【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
動画配信サービスが進化するのとともに、アニメシーンもどんどん盛り上がってきているよう感じられる昨今。
この記事にたどりついているということは、みなさんもアニメが好きなんでしょう。
この記事では10代のあなたにオススメなアニソンをご紹介していきます!
最近の人気曲はもちろん、ぜひとも一度は聴いてみてほしい往年の名曲まで、幅広い年代の楽曲をチョイスしています!
新しい音楽、観たことなかったアニメを知るチャンスかもしれませんよ!
- 【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
- 平成生まれが懐かしいと感じる、名作アニメ
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(21〜30)
くちづけDiamondWEAVER

『山田くんと7人の魔女』は週刊少年マガジンに連載された吉河美希さんの漫画で、ドラマ化もされたため知っている方は多いでしょう。
テレビアニメ版の主題歌はWEAVERの『くちづけDiamond』で、オリコンの最高順位は25位です。
桜花爛漫KEYTALK

『境界のRINNE』は『うる星やつら』や『めぞん一刻』など多くの人気作を送り出してきた高橋留美子さんの漫画です。
テレビアニメ第1シリーズのオープニングテーマとして使われたのがこの曲で、オリコンチャートでは23位に入りました。
【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(31〜40)
ふ・れ・ん・ど・し・た・い学園生活部

かわいいアニソンをお探しならこちらはどうでしょうか!
まんがタイムきららフォワードで連載されていた漫画原作のアニメ『がっこうぐらし』のオープニングテーマに起用された楽曲です。
登場キャラたちの声優陣が学園生活部名義で歌っています。
アニメのストーリーはゾンビがはびこる世界でサバイバル生活を送る、というちょっと殺伐した感じなんですが、曲はめちゃくちゃキュートでキャッチー。
そのギャップにやられてしまいますね。
革命道中AiNA THE END

“オカルト×青春”という独特な世界観が人気のテレビアニメ『ダンダダン』第2期のオープニングテーマ。
BiSHでの活動を経て、ソロアーティストとして多彩な表現をみせるアイナ・ジ・エンドさんが作詞作曲を手掛けています。
疾走感あふれるサウンドとミステリアスなメロディの掛け合いが秀逸で、作品の雰囲気に絶妙にマッチしていますよね。
センチメンタルな恋心を抱きながら、大切なものを守るために戦い抜くというテーマは、アイナ・ジ・エンドさんのエッジの効いた歌声と相まって聴く人の心を揺さぶります。
この楽曲は2025年7月に配信された作品で、同年9月にはセカンドシングルとしてCD化もされています。
何かに立ち向かう勇気がほしい時に聴けば、きっと力がもらえるアッパーチューンですよ。
A Slice of PeachKensuke Ushio

幽霊や宇宙人との壮絶なバトル、そして甘酸っぱい恋模様を描いた話題のアニメ『ダンダダン』の世界を彩る1曲です。
音楽を手掛けたのは、『チェンソーマン』や『聲の形』などでも知られるKensuke Ushioさん。
2024年12月に公開されたアルバム『Dan Da Dan (Original Series Soundtrack)』に収録された作品です。
心臓の鼓動にも似たパルス感のあるビートと、どこか懐かしさを感じさせるメロディックなシンセの音色が印象的。
本作は、予測不能な物語のスリルと、主人公たちの青春のきらめきが絶妙に溶け合ったサウンドデザインのおかげか、聴くだけでワクワクしてしまいますね。
物語のファンはもちろん、日常に彩りがほしい方にもおすすめのナンバーです。
ようこそジャパリパークへどうぶつビスケッツ × PPP

メディアミックス作品の『けものフレンズ』は、2017年に放送されたテレビアニメがヒットしたことで一気に知名度が上昇しました。
オープニングテーマは出演声優らによるユニットが歌う『ようこそジャパリパークへ』で、オリコンの最高順位は18位です。
尤ゆず

2025年8月27日に配信開始され、アニメ『ポケットモンスター エピソード:メガシンカ』の主題歌にもなっています!
読み方は「ゆう」。
和のテイストが入ったオシャレな曲ですね!
ポケモンの曲ということもあり、親しみやすく、歌詞には「自身の道を切り開こうとする力強さ」が込められているので、10代の方は共感しやすいのではないでしょうか?
ゆずの曲は低音さえなければ女性は歌いやすいですよね!
こちらの曲はどちらかといえばずっと中高音が続くので、もしかしたら誰でも歌いやすい音域で作られているかもしれません!
サビ頭はG#4から音が下がっていく構成ですから一発目を迷わずアクセントにすると声が出しやすくなります!
出だしが大事なのでそのままの勢いで歌い続けてみてくださいね!





