RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集

動画配信サービスが進化するのとともに、アニメシーンもどんどん盛り上がってきているよう感じられる昨今。

この記事にたどりついているということは、みなさんもアニメが好きなんでしょう。

この記事では10代のあなたにオススメなアニソンをご紹介していきます!

最近の人気曲はもちろん、ぜひとも一度は聴いてみてほしい往年の名曲まで、幅広い年代の楽曲をチョイスしています!

新しい音楽、観たことなかったアニメを知るチャンスかもしれませんよ!

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(51〜60)

ロックは死なない22/7

22/7 14th single『ロックは死なない』dance video(アニメ「不遇職【鑑定士】が実は最強だった」EDテーマ)
ロックは死なない22/7

肩を揺らしてノリたくなる、元気になれるロックナンバーです。

アイドルグループ、22/7の楽曲で、2025年1月にリリースされました。

アニメ『不遇職〖鑑定士〗が実は最強だった』のエンディングテーマでもある本作。

エネルギッシュなサウンド、キャッチーなメロディーラインが魅力で、その音を追っていくだけでも心の中を埋め尽くしていたモヤモヤがどこかへ消え去ってしまいます。

「自分を信じていれば、未来は変えられる」というメッセージもとってもステキなんですよね。

気分を切り替えたいときにオススメですよ。

WE ARE GOUVERworld

『パズドラ』の通称で知られるゲームアプリ『パズル&ドラゴンズ』のコンシューマ版が『パズドラクロス』で、2016年にテレビアニメもスタートしました。

オープニングテーマはUVERworldの歌う『WE ARE GO』で、オリコンチャートでは4位にランクインしています。

ヤマイダレdarlin’May’n

May’n/ヤマイダレdarlin’ MusicVideo(1Chorus)
ヤマイダレdarlin'May’n

『アクエリオンロゴス』はアクエリオン10周年を記念して作られた作品で、以前のシリーズとの直接的な繋がりはないため単品で見ても楽しめると思います。

オープニングテーマはMay’nさんの歌う『ヤマイダレdarlin’』で、オリコンの最高順位は27位です。

BURNyama×WurtS

TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」第2期第4弾PV
BURNyama×WurtS

yamaさんとWurtSさんのコラボが実現しましたね!

「内なる情熱」をテーマに、アニメキャラクターの秘めた思いや感情のぶつかり合いを表現しているんです。

動乱の時代を背景に、それぞれの正義がぶつかり合う様子が歌われています。

お二人の独特な歌声や世界観が融合した、聴き応えのある一曲になっていますよ。

テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱』第2クールのオープニングテーマに起用され、アニメファンはもちろん、熱い思いや葛藤を感じたい方にピッタリの楽曲だと思います。

【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(61〜70)

Into the SkySawanoHiroyuki[nZk]:Tielle

SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle『Into the Sky』Music Video
Into the SkySawanoHiroyuki[nZk]:Tielle

『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』は、OVAの『機動戦士ガンダムUC』をテレビ用に再編集した作品です。

オープニングテーマにはSawanoHiroyuki[nZk]:Tielleの『Into the Sky』が使われました。

鋼の街冠徹弥

【2014年夏アニメ】毎度!浦安鉄筋家族 op
鋼の街冠徹弥

『浦安鉄筋家族』はタイトルを変えながらも長い間週刊少年チャンピオンに連載されているギャグ漫画です。

2014年に放送されたテレビアニメ第2期では、冠徹弥さんが歌う『鋼の街』がオープニングテーマとして使用されました。

SPECIALZKing Gnu

TVアニメ『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」ノンクレジットOPムービー/OPテーマ:King Gnu「SPECIALZ」|毎週木曜夜11時56分~MBS/TBS系列全国28局にて放送中!!
SPECIALZKing Gnu

メンバーそれぞれの卓越した演奏スキルと幅広い音楽的バックグラウンドから生まれる楽曲でJ-POPシーンの最前線を走り続けている4人組ロックバンド、King Gnu。

テレビアニメ『呪術廻戦 渋谷事変』のオープニングテーマとして書き下ろされた7thシングル曲『SPECIALZ』は、浮遊感のあるサウンドとルーズなギターリフのイントロが強烈なインパクトを生み出しているナンバーです。

狂気を感じさせるリリックは、アニメ作品の世界観ともリンクし、引き込まれる魅力を放っていますよね。

ダーティーな歌声が溶け込むアンサンブルが印象的な、エキセントリックなロックチューンです。