女性ならではの視点で描かれる歌詞で支持されているシンガー、西野カナさん。
特に彼女の失恋ソングは共感を呼び、女性から高く支持されています。
今回はそんな西野カナさんの人気失恋ソングをランキング形式でご紹介します。
西野カナの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
涙色西野カナ1位

女子の気持ちの強い味方とも言える西野カナさんの失恋ソングです。
それだけではなく、失恋を乗り越えようとする女子を応援してくれるかのようなやさしさのある、心温まる曲です。
「あ、泣いてもいいんだ」と素直になれそうな曲です。
この曲を聴くと大好きだった彼氏のいいところ、ふたりの思い出を大切にできるような気がします。
21枚目のシングルで、2013年リリースのアルバム『Namidairo』に収録されています。
Believe西野カナ2位

思い切ってイメチェンをして、自分磨きを始めた主人公が、元恋人の幸せそうな姿を目にして動揺しながらも、前向きに生きようと決意する様子が印象的な、西野カナさんの楽曲。
アップテンポな曲調とともに自分を信じる大切さを訴えかけるメッセージは、心に深く染み渡ります。
2013年6月にリリースされた本作は、ハウスウェルネスフーズ『C1000』のCMソングとして起用され、アルバム『Love Collection 〜mint〜』にも収録。
失恋の傷を癒やしながら自分の未来を信じたい人、新しい一歩を踏み出そうとしている人の背中を、優しく押してくれる1曲です。
さよなら西野カナ3位

相手を嫌いになったわけではないのに、すれ違いから別れを選んでしまう……。
そんな複雑な恋の終わりに心がキュッと締め付けられる、西野カナさんの切ないミディアムバラードです。
納得できないまま、思い出にフタをしようとする主人公の姿が目の前に浮かんでくるようなリアルさがあるのは、きっと恋愛の機微を捉える歌詞の巧みさがあるからでしょう。
この楽曲は2013年10月に登場した作品で、NHK連続ドラマ『ガラスの家』の主題歌としても知られ、アルバム『with LOVE』にも収められています。
好きという気持ちだけではどうにもならない恋に破れ、立ち直れずにいる。
そんな方のボロボロになった心に、「無理に忘れなくてもいいんだよ」と寄り添ってくれるはずです。
会いたくて 会いたくて西野カナ4位

切ない失恋の痛みを繊細に描いた西野カナさんの10作目のシングル曲。
ジュエリーブランド「ジェムケリー」のCMソングとして起用された楽曲で、2010年5月にリリースされました。
別れた恋人への強い思いをつづった歌詞は、女性だけでなく男性の心にも響くのではないでしょうか。
気持ちを繰り返し訴える印象的なフレーズは、西野カナさんの代名詞とも言えるでしょう。
失恋の痛みを癒やしたい時や、大切な人を思い出したい時におすすめの一曲です。
センチメンタルなメロディーが心に染み入る、まさに失恋ソングの王道と呼べるナンバーですよ。
たとえどんなに…西野カナ5位

SONY WALKMAN「Play You.」のCMソングとして起用された15thシングル曲『たとえ どんなに…』。
別れてしまった恋人への思いと後悔を感じさせるリリックは、ご自身の思い出とオーバーラップしてしまう方も多いのではないでしょうか。
抑え目のトーンで歌唱されていることやキーの低さから歌いやすく、テンポもゆったりしているため挑戦しやすいですよ。
ただし、ところどころで音程の跳躍が東欧するため、前後の音程も含めて音を見失わないよう注意してくださいね、
if西野カナ6位

胸に迫る切ない歌詞と美しいメロディーが心に沁みる一曲!
運命の出会いと深い絆を描いたこの楽曲は、2011年6月にリリースされ、アニメ映画『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー』の主題歌として注目を集めました。
西野カナさんの透き通るような歌声が、偶然の出会いが二人の運命を繋げたことを表現しています。
口癖や仕草が似てきた二人の関係性、同じ星を見つめ同じ想いを共有したいという願望など、共感できる歌詞が満載です。
失恋の痛手から立ち直りたい時、この曲をカラオケで歌って、新しい出会いへの希望を見つけてみませんか?
たとえ どんなに…西野カナ7位

「たとえ どんなに…」は、特徴的なやさしいメロディだけでなく、歌詞の中にみんな一度は体験したことのある、恋愛の複雑な心の流れが描かれていて、おもわず共感してしまいます!
西野カナが恋に悩む女性の気持ちを歌ったラブバラードです。