【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
動画配信サービスが進化するのとともに、アニメシーンもどんどん盛り上がってきているよう感じられる昨今。
この記事にたどりついているということは、みなさんもアニメが好きなんでしょう。
この記事では10代のあなたにオススメなアニソンをご紹介していきます!
最近の人気曲はもちろん、ぜひとも一度は聴いてみてほしい往年の名曲まで、幅広い年代の楽曲をチョイスしています!
新しい音楽、観たことなかったアニメを知るチャンスかもしれませんよ!
- 【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
- 平成生まれが懐かしいと感じる、名作アニメ
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(111〜120)
R.I.P.ReoNa

数々のアニソンを歌ってきたシンガーのReoNaさんのこの曲は、アニメ『アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】』のエンディングテーマに選ばれた楽曲です。
ベースのスラップから始まるかっこいいイントロが非常に印象的で、その直後に管楽器やギター、ドラムが加わり、どっしりとしたファンキーなノリがすてきなんですよね。
ReoNaさんの歌声は落ち着いたクールな印象で始まりますが、心の葛藤を歌うようなサビでは信念を感じさせる力強い歌声が聞けます。
【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集(121〜130)
Sarracenia (Prod. Ryosuke “Dr.R” Sakai)SKY-HI

AAAのメンバーとしてメジャーデビューを果たし、シンガーソングライターや音楽プロデューサーとしてもその手腕を発揮しているラッパー、SKY-HIさん。
Netflixのアニメ『範馬刃牙 地上最強の親子喧嘩編』のオープニングテーマとして起用された楽曲『Sarracenia (Prod. Ryosuke “Dr.R” Sakai)』は、BE:FIRSTとのスプリットシングルとしてリリースされました。
アニメ作品のストーリーとリンクするリリックは、ハイレベルなラップスキルとともにテンションを上げてくれますよね。
疾走感のあるトラックも印象的な、スタイリッシュなポップチューンです。
トドメの一撃 ( feat. Cory Wong )Vaundy

モダンかつアーバンな音楽センスで若い世代を中心に人気を拡大し続けているシンガーソングライター、Vaundyさん。
アメリカ人ギタリストのコーリー・ウォンさんをフィーチャーした楽曲『トドメの一撃 feat. Cory Wong』は、テレビアニメ『SPY×FAMILY』のエンディングテーマとして起用されました。
軽快なギターのカッティングをフィーチャーしたアンサンブルは、浮遊感のあるメロディーをスタイリッシュに彩っていますよね。
アニメ作品の風景が見えるような哀愁を感じさせる、クールなポップチューンです。
憂う門には福来たるsomei

音楽に囲まれた環境で幼少期を過ごし、その等身大のリリックで注目を集めているシンガーソングライター、someiさん。
テレビアニメ『デキる猫は今日も憂鬱』のオープニングテーマとして起用された楽曲『憂う門には福来たる』は、サビから始まるオープニングと疾走感のあるアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。
自分の存在を認めてくれるようなリリックは、夢や目標に向かう背中を力強く押してくれるのではないでしょうか。
清涼感のあるメロディーと歌声が爽やかな、勇気をくれるポップチューンです。
うれしくていきものがかり

前作『BAKU』から約2年ぶりとなる2023年秋リリースのいきものがかり34枚目のシングル『うれしくて』。
2022年に第1子を出産しお母さんとなってからもその歌声は変わらない「吉岡聖恵さんここにあり!!」を思わせる1曲となっています。
この曲、女の子に大人気のアニメ、プリキュアの映画『プリキュアオールスターズF』の主題歌にもなっていて、サビの覚えやすさ、手を振りやすい拍子などの仕掛けもたくさん。
大人から子供まで親しみやすいメロディーであることも特筆。
両A面『ときめき』も要チェックですよ!
シュガースポットにしな

レコード会社主催の新人アーティスト養成講座をきっかけに本格的な音楽活動を開始したシンガーソングライター、にしなさん。
2023年10月25日にデジタルリリースされた楽曲『シュガースポット』は、NHKアニメ『ドッグシグナル』のエンディングテーマとして起用されました。
困難があってもいつかプラスに働くというリリックは、日々の悩みに落ち込む人であれば気持ちが軽くなるのではないでしょうか。
軽快なビートも心地いい、ポジティブな気持ちになれるナンバーです。
青のすみかキタニタツヤ

ajou no hanaのベーシストとしても活動し、ヨルシカの結成当初からのサポートメンバーとしても知られているシンガーソングライター、キタニタツヤさん。
3rdEPのタイトルトラックである『青のすみか』は、テレビアニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折』のオープニングテーマとして起用されました。
突き抜けるようなハイトーンボイスが耳に残るメロディーは、まさにアニメ作品の始まりにぴったりな空気感を生み出していますよね。
パワフルなアンサンブルがテンションを上げてくれる、要チェックのロックチューンです。





