「ake-kaze」でデビューし、すぐに劇場版ポケットモンスターの主題歌を担当するなど大活躍した林明日香。
ほかにもドラマや映画に彼女の楽曲が使用されており、耳にしたことがある方も多いと思います。
この記事では、そんな彼女の楽曲を人気順にランキング形式で紹介していきますね!
林明日香の人気曲ランキング【2025】(1〜5)
ake-kaze林明日香1位

長い人生を歩んでいくためのパワーをくれる、体の芯から熱くなれる名曲です。
映画『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ』の主題歌を担当したことでも話題になったシンガー、林明日香さんのデビューシングルで、2003年にリリース。
当時、彼女はなんと13歳!若くしてすごい歌唱力ですね。
曲としては民族音楽の要素も感じられるエネルギッシュな作品と言えます。
聴けば不安や悩みを吹き飛ばしてくれるかも。
母林明日香2位

優しい歌声が特徴的なシンガーソングライターの林明日香さんの『母』は、自分を産んでくれたことへの感謝が歌詞に込められています。
今の自分が幸せに暮らせているのは、母がこの世に産んでくれたから。
そして、そんな母の元に産まれてこれて本当に良かったという感情をピアノにのせて包み込むように歌う姿に、見ているこちらも涙があふれそうです。
この曲を聴くことでつらいことや悲しいことがあっても、いつも笑顔と温かい心で迎えてくれるお母さんという存在を大切にしたくなる曲です。
小さきもの林明日香3位

シンガーソングライター、林明日香さんの通算3作目のシングルで、2003年7月リリース。
映画『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ』の主題歌に採用されていました。
さて、これを歌う林明日香さんですが、とても存在感のある太い歌声と高い歌唱表現力が魅力のシンガーさんですね。
今回ここでご紹介しているこの美しいバラード楽曲でも、彼女のその魅力的な歌声が存分に楽しめます。
女性ボーカル曲としては、Aメロ、Bメロパートなどを中心に低音域での歌唱が必要な箇所もたくさんありますので、ここをしっかりと歌いこなせるかどうかが、これをカラオケで歌って成功させる鍵になるのではないでしょうか。
もちろん高音域でも非常に多彩な歌唱表現が使われていますので、カラオケネタとしてはとても難易度の高い一曲となると思います。
明け風林明日香4位

美しく優しい歌声にのせて、後悔がまるで風にとけていくようなバラード。
自然の美しさとともに、小さな悩みなどどうでもよいか、と思える一曲です。
林明日香の13歳デビュー当時の歌声と比較できる2013年verをピックアップします。
花結び林明日香5位

『花結び』は、2013年8月21日にリリースされたアルバム『ゴールデン☆ベスト』に収録されている曲で、林明日香さんの感情表現の深さが光る作品です。
この曲に込められたテーマは、時空を超えた愛や運命的な出会い、そして変わらない愛。
遠く離れた愛する人への強い思いや、運命の約束を象徴的な描写で聴き手に感じさせます。
2014年のNHKの朝の連続テレビ小説挿入歌『心のままに』で注目を浴びた林さんですが、本作も世界観が繊細かつ壮大であり、リスナーを異世界へといざないます。
名盤『ゴールデン☆ベスト 林明日香』に収録され、彼女の音楽性の深さを改めて認識させる楽曲。
運命と再会を信じる人、心奥深くに秘めた愛を感じたい人にオススメですね。