【女性】人気のカラオケランキング【2025】
女性に人気のカラオケランキングから視聴回数が多い順にランキングトップ100を一挙にご紹介!
「カラオケで何を歌えばいいかな?」と迷い中の方は、ぜひこのランキングをチェックして予習してみてください!
確実に盛り上がれる人気ソングから、ハッとするような素敵な曲までたくさん紹介しています。
プレイリストも毎週更新中です!
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【女性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 女性に人気の名曲ランキング【2025】
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【女性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【女性】人気の邦楽カラオケランキング【2025】
【女性】人気のカラオケランキング【2025】(41〜50)
変わらないもの奥華子50位

奥華子さんの名曲『変わらないもの』。
2006年にリリースされた本作は映画「時をかける少女」の挿入歌として有名で、オーソドックスなJ-POPバラードによって、多くのリスナーから支持を集めました。
そんな本作の音域はmid2A#~hiC#と女性としては非常に歌いやすい狭い音域にまとめられています。
大サビにしっかりと展開のある構成ですが、転調はないので、声の高さで悩むことはまずないでしょう。
音域、音程の上下、リズム、どれをとっても簡単な楽曲なので、ぜひチェックしてみてください。
【女性】人気のカラオケランキング【2025】(51〜60)
愛を伝えたいだとかあいみょん51位

シンプルな曲ですが、あいみょんさんの歌唱力があってこその曲で私も大好きな1曲です!
あいみょんさんの魅力は歌詞の世界観、そして低音から高音のバランスがとてもキレイだなといつも思います!
とくにこの曲は音域が広く、最低音はAメロやサビ前のF#3、最高音はサビのE5と、音程差が激しいので歌うときはピッチが下がらないように気を付けたいですね。
また、リズムやブレス位置もとても難しい曲ですが歌えたらすごく気持ちいいですよ!
ノリノリで歌うことをオススメします!
未来へKiroro52位

母への深い愛と感謝の気持ちを優しいメロディに乗せて歌い上げたKiroroの代表曲。
沖縄出身の2人が紡ぎ出す透明感のある歌声と温かいメッセージが心に響く、珠玉のバラード作品です。
1998年6月のリリース以来、中学校や高校の合唱コンクール、結婚式での両親への感謝の歌として広く親しまれてきました。
ゆったりとしたテンポで音域も狭めに設定されているため、カラオケでも歌いやすい作品。
大切な家族への思いを込めて歌うのにピッタリの1曲です。
涙そうそう夏川りみ53位

沖縄の心を歌に込めた夏川りみさんの代表曲といえば、この楽曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
2001年3月にリリースされた本作は、沖縄県内で瞬く間に人気を集め、その後全国へと広がっていきました。
亡くなった大切な人への深い愛情と懐かしさを歌った歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
夕暮れの空を見上げながら、いつかまた会えると信じる主人公の想いに、きっと共感できるはず。
累計120万枚を超える大ヒットとなった本作は、カラオケでも幅広い世代に愛されています。
大切な人を想いながら歌えば、きっと心に響く歌になりますよ。
ハルノヒあいみょん54位

こちらの『ハルノヒ』、AメロBメロは低音に対して、サビでぐっと高音に上がる構成になっています。
最高音はC#5ですが、とてもわかりやすいメロディなので音程はとりやすいかと思います!
また、曲の中で抑揚をつけると点数UPにつながるので、Aメロ→Bメロ→サビという風にどんどん盛り上がるように歌ってみてください。
カラオケ採点は安定感も大事なのでロングトーンを音程バーに合わせてしっかり伸ばすことだったり、出だしの音を意識してしっかり入ってみたり、歌う上での基礎を意識すると100点を目指せるので挑戦してみてくださいね!
地上の星中島みゆき55位

幅広い世代から支持を集めた中島みゆきさんの名曲『地上の星』。
うなるような非常に力強いボーカルが印象深い本作ですが、実は音程の上下はそれほど激しくありません。
音域もmid1F~hiA#と狭くまとまっており、BPM100とテンポにもゆとりがあります。
にもかかわらず、あそこまでの迫力が出せるのは中島みゆきさんの歌い方だけではなく、楽曲構成の良さがあるのでしょう。
歌いだし部分にシャウトをかけると、より原曲の迫力に近づくので、カラオケを大いに盛り上げたい方は、ぜひシャウトを取り入れて挑戦してみてください。
幸福論椎名林檎56位

デビュー当時から今までずっと、変わらぬ美しさ、輝きで女性のファンも多い椎名林檎さん。
同年代ということで憧れている、という方もきっと多いはず。
東京事変での華やかな衣装、変わらぬ歌声、そして日本語をきれいに伝える歌詞といろんな魅力が詰まりすぎています。
この曲『幸福論』は1998年にリリースされた椎名林檎さんのデビューシングルです。
とてもフレッシュな魅力のある楽曲ですが歌詞はとても「林檎節」。
椎名林檎さんの楽曲の中ではカラオケでも歌いやすい1曲です。





