【女性】人気のカラオケランキング【2025】
女性に人気のカラオケランキングから視聴回数が多い順にランキングトップ100を一挙にご紹介!
「カラオケで何を歌えばいいかな?」と迷い中の方は、ぜひこのランキングをチェックして予習してみてください!
確実に盛り上がれる人気ソングから、ハッとするような素敵な曲までたくさん紹介しています。
プレイリストも毎週更新中です!
【女性】人気のカラオケランキング【2025】(51〜60)
チェリースピッツ56位

日本でも大人気のバンド、スピッツ。
誰の心にも突き刺さるキャッチーな音楽性が魅力ですよね。
そんなスピッツの名曲といえば、こちらの『チェリー』をイメージする方が多いのではないでしょうか?
この楽曲、音域が広いように思う方も多いと思います。
たしかに音域が狭い作品ではありませんが、歌ってみると意外に歌いやすいんですよね。
特に女性であれば40代でも問題なく声が出ると思います。
メロディーも簡単ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
夢をあきらめないで岡村孝子57位

あみんのメンバーとして活躍した後、ソロのシンガーとしても大成功を収めた岡村孝子さん。
彼女の代表曲といえば、こちらの『夢をあきらめないで』をイメージする方も多いのではないでしょうか?
本作は岡村孝子さんの声質も相まって高いと感じる方も多いと思いますが、実際にはmid1G#~hiC#とやや狭い音域で構成されています。
下も低くなく、上も高くないので、キー調整の自由度が高く、テンポもゆったりとしているため、リズムキープもしやすい作品です。
幸福論椎名林檎58位

デビュー当時から今までずっと、変わらぬ美しさ、輝きで女性のファンも多い椎名林檎さん。
同年代ということで憧れている、という方もきっと多いはず。
東京事変での華やかな衣装、変わらぬ歌声、そして日本語をきれいに伝える歌詞といろんな魅力が詰まりすぎています。
この曲『幸福論』は1998年にリリースされた椎名林檎さんのデビューシングルです。
とてもフレッシュな魅力のある楽曲ですが歌詞はとても「林檎節」。
椎名林檎さんの楽曲の中ではカラオケでも歌いやすい1曲です。
secret base ~君がくれたもの~ZONE59位

どこか物悲しいイントロのフレーズが聴こえてきた瞬間、思わず涙ぐんでしまう……そんな方もきっといるはず。
2001年にZONEがリリースしたシングル曲『secret base ~君がくれたもの~』は彼女たちの最大のヒット曲で、10年後に放送されたアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』の主題歌としてこの曲のカバーが起用され、リバイバルヒットしたことを覚えている方もいるでしょう。
リリース当時も今もカラオケでの人気は抜群で、素直に展開していくメロディは少し歌が苦手という方でも挑戦しやすいですし、カラオケでの高得点も期待できそうですね。
原曲はメンバー全員が歌っていることもありますし、学生時代の友だちと一緒に歌うのもおすすめです!
ハルノヒあいみょん60位

こちらの『ハルノヒ』、AメロBメロは低音に対して、サビでぐっと高音に上がる構成になっています。
最高音はC#5ですが、とてもわかりやすいメロディなので音程はとりやすいかと思います!
また、曲の中で抑揚をつけると点数UPにつながるので、Aメロ→Bメロ→サビという風にどんどん盛り上がるように歌ってみてください。
カラオケ採点は安定感も大事なのでロングトーンを音程バーに合わせてしっかり伸ばすことだったり、出だしの音を意識してしっかり入ってみたり、歌う上での基礎を意識すると100点を目指せるので挑戦してみてくださいね!