【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
動画配信サービスが進化するのとともに、アニメシーンもどんどん盛り上がってきているよう感じられる昨今。
この記事にたどりついているということは、みなさんもアニメが好きなんでしょう。
この記事では10代のあなたにオススメなアニソンをご紹介していきます!
最近の人気曲はもちろん、ぜひとも一度は聴いてみてほしい往年の名曲まで、幅広い年代の楽曲をチョイスしています!
新しい音楽、観たことなかったアニメを知るチャンスかもしれませんよ!
- 【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
- 平成生まれが懐かしいと感じる、名作アニメ
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(71〜80)
コントラストTOMOO

感情の相反する要素を巧みに表現したTOMOOさんの楽曲『コントラスト』は、アニメ『アオのハコ』の第2クールエンディングテーマとして起用、2025年1月に配信されました。
嬉しさと寂しさ、近さと遠さが交錯する歌詞は、恋愛における複雑な心情を繊細に描き出しています。
時間の流れとともに変化する感情を丁寧に表現した本作。
恋愛の切なさや葛藤を感じているあなたに、ぜひ聴いてほしい1曲です。
TAIDADAずっと真夜中でいいのに。

週刊少年ジャンプの人気マンガを原作としたアニメ『ダンダダン』のエンディングテーマに起用された本作は、ずとまよの独特な世界観が詰まった1曲です。
2024年10月リリースのミニアルバム『虚仮の一念海馬に託す』に収録。
繊細なエレクトロポップさと疾走感が特徴的で、ACAねさんの透明感のある歌声が心に染み渡ります。
歌詞には自己防衛や感情の抑圧、社会のルールとの葛藤が描かれており、ずとまよらしい言葉の力を感じられますね。
不思議な世界観に浸りたい時や、内なる感情と向き合いたい時におすすめの楽曲です。
晴るヨルシカ

浮遊感のあるメロディと印象的なギターサウンドを織り交ぜた2人組ロックバンド、ヨルシカ。
青春のはかなさと季節の移ろいをつづった歌詞は、春風のように優しく心に寄り添い、未来への希望を優しく包み込んでくれます。
テレビアニメ『葬送のフリーレン』第2クールオープニングテーマとして2024年1月に公開された本作は、『幻燈』以来の新作となり、サントリージン『翠(SUI)』のWeb CMでも起用されています。
ギターと歌声の掛け合いが生み出す爽やかな空気感は、進学や進級など新しい一歩を踏み出す季節にピッタリな1曲です。
【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(81〜90)
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

国内外で高い評価を受けているMAN WITH A MISSIONと、2020年東京オリンピック閉会式での歌唱も話題となったmiletさん。
テレビアニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』のオープニングテーマとしてとして書き下ろされた『絆ノ奇跡』は、2組それぞれの魅力が詰まったナンバーとして話題になりましたよね。
和を感じさせるオープニングから重厚なロックサウンドに進行していくアレンジは、聴いているだけでテンションが上がってしまうのではないでしょうか。
キャッチーかつ疾走感のあるサビがアニメ作品への期待感を膨らませてくれる、実力派アーティストによるコラボレーション楽曲です。
勇者YOASOBI

メジャーデビュー曲『夜に駆ける』が日本初のストリーミング再生回数10億回を突破し、世界から注目を集める音楽ユニット、YOASOBI。
20thデジタルシングル曲『勇者』は、テレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマとして起用されました。
アニメ作品のストーリーをイメージさせるリリックは、難解なメロディーとともに心を震わせますよね。
壮大でありながらもポップなアンサンブルが気持ちをたかぶらせる、世界観に引き込まれるナンバーです。
ファタールGEMN

エレクトロニカとロックが融合した斬新なサウンドが魅力的です。
中島健人さんとキタニタツヤさんのユニット、GEMNによる本作は、アニメ『【推しの子】』第2期のオープニングテーマに起用された作品。
愛と運命、光と闇の対比を通じて、登場人物の内面の葛藤や感情を描いています。
重厚で情感豊かなサウンドで、運命に抗うその姿を映し出しているんです。
2024年7月に配信リリースされ、アニメファンを中心に話題沸騰!
深いメッセージ性のある楽曲を求める方にもおすすめですよ。
狂信者のパレード音羽-otoha-

独特の存在感を放つ音羽-otoha-さんの楽曲は、その強烈な歌詞とメロディーで聴く者の心を揺さぶります。
2024年4月に配信リリースされ、アニメ『黒執事 -寄宿学校編-』のオープニングテーマとして起用。
歌詞には孤独や信仰、人間性についての深いメッセージが込められていて、内面と外界の葛藤、自己認識や自己表現の模索を描いた言葉で、生きることの痛みや悲しみ、そして感情の爆発を表現。
どこか希望を求めながらも、混乱と秩序の間で揺れ動く心理状態を映し出しています。
壮大でドラマチックなサウンドと、神秘的な雰囲気がシンクロした仕上がりですね。
本作を聴いて、自分自身と向き合う時間を持ってみるのはどうでしょうか。





