DREAMS COME TRUEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
DREAMS COME TRUEの楽曲は大切な人を思う気持ちが細かく、かつ素直に描かれているところが魅力のひとつともいえます。
そんなDREAMS COME TRUEの楽曲の中からカラオケで人気の高いものについてランキング形式で紹介します。
DREAMS COME TRUEのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE1位

DREAMS COME TRUEの代表曲といえば、この楽曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
愛する人との思い出を振り返りながら、未来への希望を歌う心温まる作品です。
アルバム『LOVE GOES ON…』に収録されていますが、シングルカットされていないにもかかわらず多くの人々に愛され続けています。
1993年にSONY製品のCMソングに起用されたこともあり、幅広い世代に親しまれています。
大切な人との絆を感じたいときや、日々の生活に疲れを感じたときに聴くと、心が温かくなりますよ。
未来予想図IIDREAMS COME TRUE2位

若い頃の甘酸っぱい思い出が蘇る、DREAMS COME TRUEの珠玉のバラードです。
1989年発売のアルバム『LOVE GOES ON…』に収録され、長年にわたって多くの人々の心を捉え続けています。
吉田美和さんの透明感のある歌声が、二人の変わらぬ愛を優しく歌い上げます。
思い出のアルバムを開きながら、これからも一緒に歩んでいく二人の姿が目に浮かぶようですね。
2007年には映画の挿入歌やCMソングとしても使用され、世代を超えて愛される名曲となりました。
大切な人と一緒に聴きたい、心温まる1曲です。
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE3位

1995年にリリースされたDREAMS COME TRUEの名曲『LOVE LOVE LOVE』。
40代女性であれば、誰でも一度は耳にしたことがあるかと思います。
そんな本作の音域はmid1F#~hiC#とドリカムの楽曲としてはかなり狭めに仕上がっています。
テンポも非常にゆったりしており、音程の上下もゆるやかなため、ボーカルラインをしっかりと覚えていれば、音を外すということはあまりないでしょう。
ただ、テンポが遅い分、ロングトーンは多めになってくるので、安定した発声のためにも腹式呼吸での歌唱法は身につけておいた方が良いかと思います。
大阪LOVERDREAMS COME TRUE4位

遠距離恋愛中の恋人に会うため、大阪へ向かう高揚感がダイレクトに伝わってくるナンバー。
2007年3月に発売されたDREAMS COME TRUEの38枚目のシングルで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションのテーマソングとしておなじみでしたよね。
この楽曲は、会えないもどかしさと再会への期待が入り混じる複雑な心境を、ダンサブルな4つ打ちのビートに乗せて表現しています。
ちょっと背伸びした感じがする大阪弁のフレーズが、主人公のいじらしさを引き立てていてとてもキュートですね。
本作はアルバム『AND I LOVE YOU』にも収録。
好きな人に会う前のドキドキ感を、さらに盛り上げてくれる1曲ではないでしょうか。
やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE5位

とても感情的な恋愛ソングで、歌の世界観に入り込めそうな楽曲ですよね。
こちらは私もよく歌いますが、基本的に使われている音は、F#3~1オクターブ上なので、あまり気を張らずに歌える曲です。
他のドリカムの曲が高くて歌えない方は『やさしいキスをして』を、歌ってみてください。
途中でD5の高音が出てきますが、ここはしっかりアクセントして気持ちよく歌いましょう!
声を出す前に十分にブレスができるので、口からたくさん息を吸って助走をつけながら声を出すイメージです。
また、「な行」は出しづらい発音です。
ご自分が思っているより思いっきり声を出すくらいがちょうどいいと思います!
このときに遠くに向かって声を出すと、喉に引っかからずすんなり出ますよ!
何度でもDREAMS COME TRUE6位

どの世代にも人気な『何度でも』。
私もよく歌っていたのですが、サビ部分は聴きなじみある方が多いそうで、毎回ちゃんと盛り上がる曲でした。
覚えておいて損はない曲です!
この曲の難しいところはサビの息継ぎ部分です。
同じフレーズが続くところは息切れしてしまってツラくなる部分なので、しっかり腹式呼吸でブレスをするのも大事ですが、一つひとつ全力で歌うより、つなげて歌うように意識してみてください。
意識が変わるとそのフレーズで息がもつように体が調整してくれます。
また、ラスサビが一番大変で、声を張りながら歌うにはここは上級者向けだと思うので、無理はせず軽く歌うところから始めてみると少しずつ慣れてきます!
地声も強化される曲なので練習してみてくださいね!
HAPPY HAPPY BIRTHDAYDREAMS COME TRUE7位

午前0時を過ぎて、誰よりも早く「おめでとう」を伝えたい。
本作は、DREAMS COME TRUEが1993年12月にリリースした温かな友情ソング。
吉田美和さんのつややかなボーカルによって、普段は照れくさくて伝えられない「ありがとう」の気持ちを素直に歌い上げています。
2014年3月には、25周年記念アレンジバージョンがAEONの40周年記念ソングとのタイアップで発表され、再び話題となりました。
友達の誕生日や記念日、感謝の気持ちを伝えたいときなどに、大切な人への思いを音楽にたくして贈るのにピッタリの1曲です。






