AKB48の元気ソング・人気曲ランキング【2025】
AKB48の真骨頂ともいえる、元気ソングをランキングにしてご紹介します!
選ぶのが難しいほど、彼女たちの曲はどれもパワフルでエネルギーがみなぎっていて元気をもらえます。
気持ちが沈んでいるときにはぴったりなので、ぜひ聴いてみてください!
AKB48の元気ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
GIVE ME FIVEAKB481位

AKB48の楽曲の中でも定番の「桜ソング」と呼ばれるシリーズのひとつです。
卒業という大切なイベントにともなって、友人と重ねてきた思い出を振り返り、お互いに明るい気持ちで旅立っていこうと呼びかける、未来への希望を感じる楽曲です。
タイトルは「ハイタッチ」を意味する言葉で、歌詞の中にも強調するように登場することから、旅立ちの節目に対しての祝福や感謝の気持ちを強く感じます。
別れなどさみしいイメージもある卒業を笑顔で迎えようとする楽しい空気がつまった楽曲です。
ヘビーローテーションAKB482位

現在のアイドルブームの象徴的な存在として、幅広い層のリスナーから支持を集めているアイドルグループ・AKB48のメジャー17作目のシングル曲。
UHA味覚糖『ぷっちょ』のCMソングとして起用された楽曲で、AKB48の人気を不動のものとしたことでも知られていますよね。
カウントから始まるオープニングやサビ始まりの楽曲構成など、いきなりテンションを上げてくれるアレンジは朝の眠気も吹き飛ばしてくれるのではないでしょうか。
キュートな歌詞とロックなサウンドが秀逸な、AKB48の代表曲です。
恋するフォーチュンクッキーAKB483位

AKB48のメジャー32作目のシングルとして2013年に発売されました。
楽曲のセンターポジションは指原莉乃が務めた曲で、誰でも踊れる簡単なダンスと、どこか懐かしさを感じさせるディスコサウンドが大人気となり、ミリオンセラーを達成する大ヒットとなりました。
歌って踊って元気になれる曲です。
10年桜AKB484位

桜の季節をテーマに、卒業、旅立ち、そして再会の約束を優しく描いた楽曲です。
AKB48が2009年3月に発表したこの楽曲は、爽やかなメロディとともに未来への希望を爽やかに歌い上げます。
10年後の再会を約束するというストーリー性豊かな内容で、卒業シーズンの切なさと期待が見事に表現されています。
学校の卒業式や同窓会、大切な仲間との別れの場面で聴きたい1曲です。
春の訪れとともに心に寄り添ってくれる、温かな気持ちになれる楽曲をぜひ味わってみてください。
365日の紙飛行機AKB485位

人生を紙飛行機に例えた卒業ソング『365日の紙飛行機』。
大人気アイドルグループ、AKB48が2017年にリリースした楽曲です。
この時にセンターポジションを務めたのは、現在はシンガーソングライターとして活動する山本彩さんでした。
『365日の紙飛行機』はNHKの連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として起用されました。
朝ドラで流れる曲なので、曲の内容と雰囲気がとてもさわやかですね。
ゆったりとしている楽曲なので、卒業式の合唱曲としてもオススメですよ!
大声ダイヤモンドAKB486位

AKB48のメジャー10作目のシングルとして2008年に発売されました。
楽曲のセンターポジションは前田敦子と松井珠理奈が務めました。
大好き!
と大声で叫べばダイヤモンドになる、という告白を応援するかのような歌詞が印象的です。
溢れる思いをしまっておけない女の子への応援ソングです。
Everyday、カチューシャAKB487位

AKB48を代表する夏ソングといえば『Everyday、カチューシャ』は外せません。
2011年にリリースされた21枚目のシングルで、オリコンシングルチャートでは第1位を獲得しミリオンセラーを記録した名曲ですよね。
映画『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら』の主題歌を始め、高校野球の入場曲やさまざまなコマーシャルなどにも起用されました。
グアムで撮影されたミュージックビデオでは、水着姿でパフォーマンスするメンバーたちが収められています。