TikTokで人気のアニソン|定番から最新まで!
時代を作り上げているSNS、TikTok。
日本での人気は特に凄まじく、世間で愛されているヒットソングの多くがTikTokから人気を集めていますよね。
今回はそんなTikTokで人気を集めている楽曲のなかから、アニソンを特集いたします!
誰もが知っている定番のアノ楽曲から、近頃よく耳にする最新の楽曲まで、幅広いジャンルからピックアップしております。
トレンドに乗り遅れたくない方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!
- TikTokのアニメダンスに使用されている曲。【人気曲・定番曲】
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 2022年に話題を集めたアニメソング。【人気曲・ヒットソング】
- ねぇねぇ知ってる?【Tik Tok】最新の人気曲まとめ
- 2021年に流行ったアニメソングまとめ【話題曲・人気曲】
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- TikTokの赤ちゃん投稿で人気の高い音源
- 【人気】2020年にヒットしたアニソンまとめ
- TikTokで人気の高いウェディングソング
TikTokで人気のアニソン|定番から最新まで!(11〜20)
火炎(FIRE)女王蜂

圧倒的な歌唱力をフィーチャーしたエキセントリックな楽曲で話題を集める3人組ロックバンド、女王蜂。
5thシングル曲『火炎』は、テレビアニメ『どろろ』の第1期オープニングテーマとして起用されました。
ドラマチックな楽曲構成と中毒性のあるメロディーのコントラストは、アニメ作品の世界観ともリンクしますよね。
キュートでありながらもどこかミステリアスなアレンジが心をつかんで離さない、モダンかつどこかノスタルジックな気持ちにさせられるロックチューンです。
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

若い男性から絶大な支持を集める人気バンド、MAN WITH A MISSIONと洋楽調の歌い方で人気を集める女性シンガーソングライター、miletさんによる作品。
人気アニメ「鬼滅の刃」のテーマソングとして有名な楽曲ですね。
本作は2023年4月にリリースされ、アニメファンを中心に大きな話題を呼びました。
力強いロックサウンドと和の要素が調和した楽曲で、絆の力を讃えるメッセージが込められています。
アニメの世界観を体験しつつ、切ない歌詞が心に残る魅力的な一曲。
疾走感あるリズムに合わせて、心ゆくまで感動を味わってみてください。
廻廻奇譚EVE

Eveさんの代表作として知られるこの楽曲は、テレビアニメ『呪術廻戦』のオープニングテーマとして2020年12月にリリースされました。
混沌とした世界観を表現した歌詞と、エネルギッシュなメロディが特徴的です。
本作は、TikTokでも多くのユーザーに使用され、ダンスやリップシンク動画で人気を集めています。
アップテンポなサウンドと印象的なボーカルは、聴く人の心を瞬時に掴みます。
気分を高めたい時や、自分を奮い立たせたい時にピッタリの一曲なので、ぜひチェックしてみてください。
青のすみかキタニタツヤ

夏の思い出と青春の切なさを鮮やかに描き出した一曲。
キタニタツヤさんの圧倒的な歌唱力と、耳に残るメロディラインが織りなす世界観は、聴く人の心を掴んで離しません。
本作は2023年7月にリリースされ、人気アニメ『呪術廻戦』第2期のオープニングテーマとしても使用されました。
TikTokやYouTubeショートでは、青春時代を思い出す動画や、アニメの名シーンをまとめた動画でよく使用されています。
バツグンの中毒性をほこる本作は、青春時代を懐かしむ方にぴったりですね。
インフェルノMrs. GREEN APPLE

熱く燃え上がる炎のように情熱的な楽曲が、TikTokで大ブレイク。
Mrs. GREEN APPLEさんの代表曲が、アニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマとして起用されています。
本作は2019年7月にデジタル配信され、ストリーミング再生回数が3億回を突破するなど、大きな話題を呼びました。
力強いギターリフと疾走感あふれるドラムビートが特徴的で、若者の心を掴んで離しません。
人生の儚さを歌いつつも、前を向いて進む勇気を与えてくれる歌詞は、聴く人の背中を押してくれます。
熱い想いを胸に抱いている方にぴったりの1曲です。
祝福YOASOBI

歌い手として世界からも注目を集めているYOASOBIさん。
彼らの名曲である本作は、2022年11月にリリースされ、人気アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマとして使用されました。
CDには英語バージョンを含む4曲が収録されています。
Ayaseさんの作曲とikuraさんのボーカルが融合した楽曲は、自分の運命を切り開く大切さを歌い上げています。
エキゾチックなメロディとボーカルラインはバツグンの中毒性をほこり、TikTokでも人気を集めています。
アニメファンだけでなく、幅広い音楽ファンにもオススメの1曲なので、ぜひチェックしてみてください。
TikTokで人気のアニソン|定番から最新まで!(21〜30)
ちゅ、多様性。ano

@anovamos ねずみの正体山里亮太でした〜 ダンスチャレンジもやってるらしい宜しゅ〜 #ゲロチュー #ゲロチューダンスコンテスト
♬ Chu,Tayousei. – ano
中華風のサウンドとキャッチーなフレーズがクセになる、anoさんのナンバーです。
自分らしさを大切に、個々の違いを受け入れようという「多様性」のメッセージが込められているようですね。
2022年に公開された本作は、アニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマとしても大きな話題になりました。
TikTok上半期トレンド大賞2023にノミネートされたことも印象的です。
パワーパフボーイズが手がけたユニークな振り付けもまた、気分が上がること必至。
カラオケやダンス披露、余興に出し物など、さまざまな場面で楽しめますよ!





