DREAMS COME TRUEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
「ドリカム」の愛称で日本中から親しまれているDREAMS COME TRUEの人気のバラードソングをランキングにしてご紹介します。
まるで雄大な海のようにやさしく響く吉田美和の歌声がぐっとリスナーの心をひきよせます。
DREAMS COME TRUEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE1位

世代を問わず愛される吉田美和さん、中村正人さんからなる2人組バンドがドリカムことDREAMS COME TRUE。
『やさしいキスをして』は中居正広さん主演のTBS系テレビドラマ『砂の器』の主題歌に起用されました。
運命にほんろうされるストーリーが話題となったドラマともリンクする物悲しいながらもドラマティックなナンバー。
ドリカムは元気が出る楽曲もよいですが、歌唱力に定評がある吉田美和さんがしっとりと聴かせるバラードも秀逸ですよね!
ぜひカラオケで選曲してほしいです。
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE2位

ラブソングといったら『LOVE LOVE LOVE』といっても過言ではないほど、大ヒットし後のアーティストにも影響を与えたドリカムの名曲。
1995年の1曲です。
「恋うた」としてあげられたり「結婚式」でも流れることの多いこの曲は、中村さんが当時彼女へバレンタインデーのお返しに「ホワイトデー」という曲を贈ったことがもとになっています。
使われている言葉はとても少ないのですが、どうしてこんなにも心に響くのでしょう……。
愛って言葉じゃなくて内側からにじみ出るものなのかもしれませんね。
当時のJ-POPを象徴し、今も色あせることのないすてきなバラードだと思います。
すきDREAMS COME TRUE3位

DREAMS COME TRUEの16枚目のシングルとして1994年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しており、後に英語版の「SUKI」として、映画「7月7日、晴れ」挿入歌に起用されています。
ピアノの音色がキレイな曲で、ゆったりとしたバラードになっています。
雪のクリスマスDREAMS COME TRUE4位

DREAMS COME TRUE8枚目のシングルで1990年に発売されました。
1994年には英語歌詞の「WINTER SONG」を発売しています。
2016年に「雪のクリスマス – VERSION’16 -」として、スバルの「インプレッサスポーツ/インプレッサG4」のCMソングに起用されました。
7月7日、晴れDREAMS COME TRUE5位

1996年公開の萩原聖人さん、観月ありささんが出演した映画『7月7日、晴れ』の主題歌として制作されたこの曲。
7月7日は七夕、彦星と織姫が年に一度だけ会える日と言われています。
そのお話にリンクする、好きな人に会いたいという気持ちがつづられている切なくて苦しくなるような歌詞。
遠距離恋愛をしている方や、片思い中の方はきっと共感して涙してしまうのでは……という1曲。
苦しくなるほど好きな気持ちはきっとどの世代にも、今恋愛中ではなくてもわかる気持ちですよね。
未来予想図IIDREAMS COME TRUE6位

数多くのアーティストにカバーされている、DREAMS COME TRUEの代表曲『未来予想図Ⅱ』。
実はボーカルの吉田美和さんが作詞、作曲をしています。
この曲を聴いていた人はブレーキランプを5回点滅させた思い出があるのではないでしょうか?
思い出の曲としてたくさんの人に愛されている曲です。