あいみょんの人気曲ランキング【2025】
兵庫県出身のシンガーソングライターあいみょんは、「マリーゴールド」をきっかけに人気が爆発した大注目のアーティストですよね!
感情をまっすぐに飾らずにつづった歌詞が多くの若者から支持を得ています。
この記事では、ドラマ主題歌に採用されたり、紅白歌合戦にも出場した彼女の楽曲を人気ランキング形式で紹介していきますね!
あいみょんの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
マリーゴールドあいみょん1位

どの世代にも人気のあいみょんさん。
『マリーゴールド』も50代の方がよくカラオケで歌う人気曲です。
私の生徒さんもいろんな年代の方が居ますが、他の曲も歌う方がとっても多いです!
やはりあいみょんさんは男女問わず、どの世代にも刺さるみたいですね!
また、『マリーゴールド』は、F#3~B4と音域が落ち着いているので、どなたでも覚えやすいメロディで歌いやすい曲です。
自分が音痴だと思っている方は、マイクを持ったとき緊張するかもしれませんが、あまり力まずに横揺れで軽く歌うとリラックスもできてオススメですよ!
特に若い世代もいるカラオケの場ではいいかもしれませんね!
「みんなも一緒に歌ってね」と声かけをしておくと特に安心なので自然体で歌いましょう!
貴方解剖純愛歌 〜死ね〜あいみょん2位

好きすぎるあまり、相手のすべてを自分だけのものにしたい、そんな愛情の暴走を描いたあいみょんさんの楽曲です。
この楽曲は、ポップで軽快なメロディとは裏腹に、相手を誰にも渡したくないという狂気的な独占欲を歌っています。
2015年3月にインディーズデビュー作として発表され、後にミニアルバム『tamago』にも収録されました。
失恋の悲しみだけでなく、嫉妬や執着に苦しみ「どうしてこんな気持ちになるんだろう」と自分を責めた経験を持つ方には、この主人公の激しい感情が痛いほどわかるはず!
カラオケで感情を爆発させて歌えば、心の奥底にたまった澱んだ気持ちも少しは晴れやかになるかもしれませんよ。
君はロックを聴かないあいみょん3位

心の奥底から湧き出す思いをそのまま口にしたかのような、情熱が感じられるラブソングです。
兵庫県出身のシンガーソングライター、あいみょんさんの楽曲で、好きな相手に自分の大切なロックミュージックを聴かせることで、少しでも距離を縮めたいと願う不器用な片思いが描かれています。
2017年8月にサードシングルとしてリリースされ、全国のラジオ局で計42局ものパワープレイを獲得したことで、あいみょんさんの名前を日本中に知らしめるきっかけにもなった本作。
切なくも爽やかな90年代J-POPを彷彿とさせるサウンドは、夕暮れのドライブにもぴピッタリですね。
恋をしたからあいみょん4位

2019年2月に発表された2ndアルバム『瞬間的シックスセンス』7曲目に収録されている切ないバラード。
LINE社の「LINE Xmas 2019」キャンペーン映像の楽曲として採用され、冬のシーズンを代表するナンバーとして知られています。
この楽曲は失恋を経て初めて気づいた恋の尊さを歌っており、別れを経験したからこそ見えてくる相手の存在の大きさが丁寧に描かれています。
一発録りで収められた約4分半の本作は、あいみょんさんの息遣いまで伝わるリアルな歌声が胸に響きますね。
アコースティックギターとの相性も抜群で、ゆったりとしたテンポで弾けば弾き語りにも最適です。
クリスマスに大切な人と過ごせない寂しさを抱えている方に、そっと寄り添ってくれる作品ですよ。
裸の心あいみょん5位

恋愛がうまくいかない日々を過ごしていると、自分だけが取り残されているような気持ちになりますよね。
2020年6月に発売された10thシングルは、そんな切ない思いに寄り添ってくれる温かなバラードです。
ドラマ『私の家政夫ナギサさん』の主題歌に起用され、多くの人の心に響きました。
ピアノとピアニカを中心としたシンプルなアレンジが、飾らない等身大の感情を優しく包み込んでくれます。
失恋を繰り返しながらも、それでもまた恋をしたいと願う気持ちが丁寧に描かれており、恋に臆病になっている方にこそ聴いてほしい1曲です。
あいみょんさんの温もりある歌声が、明日への一歩をそっと後押ししてくれるはずです。
空の青さを知る人よあいみょん6位

2019年10月に9枚目のシングルとしてリリースされたミディアムチューン。
『マリーゴールド』でも知られるシンガーソングライター、あいみょんさんの楽曲です。
本作は大切な人との別れをテーマにした歌で、あいみょんさん自身がデビューした頃の心情をもとに制作されています。
夕焼け空の下で自分の弱さと向き合いながらも、がむしゃらに前に進もうとする主人公の切ない気持ちが心に刺さるんですよね。
おおらかさを感じられるメロディーと真っすぐな歌声があなたの助けになってくれますよ。
ハルノヒあいみょん7位

あいみょんさんの楽曲の中でも特に原曲キーで歌いやすいのが『ハルノヒ』ですね。
原曲キーに挑戦していた男性の生徒さんもいましたよ!
曲自体は5分半と少し長めで、歌が始まると歌いっぱなしですが、老若男女問わず知っている方も多くカラオケで歌いやすい曲だと思います。
その歌いっぱなしの部分が少し大変ですね。
ブレスのタイミングとアクセントの位置を意識できれば、息切れの心配もなく歌いやすくなると思います。
また、Aメロ→Bメロ→サビというふうにメロディごとに順番に盛り上がる構成なので、フレーズごとに少しずつ勢いをつける意識が大事です。
サビに入る前の高音は、思いっきり階段を駆け上がるイメージでしっかり声を出すのがコツ!
やってみてくださいね。