R.E.M.の人気曲ランキング【2025】
ボーカルのマイケルスタイプ率いる、知性はロックバンドR.E.M。
1980年に結成してから、アメリカのカレッジチャートを中心に高い人気を得ています。
日本ではあまりヒットしませんでしたが、1992年リリースのオートマチック・フォー・ザ・ピープルは世界的に大ヒットしています。
- The Cureの人気曲ランキング【2025】
- U2の人気曲ランキング【2025】
- Primal Screamの人気曲ランキング【2025】
- Radioheadの人気曲ランキング【2025】
- Red Hot Chili Peppersの人気曲ランキング【2025】
- Rage Against The Machineの人気曲ランキング【2025】
- Manic Street Preachersの人気曲ランキング【2025】
- Linkin Parkの人気曲ランキング【2025】
- The Eaglesの人気曲ランキング【2025】
- 洋楽の感動する歌ランキング【2025】
- Genesisの人気曲ランキング【2025】
- Jimmy Eat Worldの人気曲ランキング【2025】
- Bad Religionの人気曲ランキング【2025】
R.E.M.の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
Man on the moonR.E.M.15位

1992年にリリースされたアルバム、「オート・マチック・フォー・ザ・ピープル」という彼らの8枚目のアルバムに収録されているこの曲。
静かに歌うボーカルとギターが作り上げる、フォークソング調の一曲となっています。
またこの曲は、ビルボードチャートで30位にランクインしたことでも知られています。
Seven Chinese BrothersR.E.M.16位

超自然的な力を持つ兄弟について書かれた、1938年の児童書「The Five Chinese Brothers」にインスパイアされてできた曲。
アメリカのオルタナティブ・ロック・バンドであるR.E.M.によって、1984年にリリースされた2枚目のアルバム「Reckoning」に収録されています。
Summer Turns To HighR.E.M.17位

ロックの殿堂入りを果たしたことでも知られる、R.E.M.。
彼らの『Summer Turns To High』もオススメですよ。
こちらはタイトルの通り、夏を最高潮に満喫している様子を描いている曲です。
とするとアップテンポなサウンドを想像してしまいますが、本作はしっとりとしたバラードに仕上がっています。
そのため聴いていると「夏の楽しげな様子」よりも「夏の終わり」を想像してしまいます。
あなたも聴きながら、思いをめぐらせてみてください。
The One I LoveR.E.M.18位

アメリカのオルタナティブ・ロック・バンドであるR.E.M.によってリリースされた、1987年のアルバム「Document」からのシングル曲。
彼らの最初のヒット曲です。
アメリカをはじめ、カナダやイギリスでなどでチャート入りを果たしました。