切ない恋の終わりを歌い上げるDREAMS COME TRUEの楽曲には、心を包み込む不思議な魔法があります。
吉田美和さんの情感溢れる歌声と中村正人さんが紡ぎ出す印象的なメロディは、誰もが経験する別れの痛みに寄り添い、暖かな希望の光を灯してくれます。
失恋という普遍的なテーマを独自の感性で表現した珠玉の楽曲の数々は、時代を超えて多くのリスナーの心の支えとなっているのです。
- DREAMS COME TRUEの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- DREAMS COME TRUEの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- ZARDの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
DREAMS COME TRUEの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
サンキュ.DREAMS COME TRUE1位

1995年2月に発売されたこの曲には、切ない失恋がつづられているんです。
友人への感謝の気持ちを歌詞に込めた本作は、日常の中にある小さな喜びや、困難を乗り越える際の支え合いを表現しています。
ディスコ調のリズムが特徴的で、シングルのリリース後、アルバム『DELICIOUS』にも収録されました。
さらに、日本テレビのキャンペーンソング「それって日テレ?」にも起用されています。
失恋の痛みを乗り越えた経験のある方や、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方にオススメです。
DREAMS COME TRUEの魅力が詰まった一曲を、ぜひ聴いてみてください。
ねぇDREAMS COME TRUE2位

切ない曲ですが、いつまでも思い出に縛られず前に進んでいこう、というポジティブなメッセージ性も感じ取れます。
DREAMS COME TRUEの46枚目のシングルとして2010年にリリースされました。
吉田美和さんの伸びやかな歌声は本当に素晴らしいですね。
曲の中に詰め込まれた思いがこれでもかと伝わってきます。
その内容的に失恋ソングとして聴くよりも、恋に破れて落ち込んでいる友達へ贈ってあげる曲としてオススメできます。
マスカラまつげDREAMS COME TRUE3位

曲名はとても可愛らしいですが、最後の時くらい綺麗でいたいのに、涙でマスカラが滲み散々な顔になってしまうという、心が痛くなる女の子の曲です。
報われない思いを、軽快なリズムに乗せてさらっと歌い上げるところは、さすがです。
あらためて吉田美和の威力を思い知らされます。
SNOW DANCEDREAMS COME TRUE4位

1999年12月24日、20世紀が終わる間際のクリスマス・イブにリリースされたシングル曲。
もの哀しい中にも、明日へ、つまり次の世界へ向かっていこうという歌詞が最後に出てきます。
失恋の、そして冬の歌でありながらも、夏のイメージの強いラテン調のリズムで、ちょっぴりダンサブルなのも印象的ですよね。
けれども、吉田美和さんの歌う、本当に雪が舞っているかのような浮遊感が、冬と別れをしっかりと感じさせてくれて、じっくりと聴きこみたくなる失恋ソングです。
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE5位

失恋ソングでは90年代のみならず、今でもたくさんの人に愛されている1曲です。
ダブルミリオンをこえてDREAMS COME TRUEのシングル作品では最大のセールスを記録しました。
ボーカルの吉田美和さんの歌唱力がこの歌のせつなさを表現し、そして恋する女の子の気持ちが短い歌詞の中でとても伝わってきますね。
目を閉じて聴きたくなる1曲です。
失恋ソングであってラブソング。
最強の愛の歌といってもよいのではないでしょうか。