日本を代表する女性テクノ・ポップユニット、パフューム。
プロデューサーの中田ヤスタカの天才的な才能のなせるワザともいえるグループですが、メンバーもそれぞれキュートで魅力的だからこその人気ですよね。
こちらでは元気ソング・人気曲ランキングをご紹介しております。
元気が足りないときや、パワーをつけたときにおすすめです!
- Perfumeの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- Perfumeのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- Perfumeの名曲・人気曲まとめ【テクノポップ】
- Perfumeの人気曲ランキング【2025】
- Perfumeのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- PerfumeのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- ももいろクローバーZの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- E-girlsの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- SMAPの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- AKB48の元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 安室奈美恵の元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐の元気ソング・人気曲ランキング【2025】
Perfumeの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
Dream FighterPerfume1位

2008年にリリースされたPerfumeが歌う人生の応援歌。
この曲の歌詞をじっくりと聴けば、向上心を持って生きていくことの大切さが感じられるはず!
これから歩みだす新しい旅路を前に、卒業生に聞いてほしい大切なメッセージが前向きな歌詞の中にたくさん込められていますよ!
楽曲自体はアップテンポな上に、彼女たちらしいエレクトロなビートが心地よく、聴いているとどんどんノリノリになってしまうはず!
ノリのいい曲調かつ前向きなメッセージの曲が聴きたいときにオススメです。
Spring of LifePerfume2位

明るく躍動感あふれる『Spring of Life』は、学園祭のステージでキラキラとした空気を作り出すにはもってこいの楽曲です。
心躍るようなメロディラインとポジティブな歌詞で、新たなスタートを切る瞬間や前向きな一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。
中田ヤスタカさんの手がける洗練されたトラックは、オーディエンスを瞬く間に虜にし、一体感を生み出します。
ダンスナンバーとしても親しまれること間違いなしのこの元気ソングで、学園祭を最高の思い出にしましょう。
edgePerfume3位

独創的かつキャッチーな音楽性やダンスパフォーマンスで、ライブでもファンを魅了している3人組テクノポップユニット・Perfumeの楽曲。
7thシングル『love the world』のカップリング曲として収録された楽曲で、コーセー「Fasio」のCMソングとして起用されました。
一度きりの人生で悔いがないように行動しようというメッセージは、とくに好きな人に気持ちを伝えられない方の心に火をつけてくれるのではないでしょうか。
音楽プロデューサー・中田ヤスタカさんの前衛的なポップセンスが光る、勝負の前にテンションを上げてくれるナンバーです。
チョコレイト・ディスコPerfume4位

Perfumeといえばさまざま代表曲がありますが、『チョコレイト・ディスコ』は初期にリリースした人気曲で、エレクトロなサウンドが魅力的な1曲。
タイトル通り、バレンタインデーにちなんだ内容になっていて歌詞の量が少ないので覚えやすく、みなさんが口ずさめる曲でとなっており子供の運動会などにも使用できますね。
カラフルでキラキラした衣装でおどると、本物のPerfumeっぽさが増すので、衣装にこだわるのも良いですね。
ポリリズムPerfume5位

リフレインするリズムがぐるぐる巡る、Perfumeのブレイク曲『ポリリズム』。
2007年にリリースされると、J-POPシーンを彩った革新的な作品。
エレクトロなサウンドと一定のテンポのボーカルが中毒性バツグンですよね!
これは起きなきゃ!って脳みそに訴えかけてくる感じがします。
ダンスをやっている方は特に体が動き出してしまうかもしれませんね。
Perfumeのみなさんのキュートな雰囲気も相まって、朝から元気にさせてくれます。
レーザービームPerfume6位

Perfumeの楽曲はどれも本当にダンサブル。
フリを完コピするのはとても難しいですが、サビの部分だけでもちょこっとまねして、一緒に踊れたらきっと楽しいだろうな。
と思い聴いています。
そして最近の曲はこの頃よりも、ますますフリが難しい!
まだまだ進化中の彼女たちです。
ワンルーム・ディスコPerfume7位

元気いっぱいのテクノポップサウンドが心を躍らせる、Perfumeのナンバーです!
ビートが心地良く響き、リズミカルなメロディーが自然と体を動かすことを誘います。
新生活への期待と不安を歌詞に綴り、春の訪れと共に新しい門出を迎える方々の背中を優しく押してくれる1曲。
2009年3月にリリースされ、その年のNHK紅白歌合戦でも披露されました。
テンションを上げたいとき、新しいことを始めようとしているときにぴったり。
Perfumeのキュートな歌声とダンスで、きっと元気をもらえますよ〜。