【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
動画配信サービスが進化するのとともに、アニメシーンもどんどん盛り上がってきているよう感じられる昨今。
この記事にたどりついているということは、みなさんもアニメが好きなんでしょう。
この記事では10代のあなたにオススメなアニソンをご紹介していきます!
最近の人気曲はもちろん、ぜひとも一度は聴いてみてほしい往年の名曲まで、幅広い年代の楽曲をチョイスしています!
新しい音楽、観たことなかったアニメを知るチャンスかもしれませんよ!
【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(81〜100)
プランADISH//

かけ合いのように進む歌とにぎやかなサウンドが聴いていて楽しい!
四の五もなしに気分が上がりますね!
DISH//による楽曲で、2024年7月にリリースされました。
テレビアニメ『逃げ上手の若君』のオープニングテーマに起用されていますよ。
ハイエナジーな和風ロックナンバーで、北村匠海さんの力強い歌声が印象的。
やる気を出したい時やモチベーションを上げたい時に聴くのがオススメです。
自分の道を切り開こうという思いが全編を通して伝わってきます。
DISH//の魅力が詰まった1曲、ぜひ大音量で楽しんでください!
クラクラAdo

J-POPシーンにおける新時代の歌姫として世界からも注目されているシンガー、Adoさん。
20作目の配信限定シングル曲『クラクラ』は、テレビアニメテレビアニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマとして起用されました。
軽快なビートとゴージャスなアンサンブルに乗せた表現力豊かな歌声は、アニメ作品の空気感とリンクし期待感を高めてくれますよね。
カラオケで歌っても盛り上がることまちがいなしの、ポップなアッパーチューンです。
好きにしなよAnly

ドラマやアニメのテーマソングを多く手掛けているシンガソングライター、Anlyさん。
彼女がアニメ『Dr.STONE NEW WORLD』第2クールのエンディングテーマとして書き下ろしたのが『好きにしなよ』です。
こちらはタイトルのフレーズを繰り返しながら、「自分の進む道を自由に選択しよう」というメッセージを伝える内容に仕上がっていますよ。
民族音楽のエッセンスを取り入れるなどして、アニメの壮大な世界観を表現しているのも魅力です。
ShamblesBAND-MAID

メイドの衣装と重厚なハードロックを武器に世界中で活躍するBAND-MAIDの、2023年8月4日にリリースされた楽曲です。
アニメ『ケンガンアシュラ』のエンディングテーマに起用された、作品の雰囲気とも共通する前に進む決意を感じさせる楽曲ですね。
重厚感とともにスピード感も強調されたサウンドが戦う姿勢や前のめりな姿を強くイメージさせますね。
歌詞に四字熟語が積極的に使用されているのもポイントで、力強さが言葉でもしっかりと伝えられています。
エースCHiCO

パワフルな歌声を武器に活躍しているシンガー、CHiCOさん。
アニメソングを多く手掛けていることや、HoneyWorksとコラボユニットを結成しているのでも知られていますよね。
そんな彼女がアニメ『シャングリラ・フロンティア』のエンディングテーマとして手掛けたのが『エース』です。
本作は疾走感と重厚感を合わせ持つサウンドに仕上げています。
鼓舞するようなメッセージが歌われていることもあり、聴けば力をもらえそうですよ。