RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性】人気のカラオケランキング【2025】

【女性】人気のカラオケランキング【2025】
最終更新:

【女性】人気のカラオケランキング【2025】

女性に人気のカラオケランキングから視聴回数が多い順にランキングトップ100を一挙にご紹介!

「カラオケで何を歌えばいいかな?」と迷い中の方は、ぜひこのランキングをチェックして予習してみてください!

確実に盛り上がれる人気ソングから、ハッとするような素敵な曲までたくさん紹介しています。

プレイリストも毎週更新中です!

【女性】人気のカラオケランキング【2025】(1〜10)

君はロックを聴かないあいみょん1

あいみょん – 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君はロックを聴かないあいみょん

思いを寄せる相手との心の距離を近づけたい、いちずな気持ちを描いたあいみょんさんの楽曲。

自分の好きな音楽を通じて相手とつながりたいという切実な願いが、親しみやすいメロディに乗せて表現されています。

2017年8月にワーナーミュージック・ジャパンからリリースされ、全国42局のラジオ局でパワープレイを獲得。

福島県の廃墟で撮影されたミュージックビデオも話題となりました。

キャッチーなメロディでおぼえやすく、音域がそれほど広くないため、誰でも楽しく歌えるのも魅力です。

StoryAI2

心に寄り添うような優しいメロディと、人生の大切な瞬間を描いた印象的な歌詞が魅力の、2005年5月にリリースされたAIさんの代表作。

大切な人への感謝の気持ちや、ともに歩む喜びを素直な言葉でつづった温かみのある楽曲です。

シンプルなメロディラインと心に染みる歌詞は、穏やかな雰囲気を醸し出しており、大切な人と一緒に口ずさみたくなる1曲。

カラオケでも、みんなで一緒に歌えば自然と笑顔があふれるすてきな楽曲です。

Time Goes ByEvery Little Thing3

Time goes by – Every Little Thing(フル)
Time Goes ByEvery Little Thing

誰もが持つ欠落感や寂しさを普遍的な優しさで包み込むような、珠玉のラブバラード。

Every Little Thingが1998年2月にリリースしたこの楽曲は、恋愛をするなかで傷つけ合い、互いに成長していく姿を美しく描き出しています。

フジテレビ系列木曜10時ドラマ『甘い結婚』の主題歌として起用され、累計140万枚を超える売り上げを記録。

その後もトヨタやソフトバンクなど、数々のCMソングとしても親しまれています。

穏やかなメロディと、人生経験を重ねるごとに心に染みる歌詞の深みで、感動を誘うこと間違いなしです!

Soup藤原さくら4

藤原さくらさんのデビューシングルで、2016年6月リリース。

ちなみに作詞、作曲、プロデュースは福山雅治さんが担当されています。

ボーカルメロディに使われているフレーズは、一曲を通して聴いてみても極端に低い音も高い音も使われていないので、音域が狭くて歌うことに消極的になってしまっている女性の方のカラオケネタとして最適な一曲になるのではないでしょうか。

終始、ゆったりとしたほのぼのとしたムードの漂う楽曲ですので、少しハネたビート感を保ちつつも歌が先走ったり歌詞の発音などが乱暴にならないように注意して歌ってくださいね。

制作を担当された福山雅治さんが歌うバージョンも公開されているようなので、そちらも参考にしてみるのもいいかもしれないですね。

中島みゆき5

人生の意味や縁の不思議さを優しく歌い上げた物語性豊かな楽曲。

中島みゆきさんが紡ぎ出すメロディと、人と人との出会いを織物に例えた詩は、聴く人の心に深く響きます。

1992年10月にアルバム『EAST ASIA』の収録曲として公開された本作は、2004年にBank Bandがカバーしたことで注目を集め、2016年と2017年にはJASRAC賞の金賞を受賞。

1998年にはドラマ『聖者の行進』の主題歌となり、さらなる広がりを見せました。

温かな歌声とアコースティックギターの優しい音色は、疲れた心を癒やし、明日への活力を与えてくれる力を持っています。

結婚式や大切な人との思い出づくりに寄り添う曲として、今なお多くの人々に愛され続けています。

CHE.R.RYYUI6

YUI 『CHE.R.RY-short ver.-』
CHE.R.RYYUI

YUIさんのメジャー8作目のシングル曲は、「甘酸っぱい果実のような春のうたを贈ります」のキャッチコピーとともに発表されました。

au by KDDI「LISMO」のCMソングとして起用された本作は、春の爽やかさを感じさせるアレンジが心地いいですよね。

いつの時代も変わらない乙女心を描いた歌詞は、現代的な表現も相まって男性にリアリティーのあるメッセージを感じさせるのではないでしょうか。

歌詞も曲調もキュートですので、ゆとり世代の女性のカラオケソングとしてオススメのポップチューンです。

2007年3月にリリースされたこの楽曲は、YUIさんの代表曲の一つとして今も多くの人に愛されています。

マリーゴールドあいみょん7

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

夏の夕暮れのような、切なくも温かいメロディが心に響く1曲です。

あいみょんさんが歌うのは、愛しい人との日常や色あせない記憶の輝き。

歌詞には恋の喜びと不安、そしてつながっていたいと願う純粋なおもいが込められています。

本作は2018年8月に発売されたあいみょんさんの5枚目のシングルで、2019年にはストリーミング再生回数が国内アーティストとして初めて1億回を超えたことでも知られています。

国民的に知られている楽曲なので、夏のドライブやカラオケでは盛り上がる1曲になると思いますよ!

続きを読む
続きを読む