DREAMS COME TRUEの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
ドリームズ・カム・トゥルー、通称ドリカムは1989年のデビュー以来、同世代の女性を中心に共感を呼び、国民的人気アーティストとなりました。
そんなドリカムの両思いソングランキングです。
大切な人と2人で聴きたい名曲がぎっしり詰まっています。
DREAMS COME TRUEの片思いソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE1位

2004年に発売された、DREAMS COME TRUEの楽曲です。
名曲中の名曲ですね!
片思いをしていたころ、この楽曲を聴いて泣けた……という人も多いのではないでしょうか?
結ばれなくたって、その人が運命の人だから。
そんな歌詞は切ないの一言につきるのですが、それほど愛する相手があらわれることは奇跡ですよね。
決戦は金曜日DREAMS COME TRUE2位

圧倒的な歌唱力と強烈なインパクトを持った楽曲で幅広い層に根強い人気を誇るDREAMS COME TRUEの11枚目のシングル曲。
フジテレビ系の番組『うれしたのし大好き』のテーマソングとして起用されたことで、さらに多くのリスナーの心をつかみました。
週末の金曜日に向かう高揚感や、特別な誰かと過ごす時間への期待感を歌った歌詞は、多くの人の共感を呼んだのではないでしょうか。
ミドルテンポの心地よいリズムと、Earth, Wind & Fireをイメージさせるファンキーなサウンドは、カラオケでも盛り上がること間違いなしです。
1992年9月にリリースされ、DREAMS COME TRUE初のミリオンセラーとなった本作は、今も多くの人に愛され続けています。
何度でもDREAMS COME TRUE3位

「片思い=切なくてつらい」のイメージですが、切ない気持ちではなく、片思いをしてさらに自分が成長して行こうとしている前向きな曲です。
実際に片思いしてあきらめなきゃと思ったときはとても励まされ元気が出るので、ぜひ聴いてほしい曲です。
LAT.43°N 〜forty-three degrees north latitude〜DREAMS COME TRUE4位

遠距離恋愛の切なさを描いた、DREAMS COME TRUEの楽曲です。
相手への深い思いと、伝えきれない気持ちが胸に迫ります。
1989年11月に4枚目のシングルとしてリリースされ、アルバム『LOVE GOES ON…』にも収録されました。
吉田美和さんの故郷である札幌市の緯度をタイトルに冠しており、冬の札幌の情景が浮かび上がります。
2014年には、この楽曲をベースにした小説も発売されるなど、多くの人の心に響く1曲となっています。
遠く離れた恋人を思う夜、ぜひ一度聴いてみてください。
大阪LOVERDREAMS COME TRUE5位

遠距離恋愛の切なさを大阪弁で表現した、心に響く1曲です。
恋人を思う気持ちが伝わってきて、聴いているだけで物語が浮かんでくるような気がしませんか?
アトラクションとのタイアップで書き下ろされた本作は、2007年3月にリリースされました。
DREAMS COME TRUEさんらしい共感を呼ぶ歌詞が魅力的で、ライブでは地域別バージョンも披露されたんですよ。
大切な人との思い出に浸りたいときや、遠く離れた恋人に想いを馳せるときにピッタリな楽曲です。
LAT’N 43°DREAMS COME TRUE6位

この曲のタイトルLAT’N43°というのは北緯43°のことなのですが、これは北海道の真ん中あたりを指します。
ボーカルの吉田美和さんの出身は北海道ですが、その故郷の町がちょうどある辺りだという話があります。
故郷の彼を思って歌っていたのかも。
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE7位

不朽の名ラブソング、『LOVE LOVE LOVE』。
歌っているのは国民的ユニットDREAMS COME TRUEです。
シンプルな歌詞に恋をすること、そして人を愛するということの尊さ、切なさがギュッと詰まった1曲です。
柔らかなメロディーと優しい歌声が心にしみわたります。
ドラマ『愛していると言ってくれ』主題歌に起用されたこともあり、そのストーリーも相まって長く愛され続けていますよね。
切ない片思いも素晴らしいことだと思わせてくれる温かいラブソングです。