】
ブレイブリーダンス雪花ラミィ×アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ

明るく前向きなメッセージと、ポップなサウンドが魅力的なアニソンです。

人気ボカロPのキノシタさんが作詞作曲を手がけた本作は、テレビアニメ『外れスキル《木の実マスター》』のオープニングテーマに起用。

力強いリズムとキャッチーなメロディーに、雪花ラミィさんとアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノさんの個性的なかけ合いが絡み合います。

アニメの主人公が持つ一見地味なスキルを活かして挑戦していく姿勢と、運命に立ち向かう勇気を示した歌詞が見事にマッチ。

自分らしく生きることの素晴らしさを再確認させてくれます!

Fantastic TimeHey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMP – Fantastic Time [Official Music Video]
Fantastic TimeHey! Say! JUMP

『タイムボカン24』は『タイムボカン』をリメイクした作品で、『妖怪ウォッチ』などで知られるレベルファイブがキャラクターデザインとメカニックデザインの原案を担当しました。

Hey! Say! JUMPが歌う主題歌はオリコンチャートで1位にランクインしています。

Magic Hour&TEAM

切なさと力強さが同居する青春ポップソング『Magic Hour』。

テレビアニメ『ハニーレモンソーダ』のオープニングテーマで、2025年1月に発表されました。

日没や日の出前の美しい空の瞬間を指す「Magic Hour」をタイトルにしており、特別な時間を象徴するようなメロディーが印象的。

後半にかけて表情が変わっていく曲調は、主人公の成長を表現しているよう思えます。

アニメと合わせて楽しむのはもちろんのこと、青春時代を懐かしみたい方にもオススメです。

トゥインクル・デイズharmoe

【harmoe】『トゥインクル・デイズ』Music Video Full ver.【7thシングル】
トゥインクル・デイズharmoe

ファンタジーな世界観と疾走感のあるリズムが融合した、キャッチーなアニソンです。

harmoeの楽曲で、2025年1月にリリース。

アニメ『いずれ最強の錬金術師?』のエンディングテーマに起用されました。

「ピーター・パンとウェンディ」をコンセプトにしており、曲全体がドリーミーな雰囲気を醸し出しています。

夢や冒険への期待感がふくらむ感覚、たまりませんね。

がんばりたいけれど一歩踏み出せないとき、背中を押してくれますよ。