RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集

動画配信サービスが進化するのとともに、アニメシーンもどんどん盛り上がってきているよう感じられる昨今。

この記事にたどりついているということは、みなさんもアニメが好きなんでしょう。

この記事では10代のあなたにオススメなアニソンをご紹介していきます!

最近の人気曲はもちろん、ぜひとも一度は聴いてみてほしい往年の名曲まで、幅広い年代の楽曲をチョイスしています!

新しい音楽、観たことなかったアニメを知るチャンスかもしれませんよ!

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(71〜80)

ファタールGEMN

ファタール / GEMN – Fatal / GEMN
ファタールGEMN

エレクトロニカとロックが融合した斬新なサウンドが魅力的です。

中島健人さんとキタニタツヤさんのユニット、GEMNによる本作は、アニメ『【推しの子】』第2期のオープニングテーマに起用された作品。

愛と運命、光と闇の対比を通じて、登場人物の内面の葛藤や感情を描いています。

重厚で情感豊かなサウンドで、運命に抗うその姿を映し出しているんです。

2024年7月に配信リリースされ、アニメファンを中心に話題沸騰!

深いメッセージ性のある楽曲を求める方にもおすすめですよ。

狂信者のパレード音羽-otoha-

狂信者のパレード -The Parade of Battlers / 音羽-otoha-
狂信者のパレード音羽-otoha-

独特の存在感を放つ音羽-otoha-さんの楽曲は、その強烈な歌詞とメロディーで聴く者の心を揺さぶります。

2024年4月に配信リリースされ、アニメ『黒執事 -寄宿学校編-』のオープニングテーマとして起用。

歌詞には孤独や信仰、人間性についての深いメッセージが込められていて、内面と外界の葛藤、自己認識や自己表現の模索を描いた言葉で、生きることの痛みや悲しみ、そして感情の爆発を表現。

どこか希望を求めながらも、混乱と秩序の間で揺れ動く心理状態を映し出しています。

壮大でドラマチックなサウンドと、神秘的な雰囲気がシンクロした仕上がりですね。

本作を聴いて、自分自身と向き合う時間を持ってみるのはどうでしょうか。

ミッドナイト・リフレクションNOMELON NOLEMON

宇宙や星空をテーマに、広大な世界観を描き出すポップチューンです。

NOMELON NOLEMONの手がけたこの楽曲は、2025年1月にリリースされた作品。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』の挿入歌として起用され、話題になりました。

キャッチーなメロディーラインと洗練されたアレンジメントが絶妙にマッチ。

遠く離れた場所にいる人への強い思いを歌った歌詞も魅力的で、胸に響きます。

夜空を見上げながら聴くと、より一層世界観にひたれるかもしれません。

ぜひじっくりと味わってみてください!

ブレイブリーダンス雪花ラミィ×アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ

ブレイブリーダンス/アニメ「外れスキル《 #木の実マスター 》」OPテーマ/雪花ラミィ×アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ【オリジナル曲】
ブレイブリーダンス雪花ラミィ×アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ

明るく前向きなメッセージと、ポップなサウンドが魅力的なアニソンです。

人気ボカロPのキノシタさんが作詞作曲を手がけた本作は、テレビアニメ『外れスキル《木の実マスター》』のオープニングテーマに起用。

力強いリズムとキャッチーなメロディーに、雪花ラミィさんとアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノさんの個性的なかけ合いが絡み合います。

アニメの主人公が持つ一見地味なスキルを活かして挑戦していく姿勢と、運命に立ち向かう勇気を示した歌詞が見事にマッチ。

自分らしく生きることの素晴らしさを再確認させてくれます!

SPECIALZKing Gnu

TVアニメ『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」ノンクレジットOPムービー/OPテーマ:King Gnu「SPECIALZ」|毎週木曜夜11時56分~MBS/TBS系列全国28局にて放送中!!
SPECIALZKing Gnu

メンバーそれぞれの卓越した演奏スキルと幅広い音楽的バックグラウンドから生まれる楽曲でJ-POPシーンの最前線を走り続けている4人組ロックバンド、King Gnu。

テレビアニメ『呪術廻戦 渋谷事変』のオープニングテーマとして書き下ろされた7thシングル曲『SPECIALZ』は、浮遊感のあるサウンドとルーズなギターリフのイントロが強烈なインパクトを生み出しているナンバーです。

狂気を感じさせるリリックは、アニメ作品の世界観ともリンクし、引き込まれる魅力を放っていますよね。

ダーティーな歌声が溶け込むアンサンブルが印象的な、エキセントリックなロックチューンです。

ユキハルアメやなぎなぎ

やなぎなぎ「ユキハルアメ」Official MV (Full ver.)
ユキハルアメやなぎなぎ

渡航さんによるライトノベルをアニメ化した『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』の、10周年記念ソングに起用されたのがやなぎなぎさんの『ユキハルアメ』です。

やなぎさんは話題のクリエイター集団supercellの多くの作品にも、ゲストボーカルとして参加しているんですよね。

『ユキハルアメ』では彼女らしい透明感のあるなめらかな歌声を披露していて、シングル楽曲らしいストリングスなどで色づけされた豪華なサウンドも魅力的です。

最強の推し!鈴木愛理

鈴木愛理『最強の推し!』(Music Video)
最強の推し!鈴木愛理

℃-uteやBuono!のメンバーとして活動していたことでも知られ、俳優やモデルとしても活躍しているシンガー、鈴木愛理さん。

2023年10月25日に配信リリースされた楽曲『最強の推し!』は、テレビドラマ『推しが上司になりまして』の主題歌として起用されました。

推しの存在が人生を明るく豊かにしてくれることを歌ったリリックは、まさに現代的であり共感してしまう方も少なくないのではないでしょうか。

壮大なオープニングからポップなアンサンブルに進行していくアレンジも秀逸な、キュートなアッパーチューンです。