RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

圧倒的なラップスキルで人気!DMXの人気曲ランキングとは

アメリカのレジェンド・ラッパー、ディーエムエックス(DMX)さん。

闘犬のような荒々しい低音と、魂を揺さぶるリリックで、ヒップホップシーンに革命を起こしました。

ストリートの現実を赤裸々に歌い上げ、苦悩と希望が織りなす彼の楽曲は、世界中のリスナーの心を打ち続けています。

パワフルな代表曲の数々を、ファンの熱い声とともにご紹介します。

圧倒的なラップスキルで人気!DMXの人気曲ランキングとは

Dogs OutDMX6

DMXは、1991年から活動するアメリカのラッパーでプロデューサー兼俳優です。

このトラックは2003年にリリースされた5枚目のアルバム「Grand Champ」に収録されています。

このアルバムはカナダなどでヒットし、アメリカのチャートでNo.1を獲得しています。

Get It On The FloorDMX7

またまたDMXからランクイン。

ハードコア・ヒップホップとブレイクダンスの相性って、ほんとバツグンですよね。

こちらの『Get It On The Floor』はDMXの良いところが生かされた迫力のある楽曲です。

パワームーブをガンガン決めたいときには、もってこいの曲ですね。

トラックのビートのアタックが非常に強いので、エントリーやフットワークなどにもマッチするタイプの曲です。

ぜひ、挑戦してみてください!

IntroDMX8

格闘技のファンではなくてもその存在を知っているであろう伝説のボクサー、マイク・タイソンさん。

いくつもの入場曲を使用してきた彼ですが、中でも印象深いのは1997年のフランソワ・ボタ戦で使用されたラップソングではないでしょうか。

あの曲のタイトルは『Intro』。

歌うのはアメリカのラッパー、DMXさんです。

ボクシングを思わせる歌詞も特徴的でしたよね。

イントロとは、曲を歌いだす前の部分のこと。

これから戦い始めるという入場時にはピッタリなタイトルですね。

Party UpDMX9

ハードコア・ヒップホップが好きな方にはたまらない、こちらの『Party Up』。

DMXの名曲ですよね。

彼のダーティなシャウトがかかった声を最大限に生かしたトラックです。

バトルにおいては、曲のイメージに合わせてガッツリパワームーブを中心に構成していくのがオススメです。

曲がダイナミックな感じなので、エアートラックス系のダンスが合うと思います。

エアートラックスで音ハメをしたら、めちゃくちゃ盛り上がりそうですね。

We Right HereDMX10

テンションの上がるアップリフトなヒップホップの代表曲です。

サグな雰囲気をまとった、DMXのダミ声のラップがハードコアに鍛え上げる格闘家やボディビルダーからも人気があります。

内からあふれ出る黒人の強さを感じることのできる一曲です。