RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

TikTokで人気のアニソン|定番から最新まで!

時代を作り上げているSNS、TikTok。

日本での人気は特に凄まじく、世間で愛されているヒットソングの多くがTikTokから人気を集めていますよね。

今回はそんなTikTokで人気を集めている楽曲のなかから、アニソンを特集いたします!

誰もが知っている定番のアノ楽曲から、近頃よく耳にする最新の楽曲まで、幅広いジャンルからピックアップしております。

トレンドに乗り遅れたくない方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!

TikTokで人気のアニソン|定番から最新まで!(1〜10)

アイドルYOASOBI

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

人気デュオ、YOASOBI。

常にヒットチューンを量産している彼らですが、2023年はアニメ『推しの子』のテーマソングとしてリリースされた本作がやはり最も印象に残った活躍と言えるでしょう。

瞬く間に世界的な大ヒットを記録し、SNSでの人気もすさまじく、TikTokやYouTubeショートなどでも使用されています。

本作は166 BPMの疾走感あふれるリズムと、教会の聖歌隊を思わせる合唱が印象的なゴシック・ロック調のポップトラック。

アイドルの華やかさと影の部分を描いた歌詞も魅力的で、多くの人の心を掴んでいます。

残酷な天使のテーゼ高橋洋子

「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel’s Thesis”
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

若者の成長と自己実現をテーマにした、アニメファンだけでなく幅広い層に愛される名曲です。

本作は1995年10月にリリースされ、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマとして使用されました。

高橋洋子さんの力強い歌声が、未知の運命に立ち向かう主人公の姿を見事に表現しています。

歌詞には若者の可能性や挑戦、そして成長の過程で直面する困難が描かれており、聴く人の心に深く響きます。

エモーショナルな旋律とパワフルなボーカルが魅力的で、カラオケの定番曲としても人気を集めています。

青春時代の思い出と重ねて聴きたい方におすすめの1曲です。

KICKBACK米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – KICKBACK
KICKBACK米津玄師

TikTokで大人気の楽曲といえば、こちらの作品を外せません。

アニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして使用され、2022年10月にリリースされました。

本作は、エネルギッシュなロックサウンドとドラムンベースの要素を融合させた楽曲で、テンポの速いリズムと転調を多用した構成が特徴です。

聴く人を驚かせるような大胆な音楽的変化を取り入れており、街中でも耳にした瞬間にその曲と気づき、リズムに身体が動き始める中毒性を持ち合わせています。

カラオケでの歌いやすさもポイント高く、声をからしながらも一緒に歌いたくなる衝動に駆られるでしょう。

TikTokで人気のアニソン|定番から最新まで!(11〜20)

火炎(FIRE)女王蜂

女王蜂 『火炎(FIRE)』Official MV
火炎(FIRE)女王蜂

圧倒的な歌唱力をフィーチャーしたエキセントリックな楽曲で話題を集める3人組ロックバンド、女王蜂。

5thシングル曲『火炎』は、テレビアニメ『どろろ』の第1期オープニングテーマとして起用されました。

ドラマチックな楽曲構成と中毒性のあるメロディーのコントラストは、アニメ作品の世界観ともリンクしますよね。

キュートでありながらもどこかミステリアスなアレンジが心をつかんで離さない、モダンかつどこかノスタルジックな気持ちにさせられるロックチューンです。

廻廻奇譚EVE

Eveさんの代表作として知られるこの楽曲は、テレビアニメ『呪術廻戦』のオープニングテーマとして2020年12月にリリースされました。

混沌とした世界観を表現した歌詞と、エネルギッシュなメロディが特徴的です。

本作は、TikTokでも多くのユーザーに使用され、ダンスやリップシンク動画で人気を集めています。

アップテンポなサウンドと印象的なボーカルは、聴く人の心を瞬時に掴みます。

気分を高めたい時や、自分を奮い立たせたい時にピッタリの一曲なので、ぜひチェックしてみてください。

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

熱く燃え上がる炎のように情熱的な楽曲が、TikTokで大ブレイク。

Mrs. GREEN APPLEさんの代表曲が、アニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマとして起用されています。

本作は2019年7月にデジタル配信され、ストリーミング再生回数が3億回を突破するなど、大きな話題を呼びました。

力強いギターリフと疾走感あふれるドラムビートが特徴的で、若者の心を掴んで離しません。

人生の儚さを歌いつつも、前を向いて進む勇気を与えてくれる歌詞は、聴く人の背中を押してくれます。

熱い想いを胸に抱いている方にぴったりの1曲です。

青のすみかキタニタツヤ

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ

夏の思い出と青春の切なさを鮮やかに描き出した一曲。

キタニタツヤさんの圧倒的な歌唱力と、耳に残るメロディラインが織りなす世界観は、聴く人の心を掴んで離しません。

本作は2023年7月にリリースされ、人気アニメ『呪術廻戦』第2期のオープニングテーマとしても使用されました。

TikTokやYouTubeショートでは、青春時代を思い出す動画や、アニメの名シーンをまとめた動画でよく使用されています。

バツグンの中毒性をほこる本作は、青春時代を懐かしむ方にぴったりですね。