RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性】人気のカラオケランキング【2025】

女性に人気のカラオケランキングから視聴回数が多い順にランキングトップ100を一挙にご紹介!

「カラオケで何を歌えばいいかな?」と迷い中の方は、ぜひこのランキングをチェックして予習してみてください!

確実に盛り上がれる人気ソングから、ハッとするような素敵な曲までたくさん紹介しています。

プレイリストも毎週更新中です!

【女性】人気のカラオケランキング【2025】(51〜60)

NAOHY57

HY – NAO (Official Music Video)
NAOHY

恋愛の複雑さを率直に表現した感動的な作品。

2006年4月にリリースされたアルバム『Confidence』に収録され、オリコンアルバムチャートで1位を獲得しました。

ピアノから始まるセンチメンタルなメロディと、別れを受け入れられない主人公の心情を歌った歌詞が、聴く人の心に深く響きます。

カラオケでも歌いやすい音域と曲調なので、失恋を経験した方や、切ない恋心を抱いている方にオススメ。

みんなで盛り上がりたいときより、一人カラオケなどでしっとり歌い上げたいときにピッタリの楽曲といえるのではないでしょうか。

チェリースピッツ58

日本でも大人気のバンド、スピッツ。

誰の心にも突き刺さるキャッチーな音楽性が魅力ですよね。

そんなスピッツの名曲といえば、こちらの『チェリー』をイメージする方が多いのではないでしょうか?

この楽曲、音域が広いように思う方も多いと思います。

たしかに音域が狭い作品ではありませんが、歌ってみると意外に歌いやすいんですよね。

特に女性であれば40代でも問題なく声が出ると思います。

メロディも簡単ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

夢をあきらめないで岡村孝子59

岡村孝子 「夢をあきらめないで」OFFICIAL MUSIC VIDEO
夢をあきらめないで岡村孝子

あみんのメンバーとして活躍した後、ソロのシンガーとしても大成功を収めた岡村孝子さん。

彼女の代表曲といえば、こちらの『夢をあきらめないで』をイメージする方も多いのではないでしょうか?

本作は岡村孝子さんの声質も相まって高いと感じる方も多いと思いますが、実際にはmid1G#~hiC#とやや狭い音域で構成されています。

下も低くなく、上も高くないので、キー調整の自由度が高く、テンポもゆったりとしているため、リズムキープもしやすい作品です。

secret base ~君がくれたもの~ZONE60

ZONE「secret base ~君がくれたもの~」MUSIC VIDEO
secret base ~君がくれたもの~ZONE

どこか物悲しいイントロのフレーズが聴こえてきた瞬間、思わず涙ぐんでしまう……そんな方もきっといるはず。

2001年にZONEがリリースしたシングル曲『secret base ~君がくれたもの~』は彼女たちの最大のヒット曲で、10年後に放送されたアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』の主題歌としてこの曲のカバーが起用され、リバイバルヒットしたことを覚えている方もいるでしょう。

リリース当時も今もカラオケでの人気は抜群で、素直に展開していくメロディは少し歌が苦手という方でも挑戦しやすいですし、カラオケでの高得点も期待できそうですね。

原曲はメンバー全員が歌っていることもありますし、学生時代の友だちと一緒に歌うのもおすすめです!

【女性】人気のカラオケランキング【2025】(61〜70)

My Revolution渡辺美里61

渡辺美里【MV】「My Revolution」
My Revolution渡辺美里

1986年リリースの『My Revolution』。

まさに50代の方に大ヒットした曲ではないでしょうか?

「この曲が青春!」って方もいらっしゃると思います!

聴いているとリズムに乗りやすく歌っていて楽しいですが、E3~F5と意外に音域が広く、Aメロ~Bメロ、サビの音域の幅が一気に変わるので、ここに注意が必要です!

サビの直前で喉が閉まらないように、しっかり開けておきましょう。

ビックリした顔をすると表情筋が上がって喉の奥も開きます!

その状態でサビを歌ってみてほしいのですが、声を張るよりは響かせる意識で。

口の中が振動するようにしっかり息を流しましょう。

あとは軽快なリズムに乗れればとっても歌いやすくなるのでぜひノリノリで歌ってくださいね!

飾りじゃないのよ涙は中森明菜62

【公式】中森明菜/飾りじゃないのよ涙は (Live in ’87・A HUNDRED days at 東京厚生年金会館, 1987.10.17) AKINA NAKAMORI
飾りじゃないのよ涙は中森明菜

心に響く歌詞と力強い歌声が魅力の楽曲です。

中森明菜さんの歌唱力が存分に発揮された作品で、1984年11月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得しました。

井上陽水さん作詞・作曲の本作は、中森さんのアイドルからアーティストへの転換点となる重要な曲です。

感情表現の豊かさや歌詞の深さから、大切な人との別れを経験した方の心に響くでしょう。

カラオケでは、ゆったりとしたテンポで歌いやすく、感情を込めて表現できる1曲。

昔を懐かしむ仲間と集まった時や、思い出に浸りたい夜に、ぜひ歌ってみてくださいね。

裸の心あいみょん63

あいみょん – 裸の心【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
裸の心あいみょん

人間の葛藤やもろさを赤裸々に描いたリリックと、ピアノやストリングスが織りなす繊細なサウンドが心に染み入るナンバーです。

TBS系ドラマの主題歌として起用されたこの楽曲は、2020年6月にリリースされ、ストリーミング再生回数3億回を突破する大ヒットとなりました。

孤独や自己嫌悪といった負の感情を抱えながらも、新たな恋への希望を歌う歌詞は、リスナーの心に強く響くことでしょう。

恋愛に悩む女性に寄り添うかのような、あいみょんさんの温かな歌声が印象的な本作。

カラオケで女性に歌ってもらえば、その人の心の内側に触れられるような気がしますよ。